
3連休



園の中庭では梅の花が満開


になりました


天気も良かった

ティータイムを園の中庭
で行いました



利用者さんも気持ちよさそう

晴天の下でのティータイム

楽しんでくれました



今月の下旬には園の坂の
桜が満開


その時にはまた今回のような
ティータイムを行えたらなぁ



と思っています





今日、3月6日は二十四節気の一つ啓蟄です
大地が暖まり冬眠をしていた虫が
穴から出てくるころといわれ、
柳の若芽が芽吹き、
ふきのとうの花が咲くころでもあります
そんな中、今日の話題は少し
前なのですがオリンピックから。
そだち園の利用者さんは
スペシャルオリンピックや
旅行での野球観戦と
スポーツをするのも
鑑賞するのも大好きです。
もちろんオリンピックの開催中は
利用者さんも食い入るように
テレビ鑑賞していました。
特に人気があったのが、やはり
モーグルとフィギュアスケート
「愛子選手!」「浅田選手!」と
一生懸命声援を送っている利用者さんも
おり盛り上がりました。
日本中が盛り上がった今回のオリンピック
そだち園の利用者さんもとても
楽しんでいました♪(記:ABぞ~)

先週末の午後、甲州市にあるファミリーレストランへ
喫茶に出かけてきました



『パフェを食べに行きましょう

利用者さん皆さん、嬉しそうに準備をしていました



レストランでは笑顔が沢山見られ、
職員がカメラを向けると


もちろんパフェもおいしそうに
どんどん食べ進んでいました

利用者さん皆さん、とても楽しい一時を
過ごすことができました




女性に人気の高い韓流ドラマ
園の女性利用者さんの中でも
楽しみにしている方がいてよく見ています



放送する時間帯もお昼後

ここちいい時間帯なので
女性利用者さんもとても幸せ



な表情でテレビ鑑賞しています

“利用者さんの生活”を重視する午後の時間を
有意義に過ごすことができました




市内でも評判のお店へおやつの
「じまんやき」を買いに行きました

全員分買って園へ戻ると皆さん、
ニコニコ




「おいしいです


と話す利用者さんやいつも以上に口を大きく

モグモグ食べる利用者さんに
一緒にいた職員も幸せな気分になりました

やっぱり、全員一緒に食べると
おいしさも倍増ですね




先週土曜日、午後の休日を利用してみんなで
クリスマスソングを聴きながらケーキを食べました

利用者さんもクリスマスはすごく楽しみで
今の時期はクリスマスの話題でよくお話しします

来週は行事でクリスマス会があり再来週にはクリスマスが
あります



楽しみが続く毎日ですね




今日は体育の日、世間は休日です。
そだち園も今日はどことなく、のんびりした
空気が流れています。
午後、「喫茶」外出で、おいしいケーキやコーヒー
を楽しみに出かけてきました。
何度か出かけているお店なので、ご主人にも
とても良くしていただいています。
みなさん、やはり喫茶は大好き、嬉しそうな表情
していました。
コンサートも終わって、たまにはのんびり…
こんな休日もいいものです♪
喫茶
2009-04-29 | 休日

桜の木もすっかり新緑の葉をつけました。
まだまだ寒い日もありますが、
間もなく5月に入りますね。
写真は喫茶の一コマです。
やっぱり、甘いケーキには
みなさん目を輝かせます☆