今日のケニアはJamuhuri Day(独立記念日)でお休み。ナイロビのニャヨスタジアムでは、キバキ大統領を始めとする新閣僚が勢揃いして、大勢の国民とともにケニア独立42周年をお祝いしているはず。
さて、今日も良く晴れたモンバサ、もう一泳ぎしようかとも思ったが、背中が真っ赤に焼けて痛いくらいなので、しばらくボーッと海岸の景色を眺め、日本の家族に電話してみる。北海道はここ数日かなりの雪が降ったらしく、雪下ろしの作業が大変なんだとか。目の前に広がる暖かな白い砂浜の景色と、電話の向こうに想像する雪景色のイメージが重なって、何だかおかしな感じ。ともあれ、みな風邪もひかずに元気にしている様子、良かった。
さて帰ろう。
ホテルで空港までのタクシーを頼もうとすると目茶苦茶高い。3000シルも払うもんか!今日は時間に余裕があるので、予定より少し早めにホテルを出て、マタトゥ(庶民が利用するミニバス)でモンバサ空港を目指すことにした。
家族連れの旅行をしていると、こんなこと絶対出来ないけど、独り、バッグ一つで身軽に旅していると、こんな気まぐれな行動も楽しい。ちょっと若返った気分。
モンバサ市内の庶民の食堂に飛び込んでノンビリと昼ご飯を食べて、予定通りの時間に空港に無事到着。合わせて4つのマタトゥを乗り継いで、合計135シルで辿り着いてしまった。
ほぼ満員の飛行機も定時通りに運航し、ナイロビに戻ってきた。こんなにスムーズに移動出来るとかえって変な感じ。簡単に夕食を済ませて、真水のシャワーを浴びて(モンバサのホテルは、水道の水も、シャワーも微妙に塩水)、通常のナイロビ生活に戻ります。
さて、今日も良く晴れたモンバサ、もう一泳ぎしようかとも思ったが、背中が真っ赤に焼けて痛いくらいなので、しばらくボーッと海岸の景色を眺め、日本の家族に電話してみる。北海道はここ数日かなりの雪が降ったらしく、雪下ろしの作業が大変なんだとか。目の前に広がる暖かな白い砂浜の景色と、電話の向こうに想像する雪景色のイメージが重なって、何だかおかしな感じ。ともあれ、みな風邪もひかずに元気にしている様子、良かった。
さて帰ろう。
ホテルで空港までのタクシーを頼もうとすると目茶苦茶高い。3000シルも払うもんか!今日は時間に余裕があるので、予定より少し早めにホテルを出て、マタトゥ(庶民が利用するミニバス)でモンバサ空港を目指すことにした。
家族連れの旅行をしていると、こんなこと絶対出来ないけど、独り、バッグ一つで身軽に旅していると、こんな気まぐれな行動も楽しい。ちょっと若返った気分。
モンバサ市内の庶民の食堂に飛び込んでノンビリと昼ご飯を食べて、予定通りの時間に空港に無事到着。合わせて4つのマタトゥを乗り継いで、合計135シルで辿り着いてしまった。
ほぼ満員の飛行機も定時通りに運航し、ナイロビに戻ってきた。こんなにスムーズに移動出来るとかえって変な感じ。簡単に夕食を済ませて、真水のシャワーを浴びて(モンバサのホテルは、水道の水も、シャワーも微妙に塩水)、通常のナイロビ生活に戻ります。