goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

カレンダー通りのGW

2012-05-07 17:27:44 | おでかけ

GW終わりましたねぇ~

とは言っても、親も子供もカレンダー通りなのでいまいち連休感が薄かったように思うんだけど。

というより、疲れるGWだったなぁ~。

 

GW中に私もまた1つ歳を重ねてしまった

GWはこどもがメインの祝日なので、しっかり付き合いましたよ

 

ただ、GW中に行くはずだった鈴鹿サーキットが段取不足で急きょ取りやめになり、なぜかハイウェイオアシス刈谷でしっかり遊び、そのまま移動して南知多ビーチランドへ。

 

土地勘のある人ならピンとくるかな?

これまた思いつきの段取無視な行動ですな

でも言いだしっぺは、ウチの母なんだけどねw

 

翌日は、ドライブがてらダンナさまの仕事の現場を見に尾張旭市まで行き、その足でエアポートウォーク→ネバーランド(エイデン)→ポートモールアピタと移動しました。

 

…アピタから別のアピタへ移動?

何してんだか

ただのアピタ好きな家族だね、これじゃw

 

今日からまた日常が始まりましたね。

さぁ~がんばりましょ

 

 

 

もう誤魔化しの効かない息子っちには、「鈴鹿サーキットは、今月中に必ず連れて行くから!」と約束させられましたが…今月中ねぇ


お伊勢さん♪

2012-01-11 11:37:47 | おでかけ
あけまして~…ってより、寒中見舞いですね
この年にもなると(って何歳だよ?)正月だからどうだってのはあまりなくて。
暮れにあんなに忙しくしていたのはなんでだろう?と思う位w
 
今年は伊勢神宮に行ってきました。
子供の頃に行った記憶があるんだけどあまり覚えてないから、「初めて」の興奮
急きょ「明日行こっか!」ってなったもんだから、何の下調べもせず朝5時半の出発で、行き当たりばったり覚悟の小旅行。
 
5日だったらさすがに少ないだろうって安易な理由で行ったら…あら、渋滞もなくすんなり着いちゃった。
しかも人少なーーーい
後で知ったけど、そりゃそっちは「内宮」だもんw
一通りうろうろして、おかげ横丁に行ったけど、まだやってなくて車の中で1時間弱程待機。
待ってる間に、MAP見てたら「外宮」の存在に気付いた
 
昼前に外宮も行ってみることにしたんだけど、移動中に息子っち爆睡
外宮の入口まで来たけど、さすがに爆睡中の息子っちを抱っこしてうろうろする体力は2人ともなかったので、そのまま帰ることにw
 
外宮はさすがにニギニギしてましたw
内宮だけを参拝する人もいるようですが、本当は「外宮」→「内宮」の順番だったんですねw
 
来年は古札持ってリベンジする予定です
…鬼に笑われる~~~www

☆今年の盆休み☆

2011-08-19 12:18:19 | おでかけ
ん~---っ!!
今年の盆休みは長~くいただいちゃいました。
会社は11~16日だったんだけど、17日ももらって計7日間
 
11日…わんぱく隊のおともだちの家でプールとか。
 
12日…三重県鈴鹿市にある椿大社に車のお祓いへ。
椿大社は、私の家もダンナさまの家も昔からここへ来てるんです。
今回車を購入した時に、地神様の熱田神宮へ行くかいつも通り椿大社へ行くかで迷ってるうちにとうとう起こった事故
やっぱり、「いつもどおりで!」と椿大社へ行ってきました
 
13日…ダンナさまは毎年だけど、私は久しぶりの野球部のOB会楽しかった~
そして、息子っちは初の(私の方の)ばーちゃん家お泊り。
 
14日…これまた毎年恒例の私の実家のメンバーと海。
 
15日…息子っち映画鑑賞デビュー
「海賊戦隊ゴーカイジャー&仮面ライダー オーズ」
 
16日…雑用もろもろ
 
17日…
Dsc01896
じゃーーーん!!!サウザンドサニー号実物大
行ってきました。「お台場合衆国2011」!
しかも、日帰り
 
いやぁ~、今年の夏休みは中々のイベントづくしでした


おちょぼさん

2011-01-04 18:18:19 | おでかけ
10時頃にのんびりと出発して、千代保稲荷に行ってきました。

…あまかった

近づくにつれ、段々と車が動かなくなっていくじゃないですか。

なんとか車を停め、歩いて中に行くと、通行制限までしてました

正月3が日はどんなんだったんだろう?

恐るべし、おちょぼさん


ZOO!

2011-01-02 16:41:32 | おでかけ
今日は動物園に行って来ました。

私の両親と行ったんだけど、2人共「何十年ぶりだね」と話していました。
それこそ、私が小学生の時以来かな?って。

久しぶりの動物園の変わりない懐かしさや、時代と共に変わった景色等に驚いたり。


私は、たぶん生まれて初めてスワンのボートに乗りました。

地元では、カップルで乗ると別れると有名なボートです
乗り終えて脚がパンパンになりました


開園直後に着いたので、グルッとのんびり回って昼過ぎに動物園を後にしました。


帰る途中にトイザらスに寄り、おもちゃを買いました。


お正月休みの間はこどもにとっては毎日がスペシャルですね。


私もお年玉が欲しい