週末に美味しいピエール・マルコリーニのチョコアイスを食べたその帰りに、キルフェボンでタルトをわんさか買って帰りました。久々に食べたかったので、お土産に。
上から2つは、バナナのタルトと、里娘と胡麻のタルト。
(名前に関してはややアバウトな記憶でごめんなさい!)
下は左から、季節のフルーツのタルト、名前は何だったかな?へーゼルナッツのクリームのタルトで、イチゴのタルト、コーヒー風味のチョコのタルトです。
へーゼルナッツのは初めて見たのですが、甘さは控えめでナッツの香りがこってりです。
ナッツもゴロゴロ入ってます。濃厚なチョコアイスの後には不向き…。
里娘と胡麻のタルトの、「里娘」はサツマイモの品種だそうです。
桜モチーフに飾ってあります。
これはクリームが甘くなくて(どちらかというとほのかな酸味?)、お芋が最高に美味しかったです。
タルト生地も他のと違ってザクザクしてダイジェスティブ好きの私には感動の味!
最後の一口に胡麻の香りが凄くして、美味しかったですよ!
あとは今回私は食べてないのですが、一口ずつ食べてみて、ボリュームあるタルト生地に丁度良い甘さのクリームと果物の爽やかな酸味と甘み、はたまたこっくりしたチョコ、やっぱり全部自分で食べたかったナ。
食道楽。

(名前に関してはややアバウトな記憶でごめんなさい!)
下は左から、季節のフルーツのタルト、名前は何だったかな?へーゼルナッツのクリームのタルトで、イチゴのタルト、コーヒー風味のチョコのタルトです。
へーゼルナッツのは初めて見たのですが、甘さは控えめでナッツの香りがこってりです。
ナッツもゴロゴロ入ってます。濃厚なチョコアイスの後には不向き…。

里娘と胡麻のタルトの、「里娘」はサツマイモの品種だそうです。
桜モチーフに飾ってあります。
これはクリームが甘くなくて(どちらかというとほのかな酸味?)、お芋が最高に美味しかったです。

タルト生地も他のと違ってザクザクしてダイジェスティブ好きの私には感動の味!
最後の一口に胡麻の香りが凄くして、美味しかったですよ!
あとは今回私は食べてないのですが、一口ずつ食べてみて、ボリュームあるタルト生地に丁度良い甘さのクリームと果物の爽やかな酸味と甘み、はたまたこっくりしたチョコ、やっぱり全部自分で食べたかったナ。
食道楽。