goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ツイてる日々☆

Being alive is a miracle. I'm happy that I can travel.

京都ひとり旅 水族館とサービス充実のホテル 2025.1

2025年02月20日 | おでかけ&国内旅行
京都ひとり旅の記録です。


京都駅に到着してすぐにお昼ご飯へ。

京都駅直結のポルタにある
京料理「萬重」。
本店は少し敷居が高そうですが
こちらはカジュアルな雰囲気です。

京湯葉丼膳 1,980円。

湯葉丼は味が優しすぎて
後半飽きてきた。
天ぷらセットにしといて正解。

宿泊は駅から徒歩5分ほどの
リッチモンドホテルプレミア京都駅前。

ロイヤルホールディングスの
ホテルチェーン。
ファミレスのロイヤルホストと同じグループ会社です。

奥行きのある中庭で
エントランスから京都感満載。


アメニティは
こちらのコーナーで揃えます。

シートマスクや

ヘアオイルも。

ティーバッグ類。

必要なものを揃えるだけではなく
選ぶ楽しさも。

お部屋はNo.325
スタンダードシングル 18㎡。


バスルーム。

セパレートタイプのパジャマ。

アウトサイドの部屋を予約しましたが
外が透けて見える程度。
上層階だと違うのかもしれません。

アフタヌーンタイムのラウンジへ。

この時間は選べるデザートと
ソフトドリンクのサービスがあります。

自分でお抹茶を
点てることもできるようです。

選べるデザートのメニューは
抹茶パフェを選択。


生クリーム、白玉、つぶ餡
中にはハーゲンダッツの抹茶アイス。
ちゃんと美味しいパフェで満足

ホテルから歩いて京都水族館へ。

ぼっち水族館のお目当てはこれ!
オオサンショウウオ(在来種)

こっちは外来種。

在来種は西日本にのみ生息だって。
知らなかった。

イスがサンショウウオ‼︎

目的を果たしたので
あとはゆっくり見学。

アザラシやペンギンもいますが
オオサンショウウオ以外ではクラゲに
力を入れている印象です。


15:30からのイルカショー。

2,000円程度でイルカショーまで見られて
お得な気分♪

施設は広くないので2周しました。

ホテルに戻ります。
アペリティフタイムのラウンジ。
宿泊者全員が使えるアルコールサービス。

京都の地酒。

お漬物などのおつまみ。

せっかくなので
ちょびっと味見。
日本酒メインのラウンジって珍しい。

さて、夕食のため
夜の京都駅方面へ。
カレーうどんが人気の「味味香」。

19時過ぎごろ、少し並びました。
白ご飯のサービスあり。

素焼きの京揚げが美味しい。
カレーに負けないダシの強さで
脂分が少ない(無い?)ので
食べやすかったです。

翌朝の朝食。





ちらし寿司は
自分で好きな具をのっけるスタイル。

ライブキッチンでは
鰤しゃぶと牛しゃぶ。

生麩は冷えててカチカチだった😢
美味しそうに見えたのになぁ。

デザート。

豆乳プリンに
黒みつ、きな粉、抹茶をトッピング。

チェックアウト。
伊勢丹に寄って帰ります。

京都に行ったら
さば寿司を買うルーティンです。

和久傳。
色々買ってみたけど
やっぱり「いづう」が好み。

以上、京都ひとり旅の記録でした。
気楽で自由でまた一人でどっか行こうと
思ってます🍀


皆さまいつも「いいね」「応援」ボタン
ありがとうございます。励みになってます。


ブログ更新が遅れがちです。
若干、YouTubeが先を走っておりますので
気にして下さってる方がいらっしゃれば
そちらでワタシの動向は確認できます


ブログより情報量が多いので

良かったらぜひこちらもどうぞ

チャンネル登録、いいね👍してもらえると

励みになります。


daily life /ときどき旅Channel - YouTube


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。