goo blog サービス終了のお知らせ 

その日暮らしの日記 in 山形

山形県内でのんびりと過ごす男が身の周りの出来事を不定期に載せていくものです。

完本 危機管理のノウハウ

2011-02-15 20:04:15 | 読んだ本
佐々淳行 著
文藝春秋社

青梅のBOOK OFFで去年買ったままになっていて
今年から少しづつ読んでました。
ようやく読み終わり。

ひたすら細かい文字でびっしりと。。。

現代の日本人にはとりあえず救いは無さそうな内容。
このままではいけないと受け取る人はおそらく少数なのだろう。

菜根譚を読む

2010-11-28 23:32:08 | 読んだ本
加藤拙堂 著
小学館

移動の電車の中で読み終わり。

常に根菜のみの粗末な食事でも我慢できる気概があれば
なんでも成し遂げることができるとのことらしい。

内容は禅や老荘の思想寄り。
表面的な物事にとらわれることなく
ありのままに。が本の内容の趣旨か。



察知力

2010-11-21 20:03:48 | 読んだ本
中村俊輔 著
幻冬舎新書

BOOKOFFの105円コーナーにありました。
サッカーに全く興味はありませんが
あまり関心のない分野の本でも読もうと探している中に
見つけました。
サッカー関係の人名をいろいろ知っている人には
もっと面白く読めたのかもしれません。

平易な文章で淡々と書かれているため
一気に読めてしまいますが、じっくり読んだほうが良いかも。




ゲームの法則

2009-08-30 21:32:36 | 読んだ本
フローレンス・スコーヴェル・シン著
金子尚美 訳

自己啓発あたりに分類される本でしょう。

県立図書館で借りてきました。

肯定の言葉をうまく使って
人生というゲームをうまく進めてください

といったところでしょうか。