花そよそよ

折々の花たちの囁き

長崎・・・1

2014-01-10 22:07:52 | 
- 大浦天主堂 -

ハウステンボスでガーデンショウがあったので
友人と行ってきました。
1日目は長崎空港からレンタカーを借り市内巡りを。
長崎は何度か行ってるけど
好きな街なので歩きまわるのが楽しい。
最初に行ったのはグラバー園だけど
大浦天主堂がすぐ近くだったのでパチリ~。
(どなたか写っちゃってますね。)


- グラバー園 -

南山手の丘に位置し 
眼下に長崎港がパノラマ状態で見えます。
重要文化財の旧グラバー住宅 旧リンガー住宅 旧オルト住宅を主にし
市内に点在していた6つの明治期の洋館を移築復元しています。
動く歩道やエスカレーターがあったので
坂の上にもかかわらずラクに行けました。










ベランダからの景観は素敵で
旧三菱重工造船所第2ドックハウスが遠くに見え
港を行き交う船も小さく見えながらも分かります。




カメが何匹も甲羅干しをしていて
微笑ましかったです。






デイゴの花が咲いていました。
これから咲く季節なのかな?



階段を下りていったら
「くんち」に使われる山車が数台飾られていました。
見事なものです!






中国的な雰囲気で
文化が混じり合っているような気がしました。



蛇踊りのも展示さてていました。
結構長かったので
これを動かすのは大変でしょうね。





- 大浦天主堂 -

グラバー園の後 大浦天主堂にお参りしました。
この教会はゴシック調の国内現存最古の教会堂で
原爆を落とされ被害を受けましたが
修理されました。


マリア像が荘厳に。
内部は撮影禁止になっていたので
外からのだけです。


- 出島 オランダ商館長(カピタン)部屋 -

天主堂の後 出島に行きました。
出島は江戸幕府の鎖国政策のため
1634年 長崎に築造された人工の島です。
面積は役1.5haで扇形になっていて
オランダとの貿易を行っていました。
シーボルトが医師として来ていたのは有名ですね。
ここに行くと どんな風にして
外国と交易していたかがよく分かります。
この「オランダ商館」の中は
異国情緒たっぷりでした。


- 出島資料館本館(旧出島神学校) -



- 稲佐山 -

出島の後 吉宗(よっそう)に行って
卓袱(しっぽく)料理を食べました。
この店は長崎に住んでる友達から教えてもらった店で
とても美味しかったです。
銀座にもあるそうで そこも美味しいとのことです。
卓袱料理の後 稲佐山に夜景を見にいったんだけど
そこに着くまでが大変!
ロープウェイに乗って行こうとナビを設定したんだけど
行けどもロープウェイの駅には着かず
周りがどんどん淋しい感じになってきて。。。
結局 一番上まで車で行ってしまいました。
この日は風がとても強く 
カメラを普通に持って撮ろうとしても動いちゃって!
あまりにも動くので手摺に固定する状態で撮ったんだけど
うまくいったのはこの4枚だけでした。
ズームにしたのはほとんどペケ状態。
悲しい~~!


右へスライドして。


長崎の夜景は函館や神戸と並び
日本3大夜景と称されているそうです。
稲佐山から眺める夜景は
1000万ドルの夜景とのことですが
函館の夜景は何万ドルだったかしら?
晴れた日の昼間には
雲仙 天草 五島列島まで眺めることができるとのこと。


左へスライドして。

稲佐山で夜景を見た後 高速を通りハウステンボスへ。
でも 最後の所でナビがまた分からない状態。。。
何度か行きつ戻りつしながらホテルに到着。
ホッ!

- 2012 10/3 Photo / Ricoh CX1 -

最新の画像もっと見る

コメントを投稿