goo blog サービス終了のお知らせ 

Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

Cardigansが来るぞー!!!

2012-02-10 14:00:13 | The Cardigans
Summer Sonic 2012の第1弾アーティストが発表されました。(←リンク先で見られます。)

なんとCardigansが来日します!!

ちょっとは希望があったけど、まさか来るとは思わなかった。
こりゃ行かなきゃ。

サマソニにいらっしゃる人は、「Gran Turismo」をおさらいしておきましょう。
クールなロックですから、サマソニ行くけどカワイイのは興味が無いっていう方にも軽くオススメします。

行くからにはGreen Dayとかも見たいので同じ日であって欲しい。
デスキャブさんもいたら嬉しい。
Feelingもまた同じ日、同じステージでゼヒ来て欲しいな~。(別日だったらどうしよう。)

できたら18日でお願いします(8月18・19日です)。

ありがと、Cardigans☆


続報!!
Cardigans、18日に大阪、19日に東京だそうですよん~(本人談)。
日曜日か~、あんまりゆっくりできん(涙)。


Cardigansコンサート!

2012-01-18 14:57:35 | The Cardigans
Cardigansがコンサートをするという情報をゲットいたしました(遅い?)!

スウェーデンのHultsfred festivalからノルウェー北部のBukta Open Air festival など、今年の6月~7月にスウェーデン、ノルウェー、フィンランドとロシアでのフェスに出るみたい。

しかも、Gran Turismoをやるらしいですよ!

GTといえば、ツアーにマグナス君がいない時期があったりして。

今、GTを…。
一体どんな風の吹き回しだろう?

何かもっとちゃんと動き出すきっかけなら、なお嬉しい。

とりあえず日本に来てくれたら嬉しいな。
それなら早く言ってくれないと、こちらにも心などの準備があるわよ~。
…来ないか。

白夜に映える冷たいギターの音色!
動きがあってよかった。


今年初の音楽記事

2012-01-13 14:51:10 | The Cardigans
年末年始には特にこれといって音楽を聴きませんでした。
聴いてたのはいつもの記事に登場する面々をズラ~っとという感じ。

今年はどんな曲に会えるかしらん?

何かの占いに、射手座は女性のシンガーが自分で作ってる曲を聴くと感受性が豊かになるとか共感できるとか、そんなことが書いてありました。

女性で作詞してる………いる!
そうです、Nina Persson!

ちょっと年上のところがまた丁度いいんじゃないかと。

Cardigansならば割と新しい方の曲、またはA Campの曲。
色々ありますゼ☆

どちらかといえば男性のソングライターに影響を受けがちな私。
(そういえば、それってどうなの???)

今年はNina嬢強化で。
それからもっと色々な女性シンガーをば見つけてみよう。

といってるそばから誰なのかピンと来なくて、あんまり気が進まないけど。
今の気分ではあんまりカントリーではないので、それだと、かなりいなくなっちゃう。
例えば、Feelingのダンが女子になったようなバンドとか(それは妄想の中で私がやりたいんだった)、前期のCardigansみたいなバンドとか~。

たった今ちょっとメジャーキーの曲の気分になってしまったのでこんなことを言うのです。

とりあえずCarsigansの後期の曲をば、ちゃんと聴いてみようかと存じます。

とりあえずとりあえず、これ?




Johnny Cash och Nina P

2011-12-06 16:22:52 | The Cardigans
Pernilla Anderssonというスウェーデンのカントリーの歌手の方の曲に、「Johnny Cash och Nina P」という曲があるそうです。
wiki(をネットで翻訳)によりますと、どうやらやっぱりNina Perssonのことらしい。

あ、歌詞を見たらあっさりそうだと分かりました(汗)。
「私の天使」っていうことはさすがにネットの翻訳でも分かったけど、あとはさっぱり…。
影響を受けたんだねということは解る!




Love Has Left The Room

2011-10-03 16:04:16 | The Cardigans
Cardigansに偏ってソロはあまり聴いていないのですが、A CAMPの「Love Has Left The Room 」は最近気に入ってCardigansに混ぜてよく聴いています。

ほどよく甘さと辛さがあって、歌とバンドと弦楽器のバランスもよくて気分がいいですよね。
これはCardigansじゃない味わいかも。

今年王立交響楽団(多分)と一緒にやった演奏がこれ。
ナマっていいですね~。