堺市で新しい路面電車を走らせる計画があるんやけど、ぼちぼち進んでるんやな。
決めないとアカン事は山ほどあるんかもしれないけど、検討している経過がわからんから
トロトロとさぼってるように思えてしゃーないわ。
阪堺線も赤字でヒーヒー言うてるんやから、早いところ進めてほしいな。
欧州視察に行ってるみたいやけど、今度は市民も募集してるわ。
3月の寒い時に6日間で旅行代金40万で自己負担20万って誰が行くんやろか。
旅の内容は視察ばっかりで、ビールとかウィンナーとかチーズとか全然あらへん。
しかも論文&面接が待ってる!
笑えるなータダで誘われても悩みそうな内容や。
応募する人おらんと思うけど、もしおったらコレだけは確認してほしい事があるわ。
1人で参加したら、しらん人と部屋を共にする事になるの??
何でそんな事を思った理由があって、留意事項の中に「ホテルの部屋はツインを基本としますが、ご希望の場合は別途追加料金によりシングルとすることもできます。」
1人で参加してツイン部屋をわざわざ金を払ってシングル部屋にする人っておるか??
って事は基本が二人一部屋ちゃうんかなって思って気になった。
色々文句を言ったけど、堺市にLRTが走るのを待ち望んでるから頑張ってほしいな!
そんでもって阪堺線にもLRTを走らせてくれ~
ついでにチャリも乗せれるような新しい発想できんかな。
決めないとアカン事は山ほどあるんかもしれないけど、検討している経過がわからんから
トロトロとさぼってるように思えてしゃーないわ。
阪堺線も赤字でヒーヒー言うてるんやから、早いところ進めてほしいな。
欧州視察に行ってるみたいやけど、今度は市民も募集してるわ。
3月の寒い時に6日間で旅行代金40万で自己負担20万って誰が行くんやろか。
旅の内容は視察ばっかりで、ビールとかウィンナーとかチーズとか全然あらへん。
しかも論文&面接が待ってる!
笑えるなータダで誘われても悩みそうな内容や。
応募する人おらんと思うけど、もしおったらコレだけは確認してほしい事があるわ。
1人で参加したら、しらん人と部屋を共にする事になるの??
何でそんな事を思った理由があって、留意事項の中に「ホテルの部屋はツインを基本としますが、ご希望の場合は別途追加料金によりシングルとすることもできます。」
1人で参加してツイン部屋をわざわざ金を払ってシングル部屋にする人っておるか??
って事は基本が二人一部屋ちゃうんかなって思って気になった。
色々文句を言ったけど、堺市にLRTが走るのを待ち望んでるから頑張ってほしいな!
そんでもって阪堺線にもLRTを走らせてくれ~
ついでにチャリも乗せれるような新しい発想できんかな。
トキワ温泉
歩いて3,4分の所にある銭湯。この辺りにたまたま引越をしてきて、親から教えられた所です。
見た目はどこにでもある銭湯ですが、実は立派な天然温泉です。
私は風呂が早い方ですが、ここに来ると少しは長く入るようになりました。
改めて調べてみると、ここはTVの温泉特集のキーワードで出てくる「掛け流し」なんですね。
温泉好きからも絶賛されていますね~
http://kuchikomi.nifty.com/onsen/cs/catalog/th_255/catalog_27011254_1.htm
http://romi01.hp.infoseek.co.jp/tokiwa.htm
http://www21.ocn.ne.jp/~spa-mich/todofuken/osaka/015_tokiwa.htm
http://www93.sakura.ne.jp/~hana/onsen_kyoto.htm
http://www.ne.jp/asahi/world/hopper/onsen/osaka/tokiwa/tokiwa.html
一番好きなパターンは、朝6時ぐらいから大泉緑地で20~30kmを走ってから、ここの風呂に浸かるのが最高です。
歩いて3,4分の所にある銭湯。この辺りにたまたま引越をしてきて、親から教えられた所です。
見た目はどこにでもある銭湯ですが、実は立派な天然温泉です。
私は風呂が早い方ですが、ここに来ると少しは長く入るようになりました。
改めて調べてみると、ここはTVの温泉特集のキーワードで出てくる「掛け流し」なんですね。
温泉好きからも絶賛されていますね~
http://kuchikomi.nifty.com/onsen/cs/catalog/th_255/catalog_27011254_1.htm
http://romi01.hp.infoseek.co.jp/tokiwa.htm
http://www21.ocn.ne.jp/~spa-mich/todofuken/osaka/015_tokiwa.htm
http://www93.sakura.ne.jp/~hana/onsen_kyoto.htm
http://www.ne.jp/asahi/world/hopper/onsen/osaka/tokiwa/tokiwa.html
一番好きなパターンは、朝6時ぐらいから大泉緑地で20~30kmを走ってから、ここの風呂に浸かるのが最高です。