カワムツを追い回すのもよく見ますし、最近ではクルーズしながらユスリカを鯨のように食っているのもよく見ます。
しかし、一番よく食べているのは意外な事に「葉っぱ」なのです。
これは田中さんとS堂さんから伺った話です。
・春先はサクラの白。
・夏は淡いオリーブ。
・秋冬は枯葉色。
これはフライよりもスプーンの話かも知れませんが、結構食べている様です。
池を見ているとトンボも産卵していますし、夏場はたくさ . . . 本文を読む
この季節17時頃になるとなごみの湖はEvening.ここでドライフライでバシバシってのはまずない。むしろGlowな夜光スプーンが表層でよく当たるようになり、フライは結構厳しい状況となります。
そこで、これから夜光なフライ(と言う名のルアー(笑))をもう少し捻ることにしました。
・夜光フィルムをボディに巻き付ける。
→結構シンプルになるのでゾンカーに仕立てる予定。
下地にシルバーのティンセルを巻 . . . 本文を読む