ならおうは穏やかに語る

Fly Fishingを中心に難しい話からヨタ話まで支離滅裂な雑文。
(09/08/23カウンターを付けました。)

用水路でフライフィッシング

2013-10-06 17:57:13 | 釣り
本格的なフライフィッシングではない。フライで用水路で泳ぐ小魚を釣ってみようという試み。
台風18号の影響でなごみの湖は大変なことになった。
復興して行ってるので訪れる事が良い事なんだが、色々と所用が重なっているので楽しむ時間もとれない。

そんなある日。子供から近所の用水路に種類の判らない魚が居るとのこと。
普通に考えるとカワムツがどこからか流れてきたか、タナゴとかま、その辺の魚だろう。
いずれもフライフィッシングで釣れる魚だ。だが、こんな場所はフライロッドを持ち出して釣るのはちょいと辛い。

釣りの基本は延べ竿での脈釣り。浮子を付けたりどうのこうのはあとからなんとでもなる。
さらにこの水路は水槽清掃用のカワニナを頂いたりしているから深い所で50cm程の推進しかない事もよくわかっている。
というわけで、釣り竿は近所の竹やぶから伐採した笹と竹の枝


フライは汎用となるクロスオストリッチ#14を用意。

ラインはコイル用に入手した4号の道糸を内掛結びで縛り付けて、その先にハリスとして0.8号(5X)を30cm足してフライを直結。
子供にタックル一式を与えてし暫くすると釣りました。

拡大すると
Large Mouth Bassの年魚。まさか・・・。
ま、用水路なんで所々せき止められているからそこでは暮らすこともできるだろう。でも大型化する事は叶わない事が用意に判る。まず、餌が無い。このサイズなら赤虫やら生息範囲内の水生昆虫でなんとかなるだろう。大きくなると無理だと思う。
また、この浅瀬だからそのうちアオサギか何かについばまれておしまいだろう。
年を越すことができないだろうから、そういう鳥のえさになってもらう事にした。たまにカワセミも飛んでるしね。
そのあと、網で砂をさらうと大量のシジミ。
金魚水槽のバイオ浄化装置として活躍してもらう事にしました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大樹)
2014-02-03 21:39:11
こんにちは。楽しく読ませてもらいました。このブログを今後も参考にさせてもらいます。ありがとうございました。
返信する
ありがとうございます。 (ならおう(管理人))
2014-02-03 22:07:14
拙ブログを参考にしていただけるなんてありがたいことです。
バラギ湖はニジマスが狙えますよね。是非チャレンジしてください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。