びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

皐月17日(火)今井敬順氏から連絡で・・

2022年05月17日 | 日記

 

吉田君!サクランボ沢山実り過ぎて、好きなだけ貰ってくれないか?との連絡が来る。昨年からのお付き合いで、私の作物栽培の好奇心に大いに刺激を頂いた『今井敬順氏の栽培の哲学』先ずは、アケビを栽培・・これが切っ掛け・・アケビの横に、ポポーの成る木が・・彼は、私にポポーは知らないか?・・私、知りません!実ったら一番に味見してもらうは・・何と彼は私と同年齢、アケビを栽培?店頭に並ぶ?・・私は飛び付いて買う人です。・・それなりの理由があります。別の機会に明かします。が、ポポー?1940年頃迄日本では食べられていたと、検索すれば・・マンゴウの様な食感と味もよく似ている。これも、店頭に並んでいたら、買わずに迷います。味を知らないから・・一個400~600円!・・次がパッションフルーツ栽培の彼、敬順氏の昨年の第一の課題とするところでありました。以前、彦根の物産展で二個500円で売っていた。私は勿論買いました。以前のブログにupしていますが、台湾の旅で10個100元(300円)位で屋台?バナナのたたき売りの様に売っていて買って、ヨーグルトと混ぜて、そのままスプーンで食べた事が有るので、まさか守山の地で、しかも住まいから近くで栽培しているとは思いもよらない事でした。味は南国のフルーツと同じく香り味とも遜色なく感激いたしました。私の出番・・住まい近くのおしゃれなカフェとフランス料理店へ現物を持参して、メニューに出しませんか?と宣伝させて貰いました。両店とも乗り気で・・今井敬順氏の畑へ案内いたしまして、その場でオーダーすると言う具合で、アレよアレよと運び、当の敬順氏も大喜び・・そんな、経過があっての昨日の、完熟サクランボの件でした。又、最初のアケビとポポーの世話と皆さんへの提供は、良ければ吉田君世話を任すと言われまして、昨年は色々とお世話を不十分ながらさせて頂きました。前段ここまで・・サクランボの様子を見て下さい。

 

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ジャガイモの花二種・・ この栽培者にサクランボを差し上げました。・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【歩きメモ】10152歩・7.1km・24g・2218kcal

日記風575

「アケビには びわ湖歩きで 至るとこ」

 びわ湖200km1周アケビ花途切れなく

皐月五月五日(木)祝・こどもの日、日の出最高! - びわ湖・勝手気ままな日々!

お日様は顔出しは無かったが暑かったね! - びわ湖・勝手気ままな日々!

「花見れど 薄紫の 実は何処へ?」

   ちょっと待って!今日中にup出来るかな?

「完熟 さくらんぼ採り あまい汁」

「はち切れて 柔らか甘く 鈴なりの」


ー1年前のブログ参照ー

録画番組を見て! 若き折、日本選手権出場400m障害出場の夢 - びわ湖・勝手気ままな日々!

録画番組を見て! 若き折、日本選手権出場400m障害出場の夢 - びわ湖・勝手気ままな日々!

 他の種目に無いハイレベルの競技内容!このレースで三人の五輪参加標準を上回るレース、見事なレースと、出場参加選手のベスト記録の模様!(多くある競技種目の中で...

goo blog

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  皐月16日(月)今朝も昨日... | トップ | 皐月18日(水)暑くなりそう... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事