goo blog サービス終了のお知らせ 

ソブログ

□グルメ/カフェ/ホテル/ダイエット情報/衣食住に関する有益発信/2023年銀婚迎えた40代/暮らしに役立つ情報

簡単デザート!家にあるものでお手軽激うまスイーツに!

2021-10-06 10:04:42 | おうちカフェ
おはようございます☕

前回、チーズ好き必見のチーズアイスを爆買いしちゃった
話しを書きました。

幸せは、どなたでも手に入るんですよね♪

そんな食でも幸せを感じるソブログですが、
今度は家にあるものでお手軽アレンジデザート!
を作ってみました~(^▽^)/

【完成品はこちら】


超簡単!生チョコinバニラ&ブドウジャムのパンケーキ

本当に家にあるもので作れます(笑)

用意する物:

・アイスクリーム
(今回は爽アイス生チョコinバニラを使用)

・ジャム
(今回はお手製のブドウジャムを使用)

・市販のパンケーキ
(100円くらいで売ってます)


やり方は、パンケーキの上に乗せるだけ!

ブドウジャムを乗せます。


※フルーツジャムを乗せてました・・(笑)

次にアイスを乗せます



最後にお好みでココナッツオイルを
たっぷりかけます~(^▽^)/

「※液状のオイルがあっという間に固まり、
パリパリの美味しいココナッツオイルに早変わり!!」

パンケーキは、冷凍してたのを常温で解凍すると
冷やっふわっで美味しいですよ(^▽^)/

おうち時間を楽しむには、家にあるもので
簡単にアレンジするのも良いですね♪

パンケーキに色々乗せるのが、ソブログ家では
流行ってます(;^_^A

新しい味を発見できるチャンス♪

みなさん、お家にあるものでアレンジデザート
作ってみてはいかがでしょう✨






『人気パン屋』パンドクルーで秋限定パンを買ってみた

2021-09-20 09:48:13 | おうちカフェ
おはようございます☕

気温や湿度の差が毎日異なるので
一昨日の雨の日は、部屋の湿度90%!
昨日は快晴で湿度30%!

いったい、我が家の湿度はどうなってるの~と
スキンケアで悩むソブログです(;^_^A

ちょうどいい、60%キープできるお家が羨ましい・・

先日、久しぶりに快晴でしたので、
お買い物がてら、神奈川県で人気のパン屋さん
「パンドクルー」へ行ってきました✨

2度ほど行きましたが、地元に人気なので
混んでましたね~

感染対策防止のため、店内は4~5名までに限定
してましたので、並びました・・

テラスでも食べられる(^▽^)/

たまたま行ったのが水曜日。

その日は、金券サービスデー~!

購入すると次回使える金券がもらえるので
得しました~

入り口入る前には、限定商品の看板が


塩パンサンド!
美味しそー 買って帰ろ(^▽^)/

今回のお目当ては、

季節限定の紫いもラウンド!!

店内に入りますと、お目当て発見!!



色んな種類のラウンドがあり、悩みました~

そして、子供も大人も嬉しい、
量り売り!


かりんとうドーナツ、サーターアンダギーですね!

量りながら購入できるので、好きな分買えるのが嬉しいですね!

店内は、美味しそうなパンがずら~り




いくつか買って帰り、その日のランチで頂きました(^▽^)/

ひそかに我が家のブーム!

シンプルなパンにオリーブオイルかけるパンが
驚きの美味しさに改めてびっくり!


全粒粉のパンをグリル焼き器で焼いて
食べると、外はカリッ、中はふわっとなり
そこへオリーブオイルつけて食べると
とってもシンプルなのに、一番美味しい!!

ポイントは、トースターではなく、
グリル焼き器で焼くこと!

今回使用したカップ&ソーサーは、

ノリタケのグランブロシェ!
最近、購入したイチオシの洋食器です(^▽^)/

パンドクルーで買ってきたパンも美味しく頂きましたよ





紫いもラウンドは、ふわっふわでダイスカットの芋が
美味しい(^▽^)/

紫芋の味は・・よくわかりませんでしたが、
ダイスの芋とほのかな紫芋の味がミックスされ
美味しかったです!

かりんとうドーナツは、やはりグリル焼き器で
さっと焼くと、カリカリなのに中はふわっ!

美味しかったですねぇ(o^―^o)ニコ

おうち時間を楽しむ!

美味しいパンと美味しいコーヒーさえあれば、
毎日幸せ(o^―^o)ニコ

おうち時間を楽しく過ごしましょう♪



おうちカフェ|手作りジャムを作ってみた -その1-

2021-09-14 09:19:30 | おうちカフェ
おはようございます☕

最近は気温差が激しいので体調管理が難しいですよね💦

みなさん、水分たっぷり補給されていますか??

水分と美味しい食事を食べてれば、体調悪くなりようがない!

さて、最近どんどん健康志向が高まり、添加物チェックや
糖分、塩分など更に控えるようになりました(^▽^)/

元医療業界の私よりも妻のほうが、火が付いた・・(;^_^A
ランチでパンを食べる機会がよくありますが、
たまにジャムをつけて食べたくなりますよね~

とはいえ、お家にジャムがないんです・・・。
ならば、作ってしまえ!
と妻・・

ちょうど前に買ってきたブドウが余っていたので、
レシピなしの完全妻のオリジナル!
でブドウジャムを作りました(^▽^)/


経験と感覚で作ってしまった妻(;^_^A
すごい・・

早速、パンのランチで頂いてみました~


マーブルブレッドにつけて~


たっぷり付けて食べましたが、
めちゃくちゃ美味しい!!

ブドウのプリザーブジャムじゃない!?

甘さ控えでブドウ本来の甘味と香りを感じられ、
美味しかったです(^▽^)/

手作りジャム、すんなり大成功したので、
お次は、フルーツジャムを作る!
と意気込む妻(;^_^A

おうちカフェが更に楽しくなりました♪

どこへも行けない時は、おうち時間を楽しみましょう♪

自分の健康を見直すきっかけにもなりますので、
今のうちに健康な体を手に入れて、
より充実した人生を!

木村屋じゃんぼ蒸しケーキ9月新作!買ってみた

2021-09-04 09:58:25 | おうちカフェ
おはようございます☕

毎月、月初では経費書類を作成して郵送するのですが、
銀行回りしながら、お菓子や食べ物の新商品を買い漁るのが
日課となりつつある、ソブログです(;^_^A

昨日は、経費書類作成日でしたので
銀行回りつつ、木村屋ジャンボ蒸しケーキの9月新商品を
買いに行きました~(^▽^)/

ついつい8月の商品やらお菓子の9月新商品まで
お得でしたので、買っちゃいました(;^_^A




9月の新商品は3つ!



〇ジャンボ蒸しケーキ大人のチョコ


カカオの香りとコク深さでほんのり
ビターなチョコを味わう、しっとりくちどけ

〇ジャンボ蒸しケーキ和栗

和栗ペーストを加えた豊かな風味と
ほっくりとした甘みを味わう

〇ジャンボ蒸しケーキアップル

りんごピューレを加えてりんごの甘味と
風味を生かしたしっとりくちどけ
(紅玉りんご使用)


公式サイトより引用

早速、昨日のランチでジャンボ蒸しケーキアップルを
頂きました~

袋を開けた瞬間、りんごの香りが広がる!!

りんごピューレも入ってるので、風味が豊かです~


ウチでは、8等分にカットして小さく食べています♪

口の中でりんごの風味を楽しみつつ、
優しい甘味と蒸しケーキのたまご風味も
感じられる、逸品でした!

木村屋ジャンボ蒸しケーキは、お気に入りの
蒸しパン!

毎月楽しみながら、夫婦でランキングを付けて
楽しんでおります(⌒∇⌒)

冷やしたり温めたりして食べると一層、美味しさが増しますので
まだ食べていない方は、ぜひお試しください~

★オススメ健康補助サプリ★

菌に負けないカラダを作る!
家族みんなでユーグレナ生活が1杯で摂れる♪

話題のユーグレナが美味しく手軽に摂れるとして
ご家族で飲まれている方が増えています(⌒∇⌒)

初回限定のお試し価格で購入できますので
気になる方はチェックしてみてください♪
※定期コースではありません


ミスド新作をアレンジ!グリル焼きで激うまに大変身!

2021-09-01 09:28:50 | おうちカフェ
おはようございます☕

昨日はミスドの新作「さつまいもド」シリーズを
紹介しました




そして、早速購入してきました✨


普通に食べるのも美味しいんですが、
最近ドハマりしているのが、なんでも焼いちゃう
「グリル焼き」

簡単に言うと、魚焼き器を何年も使ってなかったんですが、
とあるyoutubeでヒントを得て、
試したら、「こんなに美味しいの~!?」
と夫婦して感嘆の声!!

それ以来、何をするでも「グリル焼き」でございます(;^_^A

しまいにはオーブントースターや電子レンジも使ってない・・(笑)

以前、ランチにパンを食べたんですが、
食パンというと、トースターで焼いて食べるのが
当たり前ですよね?

それを、お店風になるかも!?
という事で、グリルに入れて焼いたら

あら不思議!

外はカリっ、中はふわっの美味しいパンに大変身!
それ以来、トースターは不使用に・・・・。

そして、ミスドのさつまいもドを3種類買ってきましたので、
我が家のオリジナルな食べ方!
グリル焼きで頂いてみました~(^▽^)/

今回、購入したのは・・・

  • さつまいもド密いも
  • さつまいもド密もバター風味
  • さつまいもド紫いも
こちらの3種類です。

そのうち、紫いもだけは冷やして頂くことに。



ほか2種類は、グリル焼きに挑戦!


グリル焼きってアルミホイルをひいて
焼けば、洗い物も出ないので、超がつくほど
簡単なんです~(^▽^)/

臭いも残らずすべてハッピーになれます♪

グリル焼きでちょいこんがりに焼いていきます~


写真では分かりづらいですが、
密いもバター風味のバターが、もう~
じゅわじゅわしていて、美味しいそう!
香りは、通常の3倍くらい美味しい香りが漂います(⌒∇⌒)

お皿に置いて、冷まします。



見た目はよろしくないですが、
外はこんがりサクサク!!

なかはし~っとりしていて、
美味しすぎました~(^▽^)/

コーヒーが進むこと、進むこと☕

香りが格段に上がり、美味しさ倍増です!!

そしてさつまいもド紫いもですが、
程よく冷えたので、ナイフで切ってみると
パリっ~
う~ん良い音(⌒∇⌒)
紫いも風のグレーズがパリパリになり、

口に入れるとパリ感を味わいつつ、紫いもが
口いっぱいに広がりました~(^▽^)/

画像引用:公式サイト

昨年のさつまいもドとは違い、
今年は、密いもド
という事で、レベルが上がって美味しい(⌒∇⌒)

もちろん、電子レンジでチンして
食べても、とっても美味しいので、
ぜひ、あたためて食べてみて下さい~

ミスド新作、さつまいもドアレンジ風で食べてみた!
でした~