道南ハイヤーです!

函館のタクシー会社で働く男と女の身近な出来事、仕事の話、函館・道南周辺のさまざまな情報なども。

この冬の函館は雪も平年並みでウィンター観光のご案内出来ています。

2019年01月13日 | 日記

 

2019年の1月も中旬を迎え、冬の観光シーズン真っ只中のみなみ北海道・函館。

 

昨年はとにかく雪が多く、道路状況も悪く、雪が当然の北海道とはいえ、ある意味函館とは思えないほどの雪景色だったのですが、今シーズンは今のところ、雪は平年並みで北海道にしては雪が少ない函館らしい日々が年明けから続いており、みなみ北海道冬観光のご案内もスムーズに行えております。

 

 

函館の観光スポット「五稜郭公園」もご覧の通りです。

 

 

「五稜郭公園」も含め「五稜郭タワー」さんへも連日、お客様をご案内させていただいております。

 

 

 

ただ、気温は冬型の気圧配置で北からの寒気が流れ込んできており、最低気温は-7℃になったりしますが、日中は3℃前後まで上がるなど厳しい寒さも和らぎ、冬ならではの景色を楽しめる状況です。

 

 

前回ご紹介した函館市街地から車で約40分のところにある「大沼国定公園」から観る雪化粧の「駒ヶ岳」もみなみ北海道の冬ならではの景観のひとつですね。

 

とにかく空気が澄んでいて清々しいです。

 

 

「大沼国定公園」へも連日、ご案内させていただいております。

 

この三連休も沢山のオーダーをいただいております。

 

冬のみなみ北海道旅行の楽しい思い出づくりにお役に立てれば幸いです。

 

それと、これは函館市内の新成人のみなさま限定になりますが、この14日(月)には「函館アリーナ」で成人式が行われます。

 

 

 

一生に一度の舞台。

 

もうすでにご予約もいただいておりますが、晴れ着姿で函館アリーナへ向かわれる際は、是非、当社タクシーをご利用ください。

 

こちらでも一生の思い出になるお手伝いが出来れば幸いです。

 

寒くても心温まる冬のみなみ北海道です。

 

シリーズ「驚き!ときめき!感動∞無限のみなみ北海道おすすめスポット」

PARTⅠ「戸井・恵山・椴法華地区」はこちら

PARTⅡ「南茅部地区・鹿部町」はこちら

PARTⅢ「七飯町・大沼国定公園」はこちら

PARTⅣ「トラピスト修道院・木古内・知内・福島・松前」はこちら

PARTⅤ「上ノ国・江差・厚沢部・乙部」はこちら

最後に「函館市街地」をご紹介した「まとめ」はこちら

 

みなみ北海道巡りは当社タクシーが詳しくご案内させていただきます。

 

【道南ハイヤー(smile Taxi)】

 〈タクシーのご用命は〉TEL:0138-46-1100

 〈観光貸切のご予約は〉TEL:0138-47-0005

  オフィシャルサイト:http://www.smile-taxi.com/


いつもの函館、あふれる喜びをもってご案内。豪華クルーズ客船「飛鳥Ⅱ」入港(2018.09.12)

2018年09月14日 | 日記

 

2018年9月6日未明に胆振地方東部で発生した震度7の地震。

 

震源地の厚真町を中心に山崩れなどで41名の犠牲者を出し、今現在(9/13)も家屋損壊や停電、断水などにより、1,000名以上の方々が避難所生活をされています。

 

謹んでお悔やみとお見舞い申し上げます。

 

また、当社へのご心配と励ましのご連絡をいただいたみなさまにこの場を借りて心より御礼申し上げます。

 

ここ函館は震源地から直線距離にして100㎞ちょっとでしょうか。

 

地震発生時、函館は震度5弱を記録し、かなりの揺れは感じましたが、時間的には短く、山崩れや家屋の倒壊、道路の亀裂などの被害もなく、すぐに平穏を取り戻したのですが、その直後に停電が全域で発生しました。

 

それが丸1日半以上続き、電気は復旧したもののそれにより光通信回線、食品製造、物流に混乱をきたし、一時はスーパーやコンビニから商品が消える事態にまでなりましたが、10日の月曜日からはそれも徐々に回復し、まだ地震発生以前にまで完璧に戻ってはいないものの市内の宿泊施設さん、飲食店さん、観光施設さんのほとんどは通常営業に戻っている状況で、計画停電という話もニュースでは流れましたが、節電というところで済んでおり、当社においてもなんら業務に支障はありません。

 

しかしながら、国内旅行者、外国からの旅行者の方々のキャンセルが相次いでおり、観光のハイシーズンであるこの時期としては函館は大打撃となっています。

 

そんな中、9月12日に仙台発の豪華クルーズ客船「飛鳥Ⅱ」の入港があり、市内観光のオーダーを頂戴いたしました。

 

 

関係者の方にお聞きしたところ、今回の地震によるお客様のキャンセルはほとんど無かったとのことで、非常にありがたく思いました。

 

 

岸壁に接岸後、次々に船からお客様が降りていらっしゃり、当社タクシーにご乗車いただき、市内及び周辺観光へご案内させていただきました。

 

 

 

 

ご案内する観光スポットはいつもと変わらないのですが、お客様から励ましのお声をかけていただけるなど、感謝に堪えないご案内となりました。

 

地震発生から一週間が経ち、体に感じる余震も回数が減り、ここ二日ほどはありません。

 

イカの街、水産の街・函館は秋を迎え、美味しいスルメイカ、サケ、ヒラメ、ブリなど旬の魚介類が連日、水揚げされています。

 

 

 

鮮度抜群のイカ刺しは最高です!

 

 

 

 

 

その美味しさ是非、味わいにいらしてください。

 

【道南ハイヤー(smile Taxi)】

 〈タクシーのご用命は〉TEL:0138-46-1100

 〈観光貸切のご予約は〉TEL:0138-47-0005

  オフィシャルサイト:http://www.smile-taxi.com/


五稜郭公園150年祭の「おもてなし隊」 に参加しました。

2014年09月29日 | 日記

当社のS役員が「箱舘会」の皆さんと 9月28日 五稜郭公園150年祭の「おもてなし隊」として参加してきました。

 

勇ましいっすね。今が昭和なら全員イケメンじゃないでしょうか?  違うか・・・。

榎本武揚総裁に扮するのは「箱舘会」大沼プリンスの酒本さん、
五稜郭の設計者、武田斐三郎には同じく函館バスの内沢さんです。
当社S役員の役は 仙台藩士 星洵太郎です。
仙台藩士 星恂太郎といえば、額兵隊隊長であり優秀な能力を持ちながら、それが生かされることなく、
歴史から消えていった悲劇の英雄と言われたそうです。かっこいいですね~
ちょっと赤い衣装に負けてる気がしますが
本人いわく「エステしてから行けば良かった・・・」とぼやいてました。わかる気がします・・・
 
 
仕事は記念撮影でほとんどが外国人との撮影だそうです、100組みは撮ったらしっす・・6時間休みも無く
ウクライナからの女性がとてもキレイだったらしく、また参加したいと言ってました。
とのことで、箱舘会のみなさん次回も無条件で参加します!よろしくおねがいしまーす。
 
 
 
 

豪華客船 ダイヤモンドプリンセス号 寄港!

2014年08月06日 | 日記

8月1日 港ふ頭に豪華客船「ダイヤモンドプリンセス号」寄港しました。

どどーん で か い
アイフォンカメラでは入り切りません・・・(写真は2分割しました)

全長290m 全幅37m 116,000トン 乗客定員 2678名 乗組員数 1238名
全長290mてわかりずらいですが、五稜郭タワーが避雷針まで107mですから
五稜郭タワー約3塔分が横になってる感じですかね

今月は11日7:00 19日8:00 28日8:00と3回寄港するみたいです、一度は見る価値があると思います。

 

 


函館国際水産・海洋総合研究センター見てきましたよ!(2)

2014年07月31日 | 日記

函館国際水産・海洋総合研究センター第二弾
正面入り口前の広場に水槽があります、直径3・4m、水深?も3mくらいかなぁ
海藻とちょっとした岩が入ってまして中を覗くと
小さいカニ、魚、ヒトデ、わかめ、高級品ウニ・・・

これは水槽の浅い部分です。ちょうど係のおじさんが掃除中で話を聞いたら、
深い部分に入ってるはずが浅いところに出てきてしまうので困ってる・・・と
だからあんまり大きなものや種類を入れられないそうだ

お掃除中につき一時的に引っ越し、ウニやカニが触れます子供が喜びそう
さ前置きはここまで・・・いよいよ研究所の中へ

中は混んでましたメインのイカ水槽の前です、実はこの面だけがオープンになってまして
左側とその奥、水槽の横側は黒いカーテンで光を遮断してました。

さーいよいよイカ水槽です

空飛ぶイカさん、朝市の生け簀はここまででかくないし、迫力はあります

アップで一枚、まだ若いイカ?って皆さん言ってました
この水槽にはイワシもいっぱい入ってました、何のために?イカを見たいのに・・・
ここは水族館ではありません研究所なんです。イワシはイカたちのエサになるらしーです
それがこれ

これから成長するごとにいろいろ見れるらしいです、イカがイワシをどのように食するのかとか
普段見れないものがここでは見られるようです 楽しみです・・・。
まだ続きあります!次回までお楽しみに