goo blog サービス終了のお知らせ 

団子の壷焼き

たぶん・・・日記

広島(ヒャッハー編)

2019-08-11 | 趣味
GR 3日間ロード 2日目 (ツアーとしては6回目、私は3回目)


岡山公演 そんなに身体にダメージ無かったとはいえ (程々)
チェックイン迄 時間もあるし身体に良い事を・・・・


無重力の経験ないので、無重力がどうか不明
とにかくこのマッサージ機はいい値段だろう!という事は分かった

余計にマッサージ欲求が増えたのは誤算



そしてそして 会場へ
物販近くに 命水~「ポカリ」
岡山の時は現地スタッフさんが用意したと思っていたけれど、どうもGRスタッフさん

有難うございます!!!


広島1日目は普通並盛りに冷ややっこをサイドオーダーな整理番号
程よく観れる~♪だったけれど、開演時に急に前が空いてしまったので、詰める事にしました( ´艸`)
最初そんな風だったので・・・・でも平和な令和、飯塚マイクスタンドより少し外だからかな~?
上手マイク~下手マイク間がレッドゾーンですね(うんうん)
ナミダバナイントロで逃げていった可愛らしい小さな女の子2人いた。。。ある意味正解


広島1日目は私にとって ヒャッハー!セトリ
まさかの客反応やや薄めだけど、こんな粋な曲どうするよ!な
M・S COWBOYの逆襲 がきたのですから
クラックもきたしと嬉しい~クラックくると渋谷PARCOのイベント思い出し
恋音が流れると、恋音大好きな猫ちゃんを思い出すよ


岡山より広島の方が熱量高かったかな?
キショーの「俺たち最高」でましたし
でも1日目は平和な令和だったのだよね~2日目はさぁ(;´・ω・) それは後程


MCも相変わらずの変な話題ばかりで楽しい
瀧田さんがバカ舌という事だけは把握 (なんでも美味しいってなるは助かるけど味付けを台無しにされるのはアカンぞ)
飯塚さんが岡山の打ち上げで一番美味しかったのは「熊本産の馬刺し」
後、、コンビニ店員話が連日あがっていましたね~
もっと色々とあったのに・・・・きっと後から引き出し出てくるね きっとね


しかし皆、よく動くよくボケる、恰好いい演奏
私は、楽しくジャンプし、手を振り、ちょー画像には残したくないだろう笑顔で満喫


汗と涙と日焼けロードもあと1日!


地域限定を飲みながら

手紙・・・・しかしその手紙・・・会場内に持ち込んでしまったので
BOXに入れる時にはボッロボロ (ゴミかと捨てられたかも知れない)

岡山(ギンギン編)

2019-08-07 | 趣味
GR 3日間ロード 初日 (ツアーとしては5回目、私は2回目)

整理番号がなかなか良くって、これは最前・・・??
調べたら小さいステージだからよっぽど性格悪くしないと駄目だな~(無理)
でも転倒しない限り前方だろうからウキウキ♪♪
前の方が飯塚E-girlsが多かったのでしょう、上手が埋まっていたので何故かセンターへ( ´艸`)
センター人気で圧縮混雑でしんどいはずなのですが、岡山という事なのか盛り上がり曲以外はピース☆彡
何時もこんな感じだったらいいな~
ビル4階にあるライブハウスだったので「ジャンプ禁止」という事も影響していたのかも?
エアジャンプはしていましたよん(ジャンプでエアって?)

待望の星海☆彡が聴けて良かった♪
バラライも!
首振り組には、ちょっと甘いセトリかも知れないけれど今ツアーは荒ぶるよりもラブで我慢しよう(等と)
私はひゃっは~!と楽しみました◎

センター寄りだったものだから、キショーさんが足を柵に引っ掛けている時等
タッチし放題。。。何故自ら生贄に彼は投じているのでしょうか( ´艸`)
演出の一環という事で、しっかり~タッチタッチ「あそこ」へタッチ~♪

飯塚さんが途中消えた時は、下痢?脚攣った?眩暈?と心配しましたが、イヤモニ不具合の様でほっ
イヤモニ不具合はいかんのですが体調じゃなくて良かったと

岡山絡みの話題をしようとするが、特になかった様ですね!
倉敷公演の話をちょろっと・・・・あの時も行ったわ・・・・

空港で直接渡された葡萄が美味しかったらしいです~一房うん千円でしょうね(;^ω^)
白桃か葡萄を家に送ろうかと思ったら、1万円の価格をみて「止めておこう」と素通りした私

時間が経過して、細かい事がすっかり抜けている
まぁ思い出したら適当に追加していきましょう!


一直線で飛んできたピック 何とかお土産に出来て良かった(キャッチは出来ていない)
※もう一枚はうっかりしてしまった‥‥(´Д⊂ヽ



たまたまた両手広げていた時に飛んできたので、嬉しかったのよ~(単純)





岡山(うろうろ編)

2019-08-05 | 趣味
私的 GR夏ロード第二章 二泊三日~♪

旅のしおりをせっせと作って、職場で好評のフランフランのハンディ扇風機購入
しおりは作っても、観光する時間も食いしん坊なのにわざわざ食べたい物がないという・・(;´・ω・)
お酒が飲めれば違ってくるのでしょうね

持っては行ったのに、結局使用せず(笑)
 

岡山駅~駅周辺こんな感じだったっけ?
両親が岡山県出身なので馴染みがあったのに、記憶と違う風景


桃太郎は記憶有り!
何やら入り込んでいる(ゴミ?)


この人は誰?
高ゲタ黒マントの六高生記念像…平成十二年に建てられたらしいので、そりゃ記憶ないわ!
「青春賛歌」


路面電車に何とも可愛い子達が・・・乗車には専用の切符が必要らしいです
今回は見ただけ~


路面電車に乗って、先ずは会場へ
炎天下…運よく木陰のベンチで待機 でも暑かった(;^ω^)
後少しだ頑張ろう! → お目当ての品は購入! 今後の活動に若干の貢献!!
そしてミーグリはやっぱり外れた! → わかっていても折れる心(事前に私は当たらない様にプログラムされているのではと)
という事もあり、少しふらふらしながらホテルにチェックイン!
昼食も取っていないので、何か口にしていた方がいいよね~でリプトンのフルーツインティー
タンブラー型にしたので、これをライブ中の水分補給要員にしました!(フルーツは後程)


ホテルは駅近くて便利で綺麗でした~また岡山に来ることがあったら利用しようと思う
これでキャビン? ライブ後にバタンとするだけなので十二分です(大浴場もあるしね、何故かフィットネスルームも)


朝食も「ままかり」「蒜山やきそば」もあったりと、少し岡山を感じる・・これで私の岡山ぶらぶらは満足なのでした。。



ライブ感想を手紙に綴ろうとコンビニにいくも
今はコンビニにレターセット置いていないのですね ( ;∀;)

ライブで盛り上がった心とちょっと草臥れた体をクールダウンすやすやの一日目
ライブの話は 「岡山 (ギンギン編)」 へ!! ←その更新は今日は無理!



平成最後の

2019-04-21 | 趣味
意気地はあるけど イクジナシ
プラグはあるけど プラグナシ

GRのFC会員限定ライブ「平成最後のイクジナシプラグナシ」へ

昼公演の看板を撮影していなかった・・
昼も夜も一緒だと思っていたので、人が少なくなってからでいいや~と思ったら
 これ↓


FC会員限定の枠で〆てしまうには勿体ないなぁと思う公演内容
でも会員の特権と思う部分もあるけれど・・・

飯塚さん本当に頑張りました! (勿論 他の人達もだけれど 飯塚MVPなので)
スタンディングオベーションです。


JAZZ、ボサノバ、カントリー・・・・moremore

演奏前にアレンジやら使用楽器の説明

初歩の初歩レベルに話をしつつも ←其処から話を始めなくてもと思う位の時もある(笑)
ヅカ脳の引き出しからあれやこれや出てくるし
MCの尺もあるし
ボケもかまさないと駄目だし
説明レベルの幅大きい~よくわかるけどよくわかんない(褒め言葉)

でも其処が好き(〃▽〃)

何時もの4人の音も好きだけれど
更に音が重なると 幸せになるね
至福の時間


牛塚のギターがやたら恰好よくて(笑)
牛塚の「ワン・ツー・モーモー」カウントめっちゃお気に入り

しかし牛歩の出演タイミング なかなか難しいね
※無いと寂しい、でも其処~!?


昼夜共、ステージが観やすく
各人の手元等も確認できましたよ(見えたからって弾ける訳じゃないけれどね)

川勝さんと竹内さんの「ナミダバナ」染みた・・泣きそうになる位素敵
2人共、元々ね大好きな方です。
特にかわっぴ
あの会場空気では「かわっぴ~!」とか「陽一~!」とか叫べなかったけれど
ずっと(≧∇≦)


エゴザ飯塚発動するだろうから
たまには公演感想を書こうと・・・・頑張った!


公演前にレトロな喫茶店で待機

昼前


夜前(また同じ店…人数的な問題と妙に寛げる)



全公演後に軽く打ち上げをして
なんと夜行バスで帰る(頑張るBBA)

あのビルの天辺 仕事で登った事がある
懐かしいな~なんて思いながら乗車


バスの中でしっかり睡眠zzz
家でも睡眠zzz


4/20 お会い出来た皆 お疲れ様でした!
LINEも賑やかでした(笑)











当落

2017-08-16 | 趣味
ろ組のFCツアー当選
締め切りギリギリ迄宣伝していたのできっと集まり悪いのだろう・・と思っていたら
落選者もいるらしい(飛行機の都合らしいけれど)

私は希望のまま、なんの変更もなく当たりましたので良かった・・のかな?

文句いいながらもお仕事頑張ります~(;^ω^)

アニマックス大阪お高い席落選
第一先行終了していたけれど、高いし何とかなるかな?だったけれど
落選 (ノД`)・゜・。

高い安いはこのジャンルは関係なかった(知っている)

もうこのチケットが取れなかったら
来年の事だしギリギリでいいやという処です。


そんな残暑の日

雨天決行?

2017-07-31 | 趣味
明日のめざましライブ
整列・本番・・・と、降水量70%という数字をみて
もしも交通機関に影響出てしまったら・・・と思うと怖くて行けなくなりました。


数日待てば大阪公演あるしね。


行きたいのは当たり前(休みだって取ってある)
でも諦めよう・・・( ;∀;)


ドラクエするしかないか・・・


【8月1日追記】
東海道新幹線遅延している模様
悲しいけれど諦めて良かったと思う。明日は始発で仕事に行かねばなりませんし(;´・ω・)

年末〆にこんな話を聞くことになろうとは

2016-12-28 | 趣味
VALさんがサポートメンバーから外れる。

これからも4人で!!という空気だったので本当に驚いた。


VALさんは帰る方向が一緒だったので
遠征帰りによく遭遇して「あーーー!」ってお話して頂いたな~。

私が東京を離れる直前の遠征帰りにも一緒になったので
最後になるから、途中迄・・と(笑)


10年 本当に有難うございます。
寂しくてたまらない・・・


ロデオのサポートとしてのラストステージ・文ストには行けませんので
なんばで盛り上がりたいと思います。


ナガシマのカウントダウン・・・足の事を考えたら無理だけれど
悲しいよ、行きたいな・・・・


RMTもいくし!逢えない訳じゃない!

10月

2016-10-09 | 趣味
10月突入・・・

明日のBoo nightは見送りすることにした( ;∀;)
地方民の悲しさ

久し振りの「7」に新曲披露~と分かっているだけに悔しい。
新曲はEDに流れる事を意識している感じ?
受けがいいと思います!これは!!そして生で聴く方がはまるとも。
飯塚さんの色んな引き出しの中の飯塚さんでした(笑)




行ける内に行った方がいいと思うけれど
「好き」だけで生きていけないじゃない?
「好き」って重要だけど。

なので泣く泣く見送り。

11月はその分 (ΦωΦ)ふふふ・・・・

苗場王子

2016-05-22 | 趣味
GRのFCツアーに行ってきました(笑)

1日前に出発して十日町へ
サンダーバード からの 北陸新幹線 ・・・・乗り換え乗り換えの電車の旅
よく寝た・・・・zzz

やっと来ました十日町
Mさん 案内を有り難う~♪♪
長居しました、お父さんお母さんお兄さん 有り難うございます。


そして苗場プリンスホテル貸し切り1泊2日
貸し切りだけあって、館内がFCイベ仕様

前回のつま恋以上の濃い内容で、滞在時間1日も無かったけれど
皆が笑顔で素敵なイベントでしたね♪

1人1人の接近戦 数秒とはいえ1000人の相手をするのは大変でしょうね。
なんやかんや言っても、気づかいの2人
感謝しています。 そしてやっぱり大好きだな~と痛感しました(笑)

館内の画像は何処まで公開していいのか分からないので
あえてのこの2枚で!



お土産~!
右上の右は蝋人形?? 1000人同じ表情(俺ほど平等な人間はいないらしいよ)

 ※右下のLED懐中電灯は十日町で購入

今回はビンゴ大会も当たってやった~!!
賞品は・・・・まぁ(笑) 嬉しかったのか1000人の前でピョンピョンと踊っていた気がする・・・
パーティは毎回席に恵まれていて、ラッキー( ´艸`)
酔っ払いさんは可愛い


2日目のお見送り×2(会場、バス)に感激

からの~♪

久しぶりの「おまえら」駆け込み ⇒ 少し早く退散 ⇒ 帰宅

我ながらよくこなしましたね!!