goo blog サービス終了のお知らせ 

Smile Run <坂好練習会>

ランニングやアウトドアのこと、それに買った物とか
色々と好きな事を書いてます。

3/19 久々デート

2010-03-19 | 飲食
PHOTO:830SH s

昼から仕事休んで、子供はお袋に預けて、嫁とランチ食べて映画を観てきた。

スーツじゃ気分が盛り上がらないから、わざわざラフな服装を用意した。
やっぱ格好から入らないと乗らないわ。

ランチは「懐食こおげ」って所。

1000円でどんだけあるねんってぐらい嬉しくなったわ。
新地の1000円ランチは、他でもやってるみたいで
レベルが高そう。

お腹が一杯になって、アメ村で映画。
アメ村も変わったなー おっさんになっても
ここで服を買えるような勢いをつけてやる。

映画は「フィリップ、きみを愛してる!」
ハリウッド映画を好まない嫁なので、厳選したけど
これが面白かった。今まで見たことないストーリやね。
ジム・キャリーって外さないねー

そんなこんなであっという間に夜になって
居酒屋⇒ラーメンと満喫して帰宅。

月1ぐらいはこんな事したいわ。

嫁と忘年会

2009-12-18 | 飲食
PHOTO:W62CA 正宗屋の刺し盛り

毎年恒例の忘年会。
昼から仕事休んで、ガッチリと遊んできた。

子供が二人居るけど、半同居してるお袋に預けて街に出かけた。
街って響きが嬉しい。

ランチは家族全員で「レストラン艸葉」って言う洋食屋に行って、
その後は嫁と二人で難波へお出かけ。

映画は「ジュリー&ジュリア」を観たんやけど、映画館も久々やったなー
食に関する映画やけど、食事って家族にとって重要やなーって改めて思ったわ。
これからも毎晩、家族揃ってご飯食べようと決めた。

その後はお気に入りの居酒屋の正宗屋へ。
ここはアテがうまい。

刺身盛り合わせ、ドテ焼き、だし巻きは外せない。
あっという間に熱燗5合飲んだわ。

家では、こんなに飲めないのに、外だとぐいぐい飲んでしまうわ。
上機嫌になって帰宅して子供達と共に就寝。ええ一日やったわ。

PAUL(パン屋)

2008-02-03 | 飲食
PHOTO:W42CA 1600→640 スズキと色々

大阪市内に出たついでに、前から気になってたパン屋の
ランチに行った。子供も一緒に行ける感じやったしね。

ランチが1000円で、パンがお代わりできて、
大皿にスズキと野菜やらソースが掛かってるのと
食後のドリンク付き。

最近覚えたハード系のパンが出てきた。
一口食べた瞬間に、ウィーンで食べたパンを思い出した。
こういうパンは日本で食べた事ない。
ごっつい素朴な味なんやけど、なんとも味わいを感じる。

1歳児の娘がいるので、ソフト系?のパンも持ってきてくれて
ナイスサービスやな~。
そこにあったクロワッサンも衝撃的やった。
娘はバクバク止まらないし、うちら夫婦も娘のクロワッサンを
つまみ食い。当然のお代わり!
大皿も美味かったな~皿を舐めたい気分や。
金曜から美味いものに当たり続けで、顔が緩みっぱなしで
ほんま顔が笑ってたわ。

店頭でクロワッサンをお土産にお袋に渡した。
あえて何も言わずに渡したんやけど、後から嫁に
「あんなに美味いクロワッサン食べた事ない~」
と言ってきたみたい。

調べてみたら、allAboutで人気上位やし、有名店やってんね。

場所がビジネス街で、今日は日曜やからそんなに混雑してなかってんなー
平日はどんだけ混んでるか知らないけど、日曜が狙い目やわー
今度はワインと一緒に食べたいなー

BIGIN(箸で食べるフレンチ)

2008-02-02 | 飲食
PHOTO:W42CA 1600→640 わかさぎと有機栽培のトマト

うちの嫁も友達の嫁さんも妊娠中で産むと外食も行けなくなるので
今は色々と連れてってやりたいって事で。
子は、ばぁちゃんに預けて、ほんと久しぶりにWデート。

店は以前にランチ1000円で衝撃を受けた店。
とにかく安く感じる。今回は夜の3500円コース。
ほんま美味かった。
6品以上は出たと思うけど・・・ 
こういう時はお品書きを書いてもらわないとな。
料理数が多いと1つぐらい外すんやけど、全くない。
全員が完食してアッと言う間の1時間半。

男が飲み過ぎて、結局1人7千円ぐらいになったけど満足~

場所は宗右衛門町やし普通は飛び込みで入らない店やけど
ランチなら看板出てるし、サクッと入れると思う。

またマイ箸を持って食べたいな~
嫁にもワインと一緒に食べさせてあげたいわー

きくや(おでん)

2008-02-01 | 飲食
子供ができる前に、最後に夫婦でぐでんぐでんになった店やね~
年末の仕事納めの日に、昼過ぎにこっちの仕事仲間と嫁と合流して
5時間食べ続けの飲み続け。あっさりしててパクパク食べれるわ。
それからもちょくちょく行ってたけど、子供連れは難しい店。
でもココは持ち帰りが出来るから シャトルシェフに入れてもらって、
冷ます事なく持ち帰ってお袋も呼んで家で食べた。

酒は熱燗で!やっぱうまいな~家ではこのダシ、この味が出ない。
がんもどきがたまらん。ジャガイモとか大根でも何でこう味に差が出るんやろか。
値段はいたって普通で一般的なネタは100円前後。
昼間はご飯屋として使う人も多くて、うどんも美味いはず。
夜は並ぶ事を覚悟せなアカンから昼間がお勧めやけど確か土日が休みなんよな~

早く食べたい一心で写真を撮るのを忘れた。

がもう うどん

2006-10-22 | 飲食
大阪でも讃岐うどんは食えるけど、やっぱり本場の味はなんと言うか美味いわ。
その有名店のがもううどんが取り寄せできるようになったから取り寄せたんやけど
あーうまいうまい。賞味期限が2日という凄まじさやけど、ほんまにうまい。
改めて写真を見たら、また食べたくなるわー

双龍居(中華)

2006-09-10 | 飲食
噂通りウマイ!
素材の味が舌にきっちり伝わってきて最高やった。
瓶に入った紹興酒もうまかったなー

海鮮八宝菜、麻婆豆腐、チャーハン、トマトと卵の炒め煮、杏仁豆腐
3800くらいかな。
後、ビールと紹興酒ロック2杯で+1500円。
ナイスコスパやな~
何せメニュー数がまだまだあるねん。
制覇するのには、10日連続で来ないとアカンやろな~

「トマトと卵の炒め煮」また食べたくなる味で家では再現できんやろな。

センベロ

2006-08-31 | 飲食
大阪は安い所に行けば信じられんぐらい安いわ。
まずは天満の奥田酒店。
焼酎水割り、トマト、モツ煮込み、焼酎ロック、ゲソ・玉ねぎ天ぷら、湯豆腐で1200円
萩ノ茶屋に来て難波屋。
チューハイ(ここのは一度の注文で二杯分ある)、にら玉、肉豆腐、梅酒ロック、軟骨から揚げで1100円。
満喫して満腹で気持ちよくチン電で帰宅~

ランはオフ

2006-08-24 | 飲食
PHOTO:W31CA 2048→640 AUTO

嫁が産休近いし、今しかできない事はやろうって事で思いつく事は
外で食べる事ばっかり(笑)

で、今夜は、お気に入りのイタリアンへ
イルチプレッソ
今夜で3回目かな。
今夜もパスタがうまかった。
家でもわりと美味い物を作れるようになったけどバランスが全然ちゃうねんな。
味付けと火の通し方がちゃうねん。塩加減がどの料理もええねん。
煮込み系は追いつけそうでも、フライパンを使う料理と茹でる料理は
とてもやないけど、一生追いつけない味を感じるわ。

これから家で料理する時は塩加減だけは
料理本頼らずに自分で確認しようと思う。

島国(薩摩料理)

2006-07-31 | 飲食
W31CA:AUTO FINE

ここで、宴会する時は鍋コースなんやけど、
夏やし会席コースにしてみた。

これがよかった。
宴会って言うたら、大皿をみんなで突くパターンが多いけど、
これが気を使ったり、色々あるやん。
でも今回は、個別で小皿でくるから、ゆっくり食えるねん。
しかも、うまいから、あちこちで携帯カメラで撮ってたわ(笑)
職場の宴会でこれはなかなかない光景やったな。

コースと焼酎1本空けて、1人5500円。
コスパはいいと思う。
しかし魔王が売り切れたのが心残りやわ。
しかも1升瓶が7千円やし、市場で売ってる物よりも安いしな~

そうそう、ここの薩摩揚げは最高や。
薩摩揚げと焼酎だけでもええんやけど、人気店だけにスッと座る事は難しい。

これから宴会は、個別で料理を出してくれる所にしようっと。

酒の奥田(立ち飲み)

2006-06-22 | 飲食
立ち飲み屋が好きやけど、今は酒の奥田が一番好きかな。
店内は禁煙。携帯電話もアウト。飲むことに集中できる店。
馬刺や生レバ、刺身系などメニューが豊富。

今日はまず手始めに瓶ビールとポテト。
注文聞いてから揚げてくれるのが嬉しい。
ついでにイワシフライも注文したけど、すでに揚がっているのやった。
でもうまい。100円やしなー
ポテトもうまいわ。揚げ物にはビールやな。
ポテトとイワシフライで瓶ビールを予定通り空にして、焼酎ロックを注文。
アテは頼んだ事の無いメニューしようと思ってたけど、いつも頼んでる野菜とエビの揚げが気になってしゃーない。
他の客が注文したのを聞いて、思わず釣られてしまったわ。
ま~コレがうまい。200円って信じられんなー
道理でお土産で持って買える人がいるはずやわ。
立ち飲み屋で持ち帰る事ができるアテがあるのが凄いな。

これで帰ろうと思ったけど、やたらと水餃子が売れてるので気になってしゃーないから焼酎ロックのお代わりと水餃子をいっといた。
これもうまいなー5ヶ入って200円やし・・

大満足して勘定したら、1600円
うーん安い。

ルールブルー(フレンチ) 大阪市西区

2006-04-13 | 飲食
PHOTO:W31CA FINE マクロ 2048→640

結婚式から3周年って事で、外食してきた。
1周年は食べた事が無い物を食べようと、トルコ料理へ期待して行ったけど、店内はトルコムードやけど、店はガラガラで味はヨーグルトと言うより酸っぱい!
世界3代料理と言われながら、日本で流行ってない。日本人の舌は確かやね。

2周年は、去年の事があったから、慎重に調べてイタリアンにしといた。
ここは最高です。料理人が食べにくる店って当たりが多いね。


そして今回も事前に調べて、えらい人気のフレンチ。
シェアしながら食べるラフスタイルが気に入ったけど、味は普通やったな~
牛肉はうまかった。多分フォアグラ込みのソースやと思うけど、肉とマッチしてたな~
他の料理は、この店の創作性と舌が合わない感じやった。
「炭であぶったアスパラガスとソース」は炭の香ばしさとソースが合わなくて
別々で食べたら美味かった。
「ヒラメ?とウニソース」は最初は美味かったんやけど、くどくて最後はからい感じや。




全般的に塩が多く感じて喉がやたらと乾いたわ。期待してたパンも普通やなー。
自分の舌と店の味が合わなかっただけやと思うけど、一度ランチを食べたいな。
しかし12時前には満席になるらしいわ・・。

1皿が1.5人分ぐらいあって前菜、魚、肉の3皿で腹パンパン。
できれば3人以上で行って、色々と食ってほしい。

小皿1、大皿3、ワイン2で12000円。コスパは普通かな。

ルールブルー
大阪市西区江戸堀1-19-2ラインビルド1F
06-6445-3233

ラッキー軒(ラーメン) 堺市

2006-04-08 | 飲食
PHOTO:W31CA 携帯モード 240x400 マクロ AUTO FINE

近所にラーメン屋があるんやけど、見た目が怪しいし店名も
コロコロ変わるから、行くはずもない。

このラーメン屋をどこかのサイトで絶賛されてたので、とりあえず行ってみた。

どとんこつラーメンがうまいらしいけど、とりあえず普通のラーメンにしてみた。
久々のヒットやな~。ラーメンって最初は美味くても、だんだん飽きたりくどくなったりするけど
スープを全部飲みそうになったわ~

飲物持込OKってのもええし、次回はつけ麺かどどんこつラーメン食べたいわー
麺は釧路製麺らしいけど、これもなかなかええ感じやった。

ラッキー軒
堺市錦之町西1-1-16

浜浪 堺市

2006-04-01 | 飲食
PHOTO:W21S AUTO FINE マクロ 1280→640

ここの長崎チャンポンは何度食ってもうまいなー
堺市にこんな店があって嬉しいわ。
難点はこの店のメニューが中華系だけでなく
居酒屋メニューもあるので飲み助が多くて、満席状態が多いって事かな。
許されるのであれば、土日だけでも弟子入りしたいわ。