goo blog サービス終了のお知らせ 

聴覚しょうがい者 あろの独り言

生活の中で感じた事を書きます

イカの値段

2008年07月05日 | 今日の出来事

暑い一日でした。

スーパーへ行き、夕食の買い物をしました。

今晩はお好み焼きを作るので、豚バラ、エビ、イカを

入れたいと思い、材料をカゴに入れたのはいいけど

イカの値段を見て、驚きました。

今までは一杯(一匹)100円ぐらいで買っていたのに

今日は一杯、480円と表示されていました。

100円が大幅に値上がりして、買えませんでした。

原油値上げの為に 漁業もお休みしているから

そのしわ寄せが、か弱い国民に来ているんだな

食いもんの恨みは怖いんだから

国は何を考えてんのよ 

国会議員は魚師さんにガソリンを寄付してよ

私たちが、1票入れてるんだから、イカを食べれなくなったのを

今回、身に染みて、怒りでいっぱいです。

イカ無しのお好み焼きだと淋しいので、タコを買いました。


ショックです

2008年07月05日 | Weblog

<ぱっちりメーク>ドライアイなどの危険性 医師ら調査

7月5日15時3分配信 毎日新聞

目に悪い例  若い女性を中心に流行中の、まぶたの際にアイラインやアイシャドーを塗る化粧法が、ドライアイなどの病気を起こす可能性が高いことが岩手県奥州市の開業医、鈴木武敏医師らの調査で分かった。

 【写真特集】「資生堂サマーキャンペーン」CM  女性誌などでは「目が大きくはっきり見える」として、まつげの間を埋めるようにアイラインを塗ったり、下まぶたの際の粘膜にアイシャドーを塗る化粧法が紹介されている。  

こうした化粧法の影響を調べるため、20代の健康な女性3人の目の縁に化粧して観察したところ、3時間後には目の表面を覆っている涙の層が部分的にはげたり厚さが不均一になり、目のかすみや痛みを生じるドライアイの状態になった。

また、目の縁に濃い化粧をしている24~45歳の受診患者8人について、目の表面の涙が乾き始めるまでの時間を計ったところ、全員が正常とされる10秒を下回った。

まぶたの縁には目を保護する油を出す分泌腺があり、この腺が化粧でふさがれたためとみられる。  粘膜部分に化粧を繰り返し、皮膚炎やまつげの脱毛などを起こした例もあった。

鈴木医師は「間違った化粧は病気の原因」と注意を呼びかけている。【柳原美砂子】

 

   この記事を読んで、ショックでした。

  今まで、こういう方法で化粧をしていました。

  目に良くないと分かり、悪い化粧方法をやめます。