昨日はお弁当の日で、本当はキャラ弁は来週までお休みのつもりだったけど・・・
せっかくやる気になっているうちに、「今週は作っとくかぁ」と就寝前にいそいそとヨッシーの目を仕込みました
中々時間かかるんで、いつもより早く起きて頑張って作って・・・ん?
出来上がった頃に起きてきた息子っち。
「お腹痛い・・・」
顔色もすごく悪い。
ん~~~またいつものフン詰まりかぁ
さーて、どうしたもんかと朝の支度をしながら様子を見てたら・・・
「おかあさ~~~ん、ゲー出ちゃったぁ」
えーーーっ
胃腸風邪か?ってとにかく病院へ。
レントゲン取って一言。
「うん。おかあさん、またびっしりだね。浣腸しましょう。」
まーーーたびっしりとうんちが詰まってました
浣腸してだいぶすっきりしたようで、そのまま登園。
でもなんか不安。
その不安は的中して、給食の時間が始まった頃に、園からの呼び出しが
迎えに行って、グッタリした我が子を「大丈夫?」と抱き上げると息子が一言、
「・・・お腹すいた」
ん?調子悪くてなんか変な事言った?
家に着いて下にそーっと降ろすと今度は、
「おかあさん!お腹すいた!早くお弁当出して!」って。
えーーーーーっ
本当にお腹空いてただけなのぉ?
確かに、前日は夕方公文に行った帰りにそのまま朝まで寝てしまい、朝も一口食べたか食べてないかの状態から嘔吐。
で、腸内すっきり。
そりゃあお腹も空き空きだよね
自分のお弁当だけでは足らずに、私のおかずまで食べてお菓子で〆る始末。
今度は食べ過ぎでお腹壊さないかい?ってくらい。
それにしても、本当に頻繁に詰まっちゃう息子っち。
小学校に入ったら治るよ~なーんてことも聞くけど、なんとかなるのかなぁ