goo blog サービス終了のお知らせ 

聴覚しょうがい者 あろの独り言

生活の中で感じた事を書きます

龍神神社巡り3社目

2023年12月23日 | 神社・寺

室生龍穴神社の奥にある 妙吉祥龍穴へ行きました。

山道を上がる途中に天の岩戸が見えたのでお参りしました。

小さな白い鳥居が可愛らしいです。

夫婦岩にも見えましたが、岩の間に入って お参りさせていただきました。

少し上を目指していくと見えました。車を止めるスペースがあるので助かりました。

 

鳥居の下を下ります。

拝殿です。ここで靴を抜いてスリッパに履き替えてお参りします。

ここは雨ごいを祈祷したところです。

 

 

 

 

この洞穴は竜神の住処と伝わっています。


龍神神社巡り2社目

2023年12月23日 | 神社・寺

室生龍穴神社へ参拝しました。前回は大雨が降っており、ここしか参拝できませんでした。

雨でも参拝したのは理由があります。社事務所を開ける日だったので手に入れたいものがありました。

龍神社、奥の院へ参拝したかったけど雨の為、あきらめていました。

今回は3社巡りをしました。

タカオカミノカミを祀っています。

雨を降らせる神様なんですね。

御神木も樹齢も長いです。大きいのが神社内に何本か並んでいます。

圧倒されます。

龍神は瀬織津姫様と同一神という話もあります。

 


龍神神社巡り1社目

2023年12月23日 | 神社・寺

室生ダムに流れる深谷川流域にあります。駐車場はありません。

カーナビは正しく出ませんので自分で地図で調べてナビに自分で印をつけるしかありません。

今は蛇が出ないので参拝しました。この地域の言い伝えでは神社へ行く途中、蛇と出会って目が合うと良くないことが起こるという話です。だから冬にしました。人が来なそうな所に見えたけど神社が好きな人、パワースポットが好きな人は来ますね。

赤い橋の龍鎮橋を渡ります。渡って、左側に山道が見えるのでそこを歩きます。

運動靴を履くのが望ましいです。

 

近づいたら見えました。道に迷うことないわかりやすいのでほっとしました。

熊が出そうな雰囲気の山道でした。

 

 

 

 

石の鳥居が見えます。ここが入り口です。

 

龍神が住む清らかな水です。エメラルドグリーンがきれいです。

これも御神体の一つです。

 

 

本殿です。