一ヶ月間の蓄積結果をまとめた。 . . . 本文を読む
うちは一時様々な無線LAN親機がはびこったが今はNEC Aterm WR8300Nだけにしている。TVとBD/HDDをネットに繋げるには有線と無線の二つの選択肢がある。ところがTVもBD/HDDも若干古い機種のため、どちらもEthernet端子はあるが無線LAN対応ではないし、USB端子も無い。そこで2系統の有線出力を持つBuffaloのWLAE-AG300NでTVとBD/HDDをWifiに繋ごうと企んだ。 . . . 本文を読む
2013/06/15(sat)日経11面より抜粋。標的のサーバへ大量のデータを送信する攻撃(DDoS)の「踏み台」として無防備なDNSサーバーを経由する。家庭内ルーターも踏み台として狙われるの問題有無(設定不備)確認をこのアドレスから行えとのこと。 . . . 本文を読む
数年前、Appleの株券を一株だけ購入しました。配当の無いAppleなので、記念という感じで2007年に衝動買い。一旦W-8BENに登録してから放置していました。昨年末に再登録のお願いと小切手が届いたものの、手数料を考えるとあほらしいので放置。すると先月末にまたもやW-8BENと小切手が届きました。そこでW-8BENだけ返送する事にしました。 . . . 本文を読む
Appleの提供するクラウドサービスiCloud。モバイルマシンとデスクトップマシンでファイルやメールの共有が出来る。しかし、ブラウザのiCloudではPDFやJPG等を保存・共有できない。一方、Office系ファイルは簡単にiCloudに保存できる。(前記事の続き) . . . 本文を読む