mini room

好きなことイロイロ

移動棚設置工事

2006-10-27 22:54:35 | Weblog
会社に移動棚が来ます!
やったぁ~。
明日、明後日で工事が入るので
今日は棚の整理で1日が終わりました。
今まであった棚も大移動です!
日曜日の午後から棚の中身移動で
出社しなくちゃいけないのですが
すごく楽しみなのでした。

百足

2006-10-24 23:38:42 | 
会社にムカデがでました。
体長10cmくらいでしたかな?
朝掃除をしてたら壁にピトッと張り付いてました。

「ムカデ発見!なんか摘むものないですか?」と
課長代理に言った所
「ティッシュでいいじゃん」
「え!?ティッシュ~?」
という問答をしているうちに
別の男性社員がティッシュでつまんで
プチっと音がするまで踏んづけてくれました。

ウチでは「ムカデ」=「焼き殺す」なので
「どこで焼こう」「バーナーないかな」と
焼くことばっかり考えてました。
・・・なるほど踏んづければいいのねん。
チョット目から鱗。

で、そのままゴミ箱へ捨てられましたが
次回のゴミ収集は金曜日なんだよね。
それまでアソコにムカデがいるのか・・・。
やっぱり焼きたいと思ってしまいます。

大変・・・

2006-10-24 23:24:11 | Weblog
今朝5:30頃親戚のおばさんが転んで
病院に運ばれたと連絡があり、
両親が駆けつけました。

父のお姉さんで、70歳近いかな?
私と1歳違いの息子がいましたが
私が中3の時に亡くなり、
旦那さんも2年ほど前に亡くなり
今は一人暮らしです。

病院から帰ってきた母に聞いたところ
大腿骨骨折で手術が必要だとか・・・
明日、手術を行うそうです。

入院しているうちはまだいいけれど
退院してからの生活は・・・
どうするんだろ?おばさん。
高齢だし、車乗れないし、一人暮らしだし。
血圧高いし、糖尿病だし。
どうするんだろ、ホントに。

また、ゲーム買っちゃった

2006-10-23 01:06:39 | ゲーム
Devil may cry 3もまだノーマルクリアしてないのに
新たにゲーム買っちゃいました

その名も「GOD HAND」めちゃアクションです。
聞くところによると難しいらしいって聞いて
なお燃えてしまいました。
たいして上手くも無いくせに。

で、最初だけ・・・って思って帰宅してから
早速やってみました。
・・・・・難しい
死にまくり。。。

右ステッィクは右手で操作するものじゃないの!?
右スティックとボタンの同時押しなんかできるかい!!
右スティック↑+△ って言われても・・・
え?どうやって???
って思ってたら1,2のボタン操作でも同じ動きをしたわ。
でも、今までのゲームで
右スティックってほとんど使わないから
右スティックに指が乗らないわ、ほとんど。
こりゃ、訓練が必要ですな。
左スティックは表面がツルツルになってるほど
使いこんであるのに・・・。右はきれいなものよ。
右スティックもツルツルになっちゃうのかな?
マイコントローラーを買わないと
弟に怒られるかしら?

キャラがバカっぽいと思っていましたが
まだ、そんなにバカっぽさが出てませんね。
減らず口を叩くあたりは、かなり好みです。

でぇ、レベルがちっとも上がらない
やっとレベル2になったかと思うと
ダメージくらってすぐレベルダウン
最初の中ボス出てきたのに
未だレベル1ってどうなの?
ダメだ。コンボもまた練り直して最初からやり直しましょ。

・・・その前に、DMC3とバイオ4と大神。
戦国無双2もやらなきゃ。
ただ集めるだけのコレクターになってしまうわ。

スイカはいってるみたい

2006-10-23 00:44:51 | Weblog
11月に出産を控えた友人が管理入院しているので
お見舞いに行ってきました。
双子ちゃんだそうで、ホントにパンパンのお腹してました。
まん丸。スイカ入ってるみたい。
安静にしていないといけないようなので
退屈そうでした。
トイレしか出歩く事を許されてないんですよ。
大変だぁ。
出産後もあわせたら1ヶ月入院することになるので
ヒマをみつけたらちょくちょく顔見に行っちゃおっかな。

みかんがたわわ

2006-10-22 10:54:40 | Weblog

庭にある蜜柑がたわわに実ってます。
まだ食べるにはチョット早いかな?
もう少し黄色になれば…
昔は柿の木もあったけど
家を増築する時に切っちゃいました。
ウチの柿は美味しかったのよ~
蜜柑も美味しいよ。

ピー子ちゃんおかえり!

2006-10-21 23:38:41 | Weblog
9月末に愛車(ピー子ちゃん)を24ヶ月点検にだしました。
そのときわずかにオイルが漏れていると言われ
でもどこから漏れているのかはっきりしないので
きれいに洗っておくので2週間程したら
修理に持ってきてくださいと言うことで
先週修理に出しました。

昨日、「直りましたよ」の連絡を頂いたので
今日の春日井祭りの帰りに取りに行きました。
もう、すっかり大丈夫!
太鼓判を押されてピー子ちゃんを受け取りました。
販売店から家までは車で30分ほどのところなのですが
店を出て10分程たったあたりで
ふとメーターに目をやると、なにやら警告灯がついているじゃ
ありませんか!
取説出して警告灯表示をみてみると
「エンジン警告灯」→すぐに販売店で点検してください。ですと!?
おいおい!今、販売店からの帰りなんだってばよ!
すぐ近くにあったレンタル屋に車を入れて
販売店に電話!!「今どこ?すぐ行くわ!」
と担当の営業さんがすぐ近くのコンビニまで
代車を持ってきてくれました。
1週間借りてて、今さっき返したばかりの
代車で家まで帰りましたよ。

最近は通勤も徒歩だし、車も1週間のうち5日は
車庫にいれっぱにしになっちゃってるけど
無いと不便なんですよね。
タマにしか乗らなくなったのに
なれない車はイヤよ、やっぱり。
新車でキレイな車持ってきてくれましたけど
やっぱり、大きさも違うし使い勝手がわからん!

そんな感じでブルーな気分で帰宅。

午後8時ころ担当の営業さんから電話があって
今から持っていくらからね!って。
よかったぁ。早く直ってよかったぁ。

明日、友だちと約束してたから
チョットドキドキしてたんだ、実は。
早速、病み上がりのピー子ちゃんで明日はおでかけ!

春日井まつり

2006-10-21 23:14:12 | フラメンコ
踊ってきました!春日井祭り。
いつも思うんですが春日井祭りの日って
すっごくあったかい。
今日もそうでしたが暑いくらいでしたね。

いつもそうですが、必ずどっか間違える
いろいろなイベントに何度か出させて頂いてますが
1回も間違えずに踊れたことって
ただの1度も無い!
練習では間違えないところで間違えたり
するんですよね。
やっぱり舞い上がってたりするんですね~。

でもすっごく楽しかった~
やっぱり楽しいです。
練習がどんなにキツクてもイライラしても
本番はやっぱり楽しい~

次回は11月に谷汲村(合併で村じゃなくなったけど)
踊ります~。
今度はギターさん連れていきますから
なおさら張り切らないと!!