goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ツイてる日々☆

Being alive is a miracle. I'm happy that I can travel.

叙々苑 游玄亭 ニューオータニ大阪

2023年09月20日 | おいしいもの
高級焼肉で知られている叙々苑。
はじめての訪問です。

今日は宿泊のお話ではないです

場所はニューオータニ大阪の3階。

駐車場あり。
1万円以上で4時間無料。


「游玄亭」というのは叙々苑グループの
最高峰なんだそうです。

予約して、ランチの時間に訪問。

店内、入って右側にバーカウンター。
大阪城も小さく見えてます。

ランチメニューは4種類。

味彩ランチ 5,500円と
吟味ランチ 6,800円をオーダー。

芸能人絶賛⁉︎のサラダ。

フツーに美味しい。。うん。
ワカメスープ。
タレは4種類。
辛口、レモン、定番、薄口。

キムチとナムル。

キムチも何だか上品です。

味彩コースのお肉。
上ロース薄切り、カルビ、エビ。
吟味コースのお肉。

特選サーロイン、上カルビ、タン塩。

お肉は量が多くないので
脂のキビしくなった中年でも
美味しくいただきました😄
接客もこなれていて好印象です。

デザートの杏仁豆腐とコーヒー。

ホテル1階のパティスリーサツキへ。


このナポレオンパイなんて
素晴らしく美味しそうですが、

すでにカロリー過剰摂取なので
明日の食パンだけ購入。

ついでに道を挟んだところにある
読売テレビを見学。

名探偵コナンくんの銅像。

人気の撮影スポットで
皆さん順番待ちです。
そのまま大阪城公園まで散策。
公園内を走るロードトレイン。
乗っているのは、ほぼ海外からの方かな?
楽しそうに手を振ってくれました👋


次回は新規ホテルの宿泊記です

ひっそりと

YouTube動画もupしてます

収益はありません(恥)

ブログより情報量が多いので

良かったらぜひこちらもどうぞ

チャンネル登録、いいね👍お願いします。


daily life /ときどき旅Channel - YouTube




翠陽〜エクシブ京都八瀬離宮 2022.3

2022年04月14日 | おいしいもの
エクシブ京都八瀬離宮にある
中国料理「翠陽」で昼食。 


会員でなくても、
レストランは利用可能です。
建物は中庭をぐるりと囲む構造。
日本料理とイタリアンは
以前、利用したことがあるので今回は中華。

中国料理 翠陽
外の景色は見えませんが中庭あり。



コースは3種類。
今回オーダーしたのは「睡蓮」コース。
税込5,500円(別途サービス料要)

中華オードブル。
ここで北京ダックショー👏
コアントローの炎をまとわせます。

いったん退場😄
フカヒレスープ。
先ほどの主役、北京ダック。
こじんまりと登場。もう一切れ欲しい…

2種の海老チリ。

大ぶりの海老が美味。

蝦夷鮑のXO醬炒め。

牛肉炒飯と蟹風味あっさり汁そば。
2種類選んでシェアできます。
両方頂けてお得。

デザートプレートは
マンゴープリン、胡麻団子、紹興酒チョコ。
どれも美味しい

落ち着いた雰囲気と味で
また再訪したいレストランです


ひっそりと

YouTube動画もupしてます

良かったらそちらもどうぞ


daily life /暮らし、時々旅 - YouTube



















ドミニク・ブシェ・キョート/ウェスティン都ホテル京都

2022年03月24日 | おいしいもの
ウェスティン都ホテル京都にある
ドミニク・ブシェ・キョートで昼食。


行ってみたいと思ってたお店の
ひとつなので楽しみ。
こちらマリオットbonvoyの割引は
ききません💧

オーダーはクレピュスキルコース

ちなみにクレピュスキルとは
黄昏とか薄暮という意味らしい。←ググった

アミューズブーシュは
雲丹を添えたアスパラガスのムース

京野菜を織り交ぜた野菜と鯛のアールブリュット風パレット


メバルのポワレ
柑橘をきかせた
バニラ風味のオリーブオイルソース

パン

国産牛サーロイン100g

4種のソース
お決まりだけど
エンターテイメント性も必要🔥


2回に分けて焼いてくれました。
温かいまま食べられるという心遣いですね。
サラダ

ご飯みそ汁香の物
anniversary plate

ロウソクの火を吹き消すなんて
何十年ぶりでしょうか。
デザートはイチゴのデクリネゾン
小菓子

 
ディナーは手が出ません💵
ランチで精一杯。
贅沢しました♪


ひっそりと

YouTube動画もupしてます

良かったらそちらもどうぞ


daily life /暮らし、時々旅 - YouTube




ホテルザ三井京都 FORNIで昼食

2021年09月28日 | おいしいもの
ホテルザ三井京都でランチ。
マリオットbonvoy カテゴリー8の
ラグジュアリーホテルなので
期待して来ましたよ。

場所はイタリアンの「FORNI」
品数の少ない
モデラーレコースをチョイス。

ローズマリーが香る
パスタ生地のクラッカー。
これはどのコースにもついてるもの。
スパークリングウォーターで🥂

前菜
穴子のソテー カポナータビアンコ
ディルとキュウリのソース

前菜(夫くん)
牛すね肉と
タレッジョチーズのコトレッタ
パッションフルーツソースのサラダ

クアトロピッツァ
モッツァレラ ゴルゴンゾーラ
グラナパダーノ タレッジオ

ピッツァとパスタを選んでシェアします。
フルーツトマトと賀茂茄子
リコッタチーズ添え

メイン
ポークスペアリブの窯焼き
赤キャベツのサラダ
メイン(夫くん)
地鶏もも肉のブラーチェ
大黒本しめじとジャガイモのピューレ

窓の外は中庭が見えて素敵です。

デザート
店名が入ったFORNIティラミス
紅茶のティラミスです。

思いがけない姿で登場した
バスク風チーズケーキ
2種類のソース付き

熱々の焼き立てです。
サービスも雰囲気もカジュアルで
思ったよりずっと
気軽なレストランでした。
逆に言うと、高級感は感じず、、


ひっそりと

YouTube動画もupしてます

良かったらそちらもどうぞ


daily life /暮らし、時々旅 - YouTube






芦屋ベイコートクラブ「LUBANO」で美味しいイタリアン♪

2021年08月31日 | おいしいもの
芦屋ベイコートクラブでランチ。
こちらはリゾートトラストの
最高級会員制ホテルです。
私は会員ではないので宿泊はできませんが
レストランは一般利用可能です。
完全予約制。
イタリアンレストラン「LUVANO」
インターホンで来店を告げての入店。

あわよくば、ホテルロビーの見学との思いもありましたが
何も見えない鉄壁さ。

LUBANOコース
6,600円(サ別)をオーダー🍴

焼きとうもろこしのムース 
バルサミコリストレット。 
いったんムース状にしたものを
再びとうもろこしの形に戻してる。

チーズ味の濃いグジュールが美味しくて
おかわり。(丸いの)

ガスパチョ 帆立マリネ バジリコピュレ

パテ・ド・カンパーニュ パプリカマリネ
タプナードソース

冷製フェデリーニ
鱧 ウイキョウ オレンジ
ボロネーゼ 
マッシュルームクロカンテ(夫くんの)

ポルチーニ茸リゾット 赤ワインソース

黒毛和牛ロースと枝豆ロースト 
サマートリュフ

ドルチェはキラキラ✨


ロケーションも良く
とても美味しいお食事でした。



宿泊は会員になるか
(800万円〜3,600万円くらいとか
もしくは、会員さんの紹介のみ。
ハードル高いなー。
どなたか紹介してください!


ひっそりと

YouTube動画もupしてます

良かったらそちらもどうぞ


daily life /暮らし、時々旅 - YouTube










Live kitchen COOKA〜大阪マリオット都ホテル

2021年07月21日 | おいしいもの
大阪マリオット都ホテル
ハルカスに来ました。

19F Live kitchen「COOKA」
緊急事態宣言中、ホテル自体が休業。
その前に買っていた、期限ありの
館内利用券使用のためでもあります。

座席案内の途中、
毎回、食材のプレゼンがあります
ブイヤベースの魚介類や、お肉、野菜。

デザートのジェラート。

当日の直前予約でしたが
窓際を用意してもらえました。

57階ZKにはかないませんが
19階の高過ぎない景色も良いです。


7th anniversary lunchをオーダー。

アミューズは白身魚のエスカベッシュ
季節野菜とシェフオードブル3種のプレート

霧島山麓豚肩ロース、アスパラガス、筍の
オイルパスタ
私のメインは
ブイヤベース マルセイユ風

夫くんのメインは
牛サーロイン
淡路玉ねぎのシャリアピンソース

デザートは、
柑橘とピスタチオのパフェ仕立て

税サ込4,800円にしては
ロケーションを考えるとなかなか
お得なコースだったと思います

ひっそりと

YouTube動画もupしてます

良かったらそちらもどうぞ


daily life /暮らし、時々旅 - YouTube


JWマリオット奈良で鉄板焼きランチとサプライズゲスト

2021年06月30日 | おいしいもの
JWマリオットホテル奈良へ。
チェックイン前に
「校倉」で鉄板焼きランチです。


じっくり丁寧にニンニクを
炒めることから始まります。

先付けは先日の
お寿司カウンターと同じものでした。


本日の鮮魚と帆立貝のソテー

季節の蒸焼野菜、うるわしの花塩、直七を使った自家製ポン酢で

彩サラダ、新玉ねぎドレッシングで。

お肉を焼き始めると
何か来た⁉️

ツーショット撮っときました。
反応無いのもかわいそうな気がして😆
ピーターラビット。

これはかわいいのか⁉️
子供は泣くかも😆

映画のプロモーションでのご来店です。
さて、食事に戻って、

ランチのお肉は国産牛フィレ80g。
もろみ醤油、わさび、田子産ニンニク添え。
赤だし、香の物。
デザートには、
have a wonderful stay!のプレート。
このあとの宿泊歓迎ってとこかな。

こーゆうのが
ホスピタリティなんでしょうね。
気分が上がりました⤴︎

分かりやすい

YouTube動画もあります

良かったらそちらもどうぞ


daily life /暮らし、時々旅 - YouTube











JWマリオットホテル奈良「校倉」

2021年05月07日 | おいしいもの
そのうち泊まりに行こうと思って
まだ実現していないホテル
JWマリオット奈良でお昼ごはん。
(4月上旬のことです)

シルクロードダイニングを
予約して行きましたが
たまたまマネージャーさんに他も案内してもらうことになり、

落ち着いたカウンター席があった
日本料理「校倉」で
いただくことにしました。

春らしく
筍、ホタルイカからの始まり。



目の前で
料理人の仕事が見られるのも良いです。


赤だしと巻き物で終わり。
bonvoyのエリート割引も使えるので
お値打ちではないかな。

別の日ですが、奈良つながりで。
年に数回、買いに行く、
当麻名物の中将餅。

特に、新ヨモギの時期は
そわそわして毎年買いに行ってます。

この時は数人ですが行列がありました。
皆さん、同じことを考えるのでしょう

翌日でも柔らかく
あっという間に食べきってしまいます。

まだ誰の目にもとまらず

心折れかけの

YouTube動画もあります

良かったらそちらもどうぞ


daily life /暮らし、時々旅 - YouTube






いちごデニッシュサンド〜シェラトン都ホテル大阪

2021年02月24日 | おいしいもの
SNS上で見かけて、そのビジュアルに
魅力されました

シェラトン都ホテル大阪
数量限定のあまおう苺デニッシュサンド。

つやピカです
生クリームはマスカルポーネ入りで軽い。
途中、シロップで味変。

期間限定で出店してた山口果物のブース。

カラフルでキレイ

フルーツサンドと
スイートポテトも追加購入。

実は「山口果物」ってしらなかったけど
この界隈では有名どころなようですね。
今後、注目しとこう