昨日は学区ソフトバレー大会がありました。
3セット目。こっちのチームがサーブミスしたら終わり。
それだけは避けたい・・・あ゛あぁぁぁ~見事にコート外へwww
今年は負けても敗者復活はないけど、もう1試合することになってた。
そっちは勝敗気にせず、楽にできたせいか勝つことができたよ
さて次の行事は、9月の学区ソフトボール大会。
例年だと、盆明けから練習が始まるので、暑さにブルー
暑いのだけは耐えられないっ!!!
昨日は学区ソフトバレー大会がありました。
3セット目。こっちのチームがサーブミスしたら終わり。
それだけは避けたい・・・あ゛あぁぁぁ~見事にコート外へwww
今年は負けても敗者復活はないけど、もう1試合することになってた。
そっちは勝敗気にせず、楽にできたせいか勝つことができたよ
さて次の行事は、9月の学区ソフトボール大会。
例年だと、盆明けから練習が始まるので、暑さにブルー
暑いのだけは耐えられないっ!!!
昨日、町内女性会バザーがありました。
私は今年は役員なので、前日の準備もあって中々大変でした。
園のバザーも行ったことがなく、町内女性会のバザーも行ったことありません。
正直、来る人もチラホラだろう…と思っていました。
が、開始時刻前からどこからともなく人が集まりだし、気が付けば商品をかき分ける人・人・人。
家にある「いらない物」が他の人には「いる物」に変わるんだと目で見て教えられる光景でした。
今回は自分が「売る側」なので、自分が出した物がいくらついてどれだけ買われていったのかがわかって面白かったです。
とりあえず、これで補佐役の私も参加するような大きな「女性会」としての活動は終わりだそうです。
今週末には、町内の忘年会があります。
仲いいなぁw
…忘年会シーズンかぁ。
昨日は、学区対抗のソフトバレー大会がありました。
今のチームになって3回目。
念願の初1勝しました。
セットは取れるんだけど、1勝がなかなかできなくて。
8点で交代(私は後半に出る)というパターンだったので、なんか満足感はちょっといまいちだけど。
さてさて。今度はソフトボールの番です
今年はさらに暑そうでヤダなぁ。
今朝の突然のかみなり怖かった~
昨日も1日晴れたり小雨がぱらついたり、暑かったり冷たい風で寒かったりと変な天気でした。
そんな天気の中、学区の親子運動会がありました。
前日の大雨で、てっきり中止になるかと思いきや1時間遅れで開催決定
さすがというか…
今年も相変わらず町別対抗リレー、走りましたよ
あと何年走るんだろうか…
いつも走る順番をじゃんけんで決めるんだけど、今年は2番目。
しかも、偶数走者はウチの町内の控コーナーの前を走るので、緊張も大幅UP!!
毎年「決勝には残らないように」を合言葉に、走るんですが…
今年は決勝に残ってしまい、その上準優勝してしまいました
さすがにその日のうちに筋肉痛がばんばん押し寄せてきちゃいました
今年は女性会の子役の子役をしているので、まずは大きなイベントをクリアしてホッとしてます
昨日は学区のソフトボール大会でした。
今季最後(?)の暑さの中、頑張りましたよ~。
結果は、女子は惜しくも1回戦負け。
男子は、2回戦敗退でした。
どちらも本当に惜しい敗戦となりました。
今年は、これで私が参加する町内の大きな行事は終わりです。
後は忘年会か。(←仲いいなぁ)
ソフトボール大会が終わると、「夏が終わったなぁ」といつも思います。