昨日の午後はリビングにこもって大学ラグビーのテレビ観戦。
一回戦から好カードが組まれたこともあり,リモコンで裏番組の試合をチェックしながら見ていた。

「筑波対東海」は最後の最後まで勝敗が分からなかった。
残り数分。
3点差で負けている東海がゴール正面でPKを得たときは,同点抽選か…と思われたが,ボールは無情にも枠外へ。
試合終了後は,両チームとも涙,涙,涙…だった。
これで次は「明治対筑波」となる。
「慶応対流通経済大」
対抗戦での早稲田戦で惨敗した慶応は,ここ2週間でしっかり修正。
巨体の経済大のFWを伝統の低いタックルで押さえ込んだ。
次戦の天理大学の試合も楽しみだ。
王者帝京は大勝。早稲田も順当勝ち。
次戦は,「早稲田対関東学院」となり,数年前の伝統の一戦が2回戦で見られることになった。

一回戦から好カードが組まれたこともあり,リモコンで裏番組の試合をチェックしながら見ていた。

「筑波対東海」は最後の最後まで勝敗が分からなかった。
残り数分。
3点差で負けている東海がゴール正面でPKを得たときは,同点抽選か…と思われたが,ボールは無情にも枠外へ。
試合終了後は,両チームとも涙,涙,涙…だった。
これで次は「明治対筑波」となる。
「慶応対流通経済大」
対抗戦での早稲田戦で惨敗した慶応は,ここ2週間でしっかり修正。
巨体の経済大のFWを伝統の低いタックルで押さえ込んだ。
次戦の天理大学の試合も楽しみだ。
王者帝京は大勝。早稲田も順当勝ち。
次戦は,「早稲田対関東学院」となり,数年前の伝統の一戦が2回戦で見られることになった。
