撃沈ではない。一応狙って釣れた。 . . . 本文を読む
ここ最近の連続猛暑日でエアコンかけっぱなしが、台風18号の影響かなんかで8/16の夕方に寒冷前線がうまく通過したら、大陸からの移動性高気圧に覆われてすっかり秋気分。で、カラっといい天気なので釣りに行った。 . . . 本文を読む
七月の連休は猛暑日が予想されているが、その前の週の大雨とちょっと前の夕立のおかげでなごみの湖はまだギリギリ適温。夏休み前のこの週以後はSuper hard tough conditionになるので、強引に休みを取ってなごみの湖へ行った。 . . . 本文を読む
この時期はカラッとしていて心地よい。朝はドライ、そしてソフトハックル。昼前からストリーマ。日が陰る頃からまたドライ。そして表層が沈黙するころからはピューパ。10本以上バラしたのでちょっと悔しい。 . . . 本文を読む
昨年末に久しぶりに発生した腰痛も新年にはほぼ完治したこと、来週からの今シーズン最大級寒波の前、年始のサクラマス放流、そして#7向けのショートシンキングヘッドの試しでなごみの湖へ行ってきました。 . . . 本文を読む
なごみの湖にほぼ一ヶ月ぶりに行ったが、季節は秋から冬に変化するなかで放射冷却による急激な気温低下と寒波、そして強烈な日差しで魚はボトムに張り付いていたようだ。そしてフライサイズ(シルエット)の重要性が今回のキモ。口に入るからと行ってでかいのんがいいわけではない。 . . . 本文を読む