今日は朝からちょっとしたミスをしてしまって凹。
幸い別に仕事でも人間関係でもなく、誰も被害は受けないし単に自分でやってしまったのだけど…。
予想以上にがっくりきています。はぁ、やだやだ(涙)。

昔からのっそりしているくせに妙にあわてんぼうな所があって、色々失態を演じてきて、苦労しています。
そういう時に蘇ってくるのがおみくじの「集中力がない」という一言。
あっち見たりこっち見たりしているからそんな事態になるのだと、そのせいにしてみる。
(しかも上記凹みの原因はごく僅かながら英語がからんでいるとも言えたりする…。)
ついでに言うと、あのおみくじでは大吉が出るとご利益が間もなくあるという口コミを発見したのですが、今のところ…ない。
まあね、まあね、そこまで上手く行くことは(私の身の回りでは)ないと思うのですが。
やはり言われたとおりに基礎英語と集中力アップに励まなければならないのかしら?(←かなり図星だったらしい。)
どうしたら集中力は養えるの~?!
写経は?というアドバイスが来た。
なるほどね。渋くて面白い!かも(笑)。
確かに私のやりたい草書などはリズムで何とかなるような部類だけど、楷書はしっかり書かないといけないので更に良さそうだ。
そう思ってちょっと検索したら、プリントアウトして写経できるのがありました。ペンでもOK!
ところが、失敗してもいらなくても捨ててはダメなんですって。ちゃんと箱に入れて保管するとか、お寺へ行って納めて頂くんですって。
え~。お寺はその辺にあっても写経を書いた紙をどこにどうするかなんて知らないよぉ~。
それならいっそのこと写経体験のお寺にでも行ってみた方がいい気がする。
そんなわけで百人一首を書いてみようというのを見つけてやってみました。
やっぱり力が要るから手が痛い。
そしてかなりヘタ。
そしてまた軽く凹む。あ、やっぱりたいして落ち込んでなどいないです(笑)。やっぱり楷書は苦手だ~。
はてさて、集中力はと言うと。
一瞬サッと集中モードに突入することが数回ありました。
笑。完全じゃないのかい!
そもそも職場でこっそりやっている時点でアウトだろう。
アハハ、ごめんなさい~。
写経をやるのも良しだけれど、まずは落ち着いていながら素早い正確な思慮・行動ができるようになるように心掛けなければ!

幸い別に仕事でも人間関係でもなく、誰も被害は受けないし単に自分でやってしまったのだけど…。
予想以上にがっくりきています。はぁ、やだやだ(涙)。


昔からのっそりしているくせに妙にあわてんぼうな所があって、色々失態を演じてきて、苦労しています。
そういう時に蘇ってくるのがおみくじの「集中力がない」という一言。
あっち見たりこっち見たりしているからそんな事態になるのだと、そのせいにしてみる。
(しかも上記凹みの原因はごく僅かながら英語がからんでいるとも言えたりする…。)
ついでに言うと、あのおみくじでは大吉が出るとご利益が間もなくあるという口コミを発見したのですが、今のところ…ない。
まあね、まあね、そこまで上手く行くことは(私の身の回りでは)ないと思うのですが。
やはり言われたとおりに基礎英語と集中力アップに励まなければならないのかしら?(←かなり図星だったらしい。)
どうしたら集中力は養えるの~?!
写経は?というアドバイスが来た。
なるほどね。渋くて面白い!かも(笑)。
確かに私のやりたい草書などはリズムで何とかなるような部類だけど、楷書はしっかり書かないといけないので更に良さそうだ。
そう思ってちょっと検索したら、プリントアウトして写経できるのがありました。ペンでもOK!
ところが、失敗してもいらなくても捨ててはダメなんですって。ちゃんと箱に入れて保管するとか、お寺へ行って納めて頂くんですって。
え~。お寺はその辺にあっても写経を書いた紙をどこにどうするかなんて知らないよぉ~。
それならいっそのこと写経体験のお寺にでも行ってみた方がいい気がする。
そんなわけで百人一首を書いてみようというのを見つけてやってみました。
やっぱり力が要るから手が痛い。
そしてかなりヘタ。
そしてまた軽く凹む。あ、やっぱりたいして落ち込んでなどいないです(笑)。やっぱり楷書は苦手だ~。
はてさて、集中力はと言うと。
一瞬サッと集中モードに突入することが数回ありました。
笑。完全じゃないのかい!
そもそも職場でこっそりやっている時点でアウトだろう。
アハハ、ごめんなさい~。
写経をやるのも良しだけれど、まずは落ち着いていながら素早い正確な思慮・行動ができるようになるように心掛けなければ!