びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

皐月16日(月)今朝も昨日と同様スッキリ度50㌫・・

2022年05月16日 | 日記

昨日の山上がり、260mの近江八幡長命寺の石段808上り!と下りは約1.7kmの自動車道である。都会の低い山の散歩と言うところか!引き続き、同じく近江八幡山城・出丸へ向けて登山道を約30分を費やして上り、下りは25分程で下りることが出来る。本格的な山歩きと言うほどの距離でもないし疲れも、急こう配数か所を除くと気持ちよく竹林や雑木林を上り下りに約1時間程度の運動量である。運動量としては、長命寺往復約1時間と後の1時間を合わせて2時間の丁度いい運動となる。竹林や林の中をウグイスの鳴き声を聴きながら、八幡山城の登山道は地道をゆっくり確実に上がり下りする中で、林間コースと言う最高に癒されるコースで毎回楽しめる。自然から贈られる最高の健康作りコースで、とても気に入っている。5月は昨日の15日・12日・9日・6日・3日(八幡山城のみ2回)=長命寺は58回のお詣り、と八幡山城は昨日15日で19回で合計77回であります。今日は休養日です。

と自覚しながら畑で力仕事を又してもやってしまいました。休養の意味が無いですね?・・

畑へは自転車で行きます。途中・・こんな花が・・スイカズラですね!

畑では、新たに二人が野菜栽培に挑戦されます。それぞれ苗を買ってこられて、思い思いに植えておられます。撮って見ました。

 先ず☆山氏の畑・・           次に、柳Sさんの畝、その1

 

その2

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

私はと言うと、自分の栽培の状態より、今回、一時畑をお休みされる のぐち さんの周辺の整備を、今日も又致しました。東なん氏は雑草を中心にマルチで覆う事3畝と、それ以外の草の整備を中心にして頂いて大変助かります。私は不要物を入れておられた穴に不要物と(根から抜いた不要な草類)周辺の残土を均す事を1時間ほどして良い運動となりました。従って夢中でやっている時には、スッカリBlogの記録の事を忘れて、我に返れば何もupできる材料がありません。悪しからず。休養の日を忘れて汗を流しまして・・帰宅へと急ぎました。

違う道を通って帰る途上・・美しい花・・

シャクヤク(芍薬の花)が見ごろ・・                         お疲れさんでした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【歩きメモ】14207歩・10,6km・32g・2218kcal

日記風575

「コロナでね 自粛してね 日本国」「コロナです 私自粛 山へ逃げ」

「生き様は 気持ちワクワク 人生さ」「スイカズラ アピールしても 誰愛でる」


ー1年前のブログ参照ー

雨のsunday、左足の2指の異変?安静で様子を見よう。 - びわ湖・勝手気ままな日々!

雨のsunday、左足の2指の異変?安静で様子を見よう。 - びわ湖・勝手気ままな日々!

今日の作業・1つ・割れラディッシュは私が頂きます。・2つ・山椒の実、昨年の1/5程買い求め、約1時間かけて煮山椒の準備・・~&~&~~&~&~~&~&~・1つ・ラディッ...

goo blog

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皐月15日(日)山の輪郭は60... | トップ | 皐月17日(火)今井敬順氏か... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事