北海道の南部、函館市街地を中心に回遊するこれから人気が出ること間違いナシのみなみ北海道おすすめ観光スポットをシリーズでご紹介する「驚き!ときめき!感動∞無限のみなみ北海道おすすめスポット」。
今回はそのPARTⅠ「戸井・恵山・椴法華地区」のおすすめ観光スポットをご紹介します。
函館山がある函館市街地から津軽海峡に沿って東へ向かい、太平洋を望むライン。
そこが戸井、恵山、椴法華地区です。
このゾーンは冒険心を掻き立ててくれるワクワク、ドキドキのアドベンチャーワールド。
まず、函館市街地から出発して、最初に入るエリアが戸井地区です。
ここはもうご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、津軽海峡を挟んで対岸にある青森の「大間町」と並び、海峡クロマグロが水揚げされ、「戸井まぐろ」としてブランドが確立し、飲食店の方々には有名ですね。
はえ縄漁で獲れたクロマグロの扱い方に工夫があり、それが市場関係者に評価され、お正月に行われる築地の初セリで「大間のまぐろ」を抜いて最高値を付けたこともあって、まぐろブランドのひとつになりました。
その戸井地区にあるのが「武井の島」
これは展望台からの眺めですが、海岸線からこの展望台まで上るルートがわかりづらい上に駐車場に着いてから歩いてここまで向かう導線がまたちょっとスリリングだったりするんです。
しかし、この素晴らしい景観です。
たどり着いたときは「おぉーっ!」とうなってしまいます。
水平線の向こうは太平洋、右の奥に見える陸地は青森県の下北半島です。
そして、この島は伝説に彩られた島なんです。
その昔、アワビとムイ貝がけんかをして、西と東に住かを分けたとか、サメとタコがけんかしてタコが負けて去ったとか、地下道があり、こちらの陸地側にある神社までつながっているなど言い伝えがあるんです。
そして、この展望台からの景観もさることながら、海岸線沿いにある戸井漁港からの景色もまた良いんです。
さらに陸地側を見るとこんな景観が見られます。
この造形には地球の歴史を感じます。
そして、この「武井の島」から海岸線を東に進むと次にあるのが「日浦洞門」です。
ここは岩盤を素掘りして作ったトンネルが連なっているのですが、ご覧のように核シェルターの入り口かと想像を掻き立てられ、ちょっとドキドキします。
なんだか千葉県にある某有名なテーマパークにあるような景観ですが、岩はFRPでは有りません。
生の岩石です。
ここなんて映画に出て来そうな荒廃した近未来の世界にも見えます。
そして、ここには「サンタロ泣かせ岩」の伝説があります。
海へ漁に出て時化(しけ)で戻らなくなった息子の帰りを父親が息子の嫁とともに海岸で待ちつつづけてそのまま岩になってしまったという悲しい伝説。
確かにここへ来ると現実感が無くなります。
そして、そこから車を進めると休憩ポイントの道の駅「なとわ・えさん」があります。
この先にはさらに刺激的なスポットが待っています。
そこはもう太平洋と津軽海峡のミックスゾーン。
そして、そこへ突き出る形であるのが活火山「恵山」です。
この恵山は高山植物の宝庫であり、そして、春の「ツツジ」は見事です。
その恵山ですが、山頂の駐車場で車を降りて、そこに広がるフィールドを散策して歩いてみると何とも言えない気分になります。
ここはこの世なのか、それともあの世なのか、そんな不思議な気分になります。
それもそのはず、地元の方に伺ったらこの恵山は青森にある霊場「恐山」と姉妹山だそうですから。
そして、恵山をあとにし、峠を越えて太平洋に出るとそこは椴法華(とどほっけ)地区です。
そこには「恵山岬」があり、さらに北海道No.1の呼び声高い「椴法華サーフビーチ」があります。
太平洋から押し寄せる波。
広がる砂浜と突き出た銚子岬の景色。
開放感いっぱいです。
この椴法華サーフビーチから銚子トンネルを抜けた先は真昆布の里、縄文の里、大謀網(だいぼうあみ)の南茅部地区になります。
そこからはPARTⅡでご紹介します。
みなみ北海道巡りは当社タクシーが詳しくご案内させていただきます。
シリーズ「驚き!ときめき!感動∞無限のみなみ北海道おすすめスポット」
PARTⅡ「南茅部地区・鹿部町」はこちら
PARTⅢ「七飯町・大沼国定公園」はこちら
PARTⅣ「トラピスト修道院・木古内・知内・福島・松前」はこちら
PARTⅤ「上ノ国・江差・厚沢部・乙部」はこちら
【道南ハイヤー(smile Taxi)】
〈タクシーのご用命は〉TEL:0138-46-1100
〈観光貸切のご予約は〉TEL:0138-47-0005
オフィシャルサイト:http://www.smile-taxi.com/