goo blog サービス終了のお知らせ 

その日暮らしの日記 in 山形

山形県内でのんびりと過ごす男が身の周りの出来事を不定期に載せていくものです。

巨峰

2009-08-27 22:41:35 | 
名古屋の親戚から巨峰が届く。

最後に食べたのが思い出せないくらいの
久しぶりの味。

まだまだ明日も。

腰掛庵

2009-08-16 16:44:12 | 
お盆休みの最終日。

腰掛庵にカキ氷を食べにでかけたのですが
駐車場の混雑に加え、店内は待っている人でいっぱい。。。

木いちごとすぐりのカキ氷を食べて
店を出たときは2時間近く経っていたとさ。。。

今年はもう行かなくても良いだろう。

キッチン ダイモン

2009-08-09 20:47:36 | 
土曜日の夕食で利用。

料理の味は良いと思うが
厨房ばっかり見ていてフロアにまったく見向きもしていない
ウェイターが店全体の評価を低くしている様子。

ボリュームが少な目なのは好き好きだろうが。

ランチの様子見はしておきたいところです。


キッチンエコー

2009-07-25 19:42:34 | 
ランチセット\735
今日はスペアリブでした。

やわらかいスペアリブももちろん良いが
ピリ辛の茄子が美味。

お手頃感十分でした。


メニューに有ったエコーライスなるものは
聞いてみるとカツカレーとの事。

次回試してみようかと。



カレーそば

2009-06-26 22:46:01 | 
会社の食堂でお昼の通常メニューで
カレーうどん・そばがある。

あったのは知っていたのだが
これまでカレーそばを試したことは無く
たまにカレーうどんにするぐらいのものであった。

今の会社の食堂が来月以降どうなるかわからなかったこともあり
心残りが無いようにと今日初トライ。

・・・が
それほど長い間気になっていたカレーそばではあるが
いざ食べてみるとそれほどのことは無く
感想はうどんの方が食べやすい。
一度食べれば充分でもう気が済みました。

そもそも社員食堂に質を求めてはいけないのかもしれませんが。

これで食堂のメニューはやりきった感。。。





ボンシュール

2009-05-29 18:23:22 | 
山形市の13号線沿いにある
ボンシュールという店で昼食。

割と新しい店の様子。

妙に接客慣れしていない店員が対応。。。

パスタランチを選択したがボリュームは少な目か。

840円のおすすめランチが一番手頃なのかと。

店内は狭いのですがなかなかの込み具合。
帰りには店の前で空席待ちをしている人もいました。

味は良いです♪
難点はボリュームのみ。


みよまつ

2009-05-17 18:18:08 | 
だんごと煎餅の店なのだが
中で食事できるようになっている様子。

沖縄そばのセットを注文。
沖縄茶とこの店で作っている煎餅で売り物にならなかったものは
ご自由にどうぞ♪みたい。

沖縄そば(豚肉は無し)とヨモギごはん、漬物、
一本選んだだんごのセットでした。

意外に客足は途切れることなく次々と来ているようなので
思っていたより繁盛しているのかと。

駐車場が狭いのが唯一の難点か。

だんごはとても軟らかく。。。





山形グランドホテル

2009-05-01 18:21:48 | 
暦は平日ということで
お昼は外食。

山形グランドホテルのレストランへ行ってきました。

二つある本日のランチから一つを選択し
しばらく待ったのだが
その待ち時間がやけに長く。。。

ようやく届いた丼物は少し冷めたのかとも思うくらい。

そして到着までが長い割に
回収だけは異常に早い。


味は悪くないのだが残念。

めん丸

2009-04-29 23:00:52 | 
天童市のめん丸でラーメン。

ごまみそ野菜ラーメン¥800のギョーザセットを注文。
昼夜限定5食らしいが他に注文していた人は居なかった様子。。。

ゴマの風味が強いため味噌という感じはしないかと。
次に行くときはむしろ辛みそのLにいってみたい感じ。




ローマステーション

2009-04-12 18:52:04 | 
霞城公園での花見帰りに昼食。

パスタは美味。
ピッツァは割りと大きめで
味も良かったのだが届くまで時間がかかる。。。
値段も手ごろなので時間に余裕があるときには良いでしょう。

ただし店員の気配りの点では残念なお店かと。
自分が座っていた椅子に店員が3度ぶつかって
無言で立ち去ったのは問題外。

味以前の問題がある店だというのが自分の感想。


大阪新世界 だるま

2009-03-15 09:51:40 | 
昼過ぎに通天閣に行こうとしたときに
店の前の行列を見かけました。

通天閣でビリケンさんの足をくすぐって
売店を流してから降りてくると
行列が程ほどになっていたため並んでみました。

中はソースの香り。
そして大勢の客。

二度づけ厳禁のソースは粘度が小さく
ウスターソースみたいな感じ。

牛、ホタテ、カキ、ゲソなどを注文して
キャベツをかじりつつ少し待っているうちに出来上がり。
衣のさくさくした感じが他のところで食べた串かつよりも
良かったです。





紅花楼 霞城セントラル24F

2009-03-08 11:57:51 | 
幹事は5000円のコースで注文した様子.

飲み放題では無く、飲みたいものを注文するという形に。

中華料理はボリューム的にはもう少し多くても...
と感じましたが満腹にはなりました.

追加で注文した北京ダックのおかげでしょう.

紹興酒と青島ビールは定番と.

電車待ちで二次会に出かけた皆を置いて
早々に帰宅.

麺家 かぐら

2009-02-14 20:56:17 | 
今日のお昼はラーメン屋でした。

山形市の麺家かぐらにお出かけ。
蔵王I.Cの近くです。

11時の開店直後に入ったのですぐに入れましたが
帰り際には若干の待ちや駐車場の混雑が生じてました。。。

鶏ごぼうみそのラーメン(¥780)と
石焼き鶏そぼろ温卵めし(¥290)ですっかり満腹状態。
ゆで卵は好きなだけ食べてもいいらしいが
そんなには食べなくてもいいし。。。

辛い物好きには物足りないかもしれませんが
なかなか良いかと。


30円のシャーベットは口直しに美味。

背脂好きには背脂増量も対応してくれるそうですが
デフォルトでも十分な感じ。