goo blog サービス終了のお知らせ 

はんなりする話

京都の義肢装具会社〝㈱大井製作所”のスタッフの日常や装具の話など。
※お問い合わせはメールフォームにてお気軽にどうぞ。

福祉用具 ひやりはっと~車いす編③~

2019-10-18 11:45:54 | エイジフリー

こんにちは

介護部門 パナソニックエイジフリー京都店 アシスタントのS.Tです

 

秋らしい空気に紅葉が楽しみになる季節ですが、

先日の台風や雨で受けた東日本の被害に驚き…報道を見ては胸を痛めています。

自分の生まれ育った、毎日帰る・生活する場所、安全なはずの自宅が

目の前で流されていく光景を涙しながら眺める女性もいらっしゃいました。

自然は美しくも、脅威にもなることを痛感しています。。

 

昨年は西日本で地震と台風被害がありましたが、

その恩返しに東日本に何かできないかなあと思う今日この頃です

然るべき時に然るべき支援が出来れば良いですね

 

また、介護施設に入居されている方が全員無事だったというニュースもありましたね。

早期対応された職員様の判断と行動、素晴らしいです!

身が引き締まります

 

さて、福祉用具のひやりはっと シリーズ三回目のご紹介です

 

 

 

車いすを押していて段差を見つけたら、あなたならどうやって進みますか

 

私たちの脚は骨と筋肉が組み合わさり、とてもよくできているので、

普段歩いているとわずかな段差には気が付きません。

車いすに座っていると、傾斜・段差がとても怖いものになります。

 

段差を降りるときは、転落防止・安全のために後ろから降りましょう

 

この時に、介助者の方は太ももや腰骨を車イスの背中のシートに当てておくと

座っている方も「背中で支えられている安心感」が持てますし、

介助者も小さな力で介助が出来るので良いですね

 

ぜひ活用してみてくださいね

 

それではまた


紙パンツの中身?

2019-09-20 12:11:59 | エイジフリー

こんにちは

介護用品部門のアシスタントのH.Aです。

本日は、紙パンツの中身をご紹介させていただきます

 

今回、4回吸収の紙パンツを解剖しました。

まずは紙パンツの中身です。取り出してみると…

 

綿のようなやわらかい吸収材が敷き詰められています。

この吸収材に水(見やすいように色をつけています)をかけると…

約10秒ほどで500mlの水を写真のように吸収してくれます。

触ってみた感じも、ずっしり重たい感じはありますが、べちゃっとした感じはありません。

想像より早いスピードでグングン水分を吸収していきました。

今回は紙パンツの中身のご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。

朝晩が涼しくなってきましたが、季節の変わり目は体調を崩しやすいのでお気をつけください。

 

 


福祉用具 ひやりはっと~車いす編②~

2019-08-26 09:00:00 | エイジフリー

問題です

あなたは女性が乗った車いすを押すお手伝いをしています。

電車に乗って出かけようと、自宅から駅までの道路を歩いています。

道路にはどんな危険があるでしょうか

 

・・・

 

普段歩いている道路。

車いすに乗っていると目線が低くなって、

スズメが近いなあ…かわいいなあ…(*´▽`*)

なんて思うこともあります。

 

が、わずかな傾斜、小さな段差、すっごく怖いのです。

でこぼこ、溝、段差・・・車いすに乗って初めてわかることがあります。

今回はこんな危険をご紹介

 

前のタイヤは幅が狭いので、溝にはまりやすいです。

車いすの後ろ側には「ティッピングバー」と呼ばれる棒状の部分があるので、

踏んで前のタイヤを上げてあげると、

溝や小さな段差も乗り越えやすいです

前に転落するのも防げます

 

座っている方がお話しの出来る方だったら、

「少しでも何かあったら声をかけてくださいね」と

お声かけするのもいいですね

 

車いすを使っている本人様から教えていただくことも大切だったりします

 

暑い夏が過ぎたら、行楽シーズン。

実りの秋がやってきます

 

お話ししながらお散歩や、お買い物や、楽しいことも増えますね

コミュニケーションを取って、どんな方も楽しく気持ちよくお出かけを

楽しんでくださいね

 

介護部門パナソニックエイジフリー京都店のS.Tでした

 


室内でも熱中症!?

2019-08-02 11:41:17 | エイジフリー

パナソニックエイジフリー京都アシスタントのH.Aです。

 

毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

日中外出される際には、水分補給など熱中症対策をされているかたが多いと思うますが、

室内で熱中症になるかたが多いことをご存じでしたでしょうか?

2017年の熱中症の発生場所の内、なんと37%が室内での熱中症なんです

外出されるときだけではなく、室内にいるときも、こまめな水分補給や部屋の温湿度に気をつけるなど、

熱中症対策が大切です

予報では、京都の明日8/3(土)最高気温は38度まで上がるそうですが、屋外・室内ともに熱中症にお気をつけください。

 


ひやりはっと~車いす編①~

2019-06-20 14:59:56 | エイジフリー

こんにちは!

福祉用具部門のパナソニックエイジフリー京都のアシスタントのS.Tです

 

さて、「ひやりはっと」って聞いたことはありますか??

「ひやりとして、はっとした」トラブルや事故の一歩手前の状態をいいます

1件の重大な事後の背景には、29件の軽微な事故があり、

さらにその背景に300件の「ひやりはっと」がある、という法則もあります。

 

福祉用具も、安全に使って頂ければとても便利ですが、

注意が必要な場合もあります

 

今回は車イス編のご紹介です

 

車イスには、ハンドル部分の介助ブレーキと

タイヤの横についている駐車ブレーキがあります。

車イスを止める、離れる際には必ず「駐車ブレーキ」をかけてくださいね

タイヤの空気が減っていると、ブレーキも効きにくくなるので要注意です

 

それではまた他の事例も紹介していきますので

参考にしてみてくださいね

読んで下さり有難うございました


雨の日にもウォーキング

2019-05-29 15:40:13 | エイジフリー

こんにちは。

介護用品部門のアシスタントA.Hです。

 

沖縄・奄美が梅雨に入り、関西も来週に梅雨入りの予想になっていますね

梅雨の時期は外出を控えるかたが多いかもしれませんが、今の時期京都では睡蓮や杜若が見頃を迎えています

 

雨の日にも安心してお出かけできるレインブーツをご紹介。

徳武産業様の「NEWあゆみレイン」

S~6Lまでサイズの展開があり、装具をつけておられるかたでも履いていただけます。

 

 

ウォーキングには、心肺機能の向上や様々な健康増進効果が認められています。

雨の日が増えて外出を控えがちな季節ですが、お花見とウォーキングをかねて、神社仏閣巡りなどはいかがでしょうか。

 


ご存知ですか??バリアフリー展☆

2019-04-30 12:58:04 | エイジフリー

バリアフリー展♿ ってご存知ですか?

 

こんにちは!

介護部門 パナソニックエイジフリーの営業アシスタントのSTです(^^♪

 

バリアフリー展に行ってきました☆

 

私たちは車椅子や介護ベッドなど福祉用具を活用するご提案をしているのですが、

 

バリアフリー展とは、福祉用具の展示会なのです!!

 

 

車椅子を試乗したいと思っても商品を置いているお店はあまりありません。

 

仕事をしていてもなかなか最新の商品に触れることは少ないのです💦

 

それが一挙に叶うのがこの展示会

 

 

 

高齢者向け、障がいのある方向け…幅広く展示されます。

 

使って初めて、わかることばかり。

 

 

パナソニックエイジフリーショップの本部ブースでは

 

「リショーネプラス」という介護ベッドを試されている方がたくさんいらっしゃいました!!

 

 

ベッドなのに、車イスになるのです。

 

ベッドが半分に分かれて車いすになるのです・・・!(動画を見たら、乗ってみたくなるはず。。。)

 

そんなハイテクな商品もレンタル対象品だったりします。

 

後日、理学療法士の方からも問い合わせのお電話を頂きました♪

 

 

☆福祉用具の世界☆

 

ぜひ一度のぞいてみては…!?

 

次回は↓↓↓

 

 

 

 

 


インフルエンザに負けない対策を!

2019-01-25 11:39:23 | エイジフリー

こんにちは!

介護用品部門のアシスタントS.Tです。

全国ニュースでも連日インフルエンザの報道がされていますね

介護施設などで集団感染があった、など耳にすると胸が痛みます…

出来る対策はどんどん実施していきましょう

 

外出後の手洗い

 アルコールのハンドミストも効果的ですね。

 手で顔に触れないようにすることも予防になります。

適度な湿度を保ちましょう

 厚生労働省によると50~60%の湿度を保つことが効果的とされています

十分な睡眠とバランスの取れた食事で栄養をとりましょう

 身体の抵抗力を高くしておきましょう!

外出時はマスク等で飛沫感染を防ぎましょう!

 

介護部門の事務所内でも加湿器・空気清浄機はフル稼働です

最近は次亜塩素酸で空気を洗う!製品も出ているので上手に活用していきましょう

ジアイーノ

感染しない、感染を広げない しっかりと対策して元気に春を迎えたいですね

 


嬉しい間違い電話

2018-09-11 13:59:08 | エイジフリー

こんにちは!

福祉用具部門のパナソニックエイジフリー京都の事務のS.Tです

今年の夏は本っっ当に暑くて暑くて

また、自然の脅威に驚かされましたが

昨晩は「今日から秋だよ!」という空気のなか散歩をしてきました

秋が近づいていますね

 

時々こんなお電話を頂くことがあります。

「今日はお休みします」

…きっとデイサービス等へのお電話なのです。

パナソニックのエイジフリーでは、通所介護や訪問入浴などもあるので

ややこしいと思うのです。。スミマセン!

 

先日はこんなお電話もありました。

「ケアマネジャー様にベッドの相談をしたんだけど…

 そちらで手配してもらってると思うんですが、どうなってますか?」

お調べしてもご相談の履歴が無く、私は担当のケアマネジャー様に問い合わせました。

当社ではなく同業他社様でのお話しが進んでいた様子。。

「お役に立てず残念だな」と対応は終わりました。

 

でも、仕事が終わってから散歩をしていて

「あの時、お客様は私たちのお店からベッドをレンタルしようと

 当然のように考えてくださったんだなあ」と気づいて…

すごくあの時の間違い電話が嬉しくなりました

 

『あのお店にお願いしたいな』

そう思っていただけるようなお店でありたいです

 


この度の大阪北部を震源とする地震により被災された方々にお見舞い申し上げます

2018-06-20 10:36:45 | エイジフリー

介護部門パナソニックエイジフリー京都の事務のS.Tです。

この度の大阪北部を震源とする地震により、被災された方々および

そのご家族の方々に、心よりお見舞い申し上げます。

この後もしばらくは余震が続くようです。引き続き注意なさってください。

 

事前の少しの準備や心構えで防げることがあります。

私たちが提供している福祉用具にも

非常時用に対策が取られているものがたくさんあります。

 

例えば、【褥そう予防のエアマット】

停電対策機能として、

停電時に自動的にマット内の空気圧を保持するものもあります。

 

普段お使いの福祉用具で非常時にお困りにならない為に、

もしもの時の対策方法を確認しましょう。

また、お困りごとがありましたら専門スタッフが対応致しますので

すぐご連絡くださいませ。

 

一日でも早い復興と皆様の心身のご健康を

心よりお祈り申し上げます。