令和05.10.02 月曜日

龍野水上ゴルフセンターの前にある登山口から登ります。

鶴嘴山方面の案内看板通り右方向に登って行きます。
そして巻き道はありますが、今日は直接の岩場登りに挑戦しました。
結構怖いところがあり這う個所もあった。
体のバランスが心配でしたがなんとか三点確保は出来たようです。

頂上につきましたが、、、どこがタイコなのか分かりませんでした。

突き出た岩や、

隙間には、お釈迦様??の絵 「諸法無我(しょほうむが)」の教えなのかな?

さて、もう少し先には、登頂目的の「鶴嘴山」に着きました。
狭い場所ですが落ち着けるところです。

時間は50分かかりました。

すぐ戻った場所は展望が素晴らしく、たつの市姫路市方面が広く見渡せます。
時間はまだ早かったので南側の山、「屏風岩」でお昼にしたいと思います。
この看板に後戻りし屏風岩へ。

展望が開けたところでお人に2人出会い、大きな望遠鏡で
鷹や鳶の写真を撮るためチャンスを狙っておられるらしい。
いろいろとお話を聞かせてもらった。ここは鷹鳶などが通るコースらしい。
鷹の写真を見せてもらったが、勇ましいカッコイイ姿でした。
下山してきた山を振り返って見るといい感じです。

屏風岩につきました。ここは天然記念物です。

石柱も立ててあった。

ここを下りるとその案内が書かれています。
周りより硬い岩あり浸食されてこのような突起した形になったそうだ。

テーブルがあったのでここでお昼タイムとしました。

12:30しっかり時間は有ったので、ゆっくり過ごしました。

我が町には無い電車が走っています。
硬い岩山のトンネルを過ぎたあたりで汽笛を鳴らしています。
稲刈りはもう少し先の様です。

また、南方面には、一級河川の揖保川が大きく広く流れています。
その先にはたつの市の山城でもある「鶏籠山」がお釈迦様の頭の様に見えます。

無事下山し駐車場につきました。

4Km 3時間10分で終了しました。 楽しい山登りでした。
登って見てください。✌
~end~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます