goo blog サービス終了のお知らせ 

ナイロビの涼しい緑潤う地平線

ナイロビでの日常生活をご紹介します。貧困や野生動物や飢餓や恐ろしい病気・・・ばかりがアフリカではありません。

今週末のお出掛け

2006年07月08日 | お出掛け
先週土曜日と同じメンバーで、今度は郊外のホテル"Blue Post"にある子供遊技場にお邪魔してピクニック。

本当は食べ物、飲み物の持ち込み禁止のホテルだから(入り口の看板にそう書いてある)、ピクニック客なんて"もってのほか"なんだけれども、まぁそこは交渉してみる。

と思う間もなく、目ざとい警備員から「その袋の中身は何だ?ここは食べ物も飲み物も一切持ち込み禁止だ」とチェックが入る。敷地は広いし、まぁ目立たない処に陣取れば大丈夫だろうと別の場所に移動したが、やはり別の警備員が飛んできて同じことを言う。結構、きっちりしたマネージメントをしているホテルですな。(それはそれで好感が持てる。)

そこで正攻法へ作戦変更。レセプションへ出向き、丁寧な物腰でマネージャーに相談すると、(あっさりと)大人一人当たり250シル(約400円)を払えばOKだとのこと。朝から大量のお弁当を作って、1時間もドライブして来たのだし、無駄足にならず良かった。

先週のParadise Lostと比べると、遊び方は大人しい感じで思いっきり暴れたい子供には物足らないかもしれないが、お手洗いもきれいだし、必ずしもお弁当が必要ないくらいレストランがしっかりしているし、トータルでは引き分けかな。

沢山の友達と遊んで、美味しいお弁当を食べて、今日も息子は帰り道で眠ってしまいました。

ブランコ

2006年07月01日 | お出掛け
今週末のお出掛けは定番のお茶畑ではなくて、コーヒー畑の真ん中にあるピクニック場"Paradise Lost"。我が家を含めた子持ち3家族で遊びに行った。


ナイロビから車を30分走らせ、入場料200シル(300円くらい)を払えば丘陵地に広がる54エーカーの芝生でノンビリと過ごせる。お弁当を持って出掛ければ(ちょっとしたケニア式軽食は食べられるけど)、石器時代の洞穴散策、ボート遊び、ダチョウの餌付け、ラクダ乗り、乗馬・・・で一日遊んで子供達もくたくた。帰り道はみんな良い気持ちで眠ってしまいました。


このピクニック場、結構、ケニア人の団体客がバスに乗って大勢集まってくる。教会のシスター達ご一行、幾つかの中等学校の団体(遠足みたいなもの)がどっと繰り出し、実に楽しそう。

見ていて面白かったのはブランコ。日本人の子供達と一緒になって、中等学校4年生(日本の高校3年生に相当)だという女の子達が本気でブランブランと漕いでいた。その後、大人も一生懸命漕いでいた。子供の時にブランコ遊びしてなかったのかなぁ?? それはともなく、あのぉ・・壊れそうなんですけど。

美しい光景

2006年05月14日 | お出掛け
今日のお出掛けは、半年ほどご無沙汰していたTea Farmでのランチ。

ナイロビから北西へドライブすること約45分。標高が100mほど高まった丘陵地からはナイロビの高層ビルが見え隠れするが、空気はずっと冷涼で爽やかでしっとり。100年ほど前に入植した白人家族が経営する大きなお茶畑の真ん中で、2代目のご夫妻が小さな民宿を経営し、自家製の野菜や牛乳を使った美味しい自家製ランチだけを食べに行っても歓迎してもらえる。

色鮮やかな花木に虫が舞い、それをエサにするカメレオンが闊歩し、ナイロビでは見かけない種類の野鳥が飛び交う。今日は特に沢山見付かる。今朝、雨がたっぷり降って、さっき止んだからだな。

緑色に敷き詰められた芝生は子供が走って転んでも安全なくらい、まるで柔らかな絨毯。が、実は要注意。良く見ると、大きなアゴをガクガクさせて人間をも威嚇するサファリ蟻が、行列をなしている場所にうっかり寝ころんだりしたらもう大変!!

まるで小さなクワガタのような強力なアゴを持つこの蟻が人肌にしっかり噛みついたら中々離れない。やっとの思いではじき飛ばしても、胴体だけ千切れてアゴはしっかりと肉に食い込んで噛みついたまま。いつぞや我が息子もちょっとした被害にあったっけ。

もうすぐナイロビを離れてしまうTさんご家族とここに遊びに来るのも、これで最後だろうか。まるで3兄弟のように仲良しだった息子とTさんの男の子2人。残念ながら、今日は次男が風邪でお休みだったけど、お兄ちゃんは息子のことをまるで本当の弟のように可愛がってくれる。

瞬きさえするのが惜しい、ずっと見つめていたい、カメラやビデオに記録してしまうのももどかしい、そんな美しい光景をぼんやり見ていた。

イースター休暇

2006年04月14日 | お出掛け
今年の日本のゴールデンウィークは休暇が取りやすくて、大企業の約20%は9連休にしてしまうんだそうですね。それだけ休みが取れればケニア旅行も十分可能ですよ~。

さて、こちらケニアでは、日本のゴールデンウィークに比べるとずっとつつましく、3月から4月のとある金曜日から月曜日まで(毎年日付が変わる)、イースター休暇の4連休があります。今年は今日から4/17までの4日間、皆、思い思いのプランで楽しく過ごします。

我が家もこの4日間、海辺でノンビリと過ごすことにしました。ご報告はナイロビに戻ってきてから。

只今のナイロビの天候はこちら

Click for Nairobi Dagoretti, ケニア Forecast