goo blog サービス終了のお知らせ 

Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

雅叙園ランチビュッフェ

2025-03-10 15:45:21 | グルメ
ホテル雅叙園東京の「KANADE TERRACE」のランチブッフェに行ってきました!
百段階段じゃないけど雅叙園といえばお雛様。


オードブル、サラダ、グリル料理が色々あって、全部ちょっとずつ食べられるのが嬉しいです。
ローストビーフや魚料理、野菜の料理などなど。ピザも2種類くらいあって、美味しかった。
カレーも美味しそうでした。


一通り味わいますが、最後のケーキも大事ですよね。余力を残さないと。
そんなことを考えながら、落ち着いて食べられます。
全体的に静かなほどよい広さなので、わさわさ混雑…という感じがありません。

その甲斐あって、小さいイチゴショートケーキを3つも食べてしまいました。
あとミルクアイスもおかわりしました。
お茶もビュッフェの中に入ってるので、ゆっくりできます。

ビュッフェなんて久しぶりで、若い頃とは違うから自信がなかったのですが(笑)、楽しめました。
好き嫌いが多い私には好きな物を選んで食べられるのが実は助かることでもあります。
並びながらあれを食べようかこれを食べようか瞬時に判断して調整して…面白いですね。

パンを温める機械のようなものがあったのですが、これが謎で、100年前くらからにありそうな金属のベルトコンベアー的な物がグル~ってしているやつで、誰もやっていなくて観察もできずでした。あれなんだろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーガー!

2025-01-16 13:22:33 | グルメ
よくあるチェーン店ではないハンバーガーをちょっと食べてみたいなと思っていました。
駅の近くに、若い人向けっぽくて近づきがたいお店があるのですが、勇気を出してテイクアウトで利用してみました。
(若者っぽいのにUberとかはやっていないので、自分で行って待って持ち帰り。)




店内はやっぱりニューヨークのストリートっぽい演出で、店員さんのファッションも同じく。
女子の店員さんはブレイクダンスをしてそうな感じ。オドオドしている私達にもニコニコしてくれました。
中から出てきた男性は無口で無愛想で、やっぱり不似合かなとまたオドオド。
今度は電話しておいて取りに行くだけにしようか。
でもお客さんは様々な年齢層の方がいました。

念願のハンバーガーは、まず一番スタンダードな物を。
なんといってもバンズが美味しい。
お肉もふっくらしている。が、ちょっと中が赤すぎました。ひき肉はよく焼いて欲しい派なので。
焦げ感やスパイスの味わいがあって、当然ながら満足感もあり。
やっぱりチェーン店とは全然違う美味しさですね。

脇役のポテトは謎の衣で歯ごたえガリガリ。面白いです。
そしてピクルスがどん!
多少ポテトに味が移っているものの、きゅうりの酢の物ほどの漬かり具合で食べやすかったです。

弱気になったけれどたまにはアメリカ~ンなお店に行ってみるのもいいかもしれない。
とりあえず地元にチェーン店ではない、いい感じのお店がもっと増えますように。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎり屋さんに行ってみました

2024-10-08 14:39:54 | グルメ
買い物の途中で通りすがりにおにぎりのお店を発見。
昔からあるあの有名店じゃなくて、ブームに乗ったであろうお店。
腹ペコだったので吸い込まれるように入ってみました。

「おにぎり2個定食(卵焼き、唐揚げ、お味噌汁つき)」に「オススメ!」と書いてあったので注文。
ウキウキして待っていると、他の人のおにぎりが運ばれています。

き…巨大!!
1個で十分でした~!

以下。キーマカレーと焼きたらこです。

キーマカレーには卵黄つき。辛さが程よくて食べやすいです。
焼きたらこは、なんと5切れも入っている。塩分注意ですね。
こんなでボリュームがすごいです!

しかも巻きが緩すぎて、片方を食べている間にもう片方が崩壊。

ミルキークイーンを羽釜で炊いているそうです。
でもそんなこと入って来ないくらいの具と満腹さ。

もう一度丁寧に味わいたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい大好物

2024-01-22 14:22:54 | グルメ
一昨年初めて食べて、一気に大好物になったものがあります。

ピーターパン並木店のマロンケーキです!

  

個人的な感想ですが、私が人生で食べてきたパウンドケーキのなかで、一番おいしい!

しっとりしてて、でも全然ギトギトしてなくて、お酒の香りが強くなくて、丁度いい甘さがあって、栗がゴロゴロ入っています。

兄が仕事で近くに行った際に買ってきてくれたのですが、どうやって知って、どこで買ったのだろう?
かわいい町のパン屋さんのようなので、あてずっぽうで入るわけもなさそう。
道の駅にでも売ってたのかなあ?(聞くのはしつこくて嫌がられそう。笑。)
こういうパン屋さんがあって羨ましいです。町の自慢ですよね。

私があまりにも喜んだからか、兄の可愛い姪が喜んだからか(多分そう)、去年も買って来てくれて、二度目のマロンケーキにありつけました。
栗だけに売っている時期があるのかも分からないのですが、11月、12月辺りは買えます。

私は車に乗れないので行けません。
ああまた食べたい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-08-09 11:14:29 | グルメ
コロナ前に毎年恒例で桃狩りに行っていましたが、電車のツアーがなくなってしったため、今年も見送ることになりました。
そのかわり、有名フルーツパーラーに行くことに。

近くに山梨県のアンテナショップもあるということだったので、行ってみました。
(日本橋駅と東京駅の中間くらい。)
小さいお店で、商品の殆どがワイン。
桃は大きなものが少し置いてありました。
これは川中島白桃(左)となつっこ(右)。
食べ比べ。
甘いのはなつっこでした。
というのも、そもそも採れた日が違うので白桃は何日かおいたほうがいいと言われていたのですが、家族との協議の結果、一度に両方食べたのです。
でも、両方美味しかったです。

近所に住む姉の家にも2個お土産にしました。

叔母には鳩居堂の絵葉書をあげました。
ところが、「お土産…」と言ったら「ん?」みたいなリアクション。
「桃狩りに行ったのかと思った(笑)」と。
なぜ?!私、行くとも行かないとも、一言も言ってません!
叔母にも桃を買ってきてあげるべきでした…ごめん。

私もまた食べたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする