goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「オスパファ」良かったよ♪

2011-01-24 11:54:11 | イベント☆

先日、結婚記念日に「オールドスパゲティファクトリー」というところへ食事に行きました。

 

以前わんぱく隊のランチで行く機会があったんだけど、その日は私は参加できなくて。

その時からずっと気にはなっていたんですよね。

 

せっかくの結婚記念日なので、ちょっと小洒落たところに行こうとネットで検索するも、ついつい「こどもが喜びそうだから」とこの店が候補から抜けませんでした。

150x150_1149188

店の中にはなんと、岐阜市内を実際に走っていた電車があるんですよ。

しかも、その中で食事も出来るんです。

 

こどもの終始楽しそうな顔がやっぱり1番のたからものですね。

 

帰りの車の中で、「3人で結婚写真撮ろう!」という事になり…

久々に袖を通しました。ウエディングドレス。

なにより、着れてよかった~


☆ 10th Wedding Anniversary ☆

2011-01-21 10:29:19 | イベント☆
今日はなんと、10回目の結婚記念日です。
 
「10回目には~」なんて色々考えていたのに、ばたばたと大事なこの日をノープランで迎えてしまいました
 
ダンナさまが、出掛けにこどもに「今日はお父さんとお母さんの結婚記念日だよ。」と言うと、「〇〇も~」と。
お父さんお母さんが2人だけでどこかへ行くとでも思ったのでしょうかwww
 
その後に、リビングに飾ってある結婚式の写真を見せて、「今日がこれをやった日なんだよ」と教えると、「〇〇も一緒に結婚式やりたかったな。」って。
 
も1回やろっかぁ~www
 
実は3人でもう1度やることも、私のプランにはあったんですけどね。
 
せっかくの記念日をなんにも考えてないなんて…
自分がちょっと情けないです。
 
でも、この背伸びをしない感じがまた私たちらしいなとも思うけどね。
 
けど、やっぱりせっかくの「10年目」。
今年中に何かしたいですね。
 
  
とりあえず、今日はおいしいご飯でも食べに行くつもりです。
 


尾張横須賀祭り

2010-09-27 15:37:29 | イベント☆
義母の在所が、東海市の横須賀にあります。
昨日は、その横須賀で「尾張横須賀祭り」がありました。
毎年敬老の日を兼ねてお邪魔しています。
義母は十数年前に病気で亡くなったんですが、義母の母、つまりダンナさまのおばあちゃんはなんと今年で95歳になります。
「息子の92歳も先輩だね!」ってみんなで笑いました。
大きいばあちゃんはその歳でも、私よりも記憶力が良く、孫はもちろん、その嫁やたくさんいるひ孫の名前をちゃんと覚えています。
「今度の正月の集まりには行けんだろうなぁ…」と言いながら、毎年しっかり参加しているおばあちゃん。
「まだまだ全然大丈夫だよ。」
 
今年の横須賀祭りは、残念ながら雨に見舞われました。
傘をさしながら、屋台から屋台へと必死でした。
名物の山車も早目に蔵に戻されていたようです。
私たちが着いた時にはまだ見れたので良かったです。
 
やっぱり、お祭りは晴れていてほしいものです。

お祭りのハシゴ

2010-08-09 14:39:58 | イベント☆
6日(金)にダンナさまの実家の方で盆踊り大会がありました。
毎年ダンナさまはそこでフランクフルトを焼いています。
 
その夜は、甥と姪がそのままウチで泊りました。
朝、ALBAの散歩で甥がたくさん走ったらしく、戻ってきたALBAは疲れ果ててこんな姿に。
Nec_0459 ←8/2に5歳の誕生日を迎えました
 
 
一昨日は高校の野球部のOB会があったんですが、息子が1人で私の実家で待つことを拒み続けたため、ダンナさまだけがOB会へ。
 
そのまま実家で夕食を済ませ、長島スパーランド(三重県桑名市)の花火を見に行きました。
Nec_0476 携帯の写メしか撮れず、写真では遠くに感じますが結構近くで見れたんですよ。
 
その後は、実家へ戻る足でそのまま地元のお祭りへ行き、巻藁舟(まきわらぶね)を見に行きました。
Nec_0484

ダンナさまが自分の実家の盆踊りを手伝うようになってからというもの、盆踊り大会(8月第1金・土曜)と私の地元のお祭り(8月第1土曜)が重なるため足が遠のいてたので、すごい懐かしかったです。
 
ある意味息子のお陰ですね。
 
昨日は町内のソフトボール大会に向けての練習もあり、この週末はとても忙しく疲れました。
 
 
そう言えば、金曜の夕方にすごいドーンという爆発音が聞こえましたが、昨日の朝刊に「流れ星が空中で爆発か!?」って出てました。
結局正体がわからず、不明のままのようです。
何だったんですかね?