友達への誕生日カード作りをしました。
今回は、「引退」を受けてなんとなくテーマを「花」にしました。友達は全然引退関係ないけど(笑)。
1パックに3色3本ずつ入っています。
バラの赤~白を1パックと、マムの緑・紫系の入ったのも1パック、白~ピンクを数パック購入しました。
今年のカードのテーマはこれに決定。
近所のダイソーだとラッピング用の袋とリボンのコーナーにありました。
願わくは、葉っぱがあれば!
花はワイヤーを紙に刺して後ろでテープで留めました。
配置をよく決めておいて、最初に針で穴をあけておきます。
そこに針金を通せばOK!
修正しながらカードがもう仕上がる最終段階で裏をセロテープで留めます。
よく見なかったけれど、造花コーナーにそういうブーケ用の茎部分を束ねる緑のテープがあったので、それでブーケに仕立てるのもありかも。
それにしても、フラワーアレンジの基礎センスが欲しい~。
花だけでは殺風景&ブーケ風に仕上げたかったので、リボンを装着。
布用のボンドがよくつかなかったので、リボンを形にしてざっと縫ってしまいました。
紙にも縫いつけてあります。
Birthdayのハンコの位置が微妙になってしまったので、パールのシールをちょっと加えてみました。
裏面にもちょっと貼ってあります。
張り切ったはいいのですが、3D感が出すぎて定型外になりました。
120円。