年末年始には特にこれといって音楽を聴きませんでした。
聴いてたのはいつもの記事に登場する面々をズラ~っとという感じ。
今年はどんな曲に会えるかしらん?
何かの占いに、射手座は女性のシンガーが自分で作ってる曲を聴くと感受性が豊かになるとか共感できるとか、そんなことが書いてありました。
女性で作詞してる………いる!
そうです、Nina Persson!
ちょっと年上のところがまた丁度いいんじゃないかと。
Cardigansならば割と新しい方の曲、またはA Campの曲。
色々ありますゼ☆
どちらかといえば男性のソングライターに影響を受けがちな私。
(そういえば、それってどうなの???)
今年はNina嬢強化で。
それからもっと色々な女性シンガーをば見つけてみよう。
といってるそばから誰なのかピンと来なくて、あんまり気が進まないけど。
今の気分ではあんまりカントリーではないので、それだと、かなりいなくなっちゃう。
例えば、Feelingのダンが女子になったようなバンドとか(それは妄想の中で私がやりたいんだった)、前期のCardigansみたいなバンドとか~。
たった今ちょっとメジャーキーの曲の気分になってしまったのでこんなことを言うのです。
とりあえずCarsigansの後期の曲をば、ちゃんと聴いてみようかと存じます。
とりあえずとりあえず、これ?
聴いてたのはいつもの記事に登場する面々をズラ~っとという感じ。
今年はどんな曲に会えるかしらん?
何かの占いに、射手座は女性のシンガーが自分で作ってる曲を聴くと感受性が豊かになるとか共感できるとか、そんなことが書いてありました。
女性で作詞してる………いる!
そうです、Nina Persson!
ちょっと年上のところがまた丁度いいんじゃないかと。
Cardigansならば割と新しい方の曲、またはA Campの曲。
色々ありますゼ☆
どちらかといえば男性のソングライターに影響を受けがちな私。
(そういえば、それってどうなの???)
今年はNina嬢強化で。
それからもっと色々な女性シンガーをば見つけてみよう。
といってるそばから誰なのかピンと来なくて、あんまり気が進まないけど。
今の気分ではあんまりカントリーではないので、それだと、かなりいなくなっちゃう。
例えば、Feelingのダンが女子になったようなバンドとか(それは妄想の中で私がやりたいんだった)、前期のCardigansみたいなバンドとか~。
たった今ちょっとメジャーキーの曲の気分になってしまったのでこんなことを言うのです。
とりあえずCarsigansの後期の曲をば、ちゃんと聴いてみようかと存じます。
とりあえずとりあえず、これ?
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
昨年は色々な音楽のお話が出来、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
今年はニーナ強化ということで、楽しみにしています!
初期カーディガンズっぽい音楽というとLucky Soulやthe School、Camera Obscuraと好きなバンドは多いのですが、女性シンガー・ソング・ライター的でメジャー・キーの曲ということならば、ソルヴァイ(solveig)の「Marie」はどうでしょうか。
トーレ・ヨハンソンのプロデュースで、トーレの奥様でもあります。
十年ほど前に二枚のアルバムを出しましたが、どちらも純正タンバリン・スタジオ・サウンドで楽しいですよ。
いつもコメントありがとうございます!
(すごーく気がひけたのですが、そのままでもご迷惑かなと思ってウラで操らせて頂きました。)
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、昨年もたんまりとお世話になりました。
今年もまたきっとCardigansはじめ色々と書きますので、何卒よろしくお願いします~。
そういえばLucky Soul、2枚目のアルバムも聴いてなかったです。
メンバーの変動とかありましたよね。その後どうなってるんだろ?
solveig、存じませんでした。トーレの奥様なら知っててもよかったのになぁ。
「Marie」ですね、了解です!
気付けば最近はタンバリンから離れていたものです(懐)。
この休みで自分の女性ボーカルのプレイリストを聴いてみていたのですが、やっぱりマイナーキーやカントリー系のメンバーが目に付きました。
または男性が作ってるものが多数。
ギターでないのはEnya!実は条件に当てはまってますよね(笑)。
占いが当たるのかはさておき、折角なので女性強化予定ですが、男女共にまたオススメがあったら教えて下さい!