goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

洗濯機の修理はおあずけ~;

2012-05-23 21:34:52 | インポート
なんか腑に落ちない・・・
 
昨日の洗濯機の件で、本当なら今日の午前中に修理サービスの人から連絡があり、午後から来てもらうことになっていたんだけど。
待てど暮らせど、まーったく連絡が来ない。
さすがに13時頃心配になって確認の電話をすると、「担当の者から連絡させます!」
 
しばらくして連絡があったんだけど・・・
 
「すみません!僕、携帯の番号を間違えていたようで、違うところにかけてました!今すぐにでも伺えますが・・・」
 
う~ん。なんか違和感が。
 
まだ会社なのでっていう小さな響かない嫌味を言ったうえで、「じゃあ、15時にでも」って言ったら、
「エラー番号と症状からメーカーに問い合わせたら、部品を交換しないとだめじゃないかとのことです。お仕事されているなら、時間もお手間取らせてしまうので、部品を取り寄せてからお伺いした方が良いかと・・・」
 
・・・って     おいっ!
 
そんな大事な連絡なら、ちゃんと連絡取ろうよ
てか、大体の原因わかってんなら、先に言ってくれればいいのに。
 
 
で、諸々で来週明けてからになりそう。
ま、幸い(?)にも洗濯はできるし、乾燥機の出番はしばらくなさそうな週間天気予報なんで、困らずに済みそうだけど・・・。
 
この電話のやり取りを聞いていた義姉が先にご立腹だったので、私は出遅れて逆に冷静になってしまった
 
う~ん。
なんか腑に落ちん。


洗濯機がぁぁぁあああ!!!

2012-05-22 14:20:29 | インポート
新築とともに我が家にやってきたドラム式洗濯機。
いつも、翌日の天気があまりよくないとタオルとかは洗乾予約するんだけど・・・
 
今朝起きて見に行くと、表示画面に見たことのあるエラーコードが!!
「見たことのある」・・・そう。
前にもあったの。
 
その時は、すぐに修理に来てもらえなくて、洗濯も出来ずに1週間ほどコインランドリー生活
 
恐る恐る電源入れ直して、再度乾燥。
ウィーン、ウィーン、ウィーン・・・ウォォォオーーーン!!
 
慌てて電源OFF!
 
おいおい
 
まだ次の洗濯物があるので、とりあえず中のを取りだして、あらたに洗濯だけON。
・・・お、こっちは大丈夫そう。
 
まぁ、なんとか洗濯だけでも家でできるのはよかった
 
購入した家電ショップのHPから修理受付できたので、不安ながらも必須事項入力して送信!
本当に大丈夫だろうか?
 
ところが、さっき連絡があって、しかも明日には来てくれるって。
よかったーーーっ
 
でも引取修理になったらどうしましょ。
代車ならぬ大洗濯機があるといいんだけどw


●○●金環日食○●○

2012-05-21 15:38:07 | インポート

週間天気予報を見ても、ここ名古屋は曇り

まぁ、期待薄でしょ。

って、ギリギリまで悩んで買わなかった日食グラス。

 

7時前の時点で、あれ?いける?

一応一眼レフを準備。試し撮りもOK!

さぁ!いつでも来い!

 

沖縄の方で金環日食始まった頃。

あらら?なんか南の方から黒ーい雲が。

 

ヤバい!

急いで、雲に隠れる前のだけでも撮らなきゃ!

Dsc00601

日食の始まりです。

その後は厚い雲がびっしり。

 

諦めながらも、「今ピークだなぁ」ってダンナさまが部屋からちょっと覗いたら・・・

 

「おい!すごい見えるぞ!」って。

Dsc00613

おぉぉぉおおっ!!!

見える見える!

結構興味なさそうな位冷めてたくせに、この神秘的な光景にかなり感動しました

すごいね。

 

ダンナさまが出勤する前だったので、3人で見れて良かった

 

一眼レフ持って玄関飛び出した時の親子の様子。

私→化粧の途中。

息子→ ランニングシャツにパンツ姿。

う~ん…色気はないねぇ


Facebook?

2012-05-18 10:59:45 | インポート

先日友達からFacebookをやってると聞いて、「あ~そういや登録だけはしてたなぁ。」って思いだして、なんとなくプロフィールの写真とか変えてみたw

 

私もマツコ・デラックスと同じで、ツイッターはなんとかわかった…かな?。

でも、Facebookはなんなんだ???なんだよね

友達とか探せるのはわかってるんだけど、どうやって活用するのかがわかってない;

 

身近なとこでは、ゲームにはまってる人がいるけど。

 

実名登録…ってのが怖かったけど、友達がやってるのを聞いて「ちょっと見てみるかぁ」って。

一通りなんとなくチェックしたあとにメールをチェックしたら、Facebookから「おかえりなさい」のメールがきてて笑っちゃった。

どんだけ放置してたんだかw

 

時間がある時に、ちょいちょい開いて見るんだけど…用語とか、使い方がまーーーったくわからん

 

まずは…これ以上時代に取り残されないように、スマホに変えるかw

でもまだ変えれないんだよねぇ


親知らず

2012-04-23 11:48:00 | インポート

今日からやっと1日保育です

とは言っても、今日は月曜日なので午後幼稚園に迎えに行って、職場に戻らなくてはいけないんだけど

 

それでも、バタバタしていた先週の事を思えば…

 

ただ、スイミングや年長さんに上がったことで体操教室の時間が1時間遅くなったりと、先月までとは違った時間のサイクルがどうなるものかとヒヤヒヤもんです

 

 

さて、こちらも大変で。 

去年の8月から、ダンナさまが歯医者さんに通いつめてますw

ダンナさまの家族はみな揃って超超超歯医者嫌い。

長年にわたり、騙しだまし歯の痛みを我慢してきたダンナさま。

いよいよ意を決しての治療開始。

毎回半泣きで、「(治療を)やめてもいいかなぁ…」。

せっかく脱喫煙成功した事だし、きれいにしてもらえ~!って励ましてる。

 

ただやっかいなのが、親知らず。

どこの歯医者もお手上げなダンナさまの親知らず。

今月初めに中村区にある日赤病院で1本抜きました。

それを皮切りにあと3本

並行して、通院している歯医者さんで虫歯の治療。

 

日赤病院の先生に「あと15年早く来てくれてたら」と言われたそうです。

空いた穴が大きいうえに塞がりにくいので、虫歯の治療もすすめれないそうで。

 

年内完治はあるのかしら…?