今日は小学校の終業式。
夏休み、冬休みと来て、今回は終業式。
1年間のケジメ。 早いものです。そう感じる日。
大晦日とは違う1年間のケジメの日ですね。
小学校って6年間ありますが、進みが速いって感覚です。
やる事が次々とあるからかも知れませんね。
早く進んで行くがゆえに、子供に教えたり経験させたいことも
タイミングを失ってしまう気がして、おちおちしていられないのかも
しれないって印象です。
今の子ども達は、習い事がいっぱいあるということで、家族で過ごす
ゆっくりとした時間、何かするではなく、一緒にいて何気なく会話する
という時間が、削られているならば、それはどうなのかな~。
私は、子ども達と、何気なく一緒にいる時間を楽しく思っています。
子ども達も楽しく遊んでいるけれど、結果はどうなのかな?
なにが良くって何が良くないのか。 子育て進行形においてはなかなか
見えないところ。
私達は、結果を出した若い人たちを見て、それがいい見本と、同じ様に
やりたがる傾向に見えます。荒川選手や東大、医歯薬合格者。
もしかしたら、自分の子はそれら従来の育児とは別の方法ですくすくと
その子の持った個性を伸ばせるやもしれませんよ。 これは、どれがとは
なんともいえないところですけれどね。
私は、スケジュールで追い立てられる子供時代はすごさせたくない
と思っているのですが。どうでしょうかね~。
でも、楽しくいきたい! 笑顔がいっぱいの親子共々の時代を過ごしたい
と思っています。 これが、基本線です。 これははずしたくないです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
夏休み、冬休みと来て、今回は終業式。
1年間のケジメ。 早いものです。そう感じる日。
大晦日とは違う1年間のケジメの日ですね。
小学校って6年間ありますが、進みが速いって感覚です。
やる事が次々とあるからかも知れませんね。
早く進んで行くがゆえに、子供に教えたり経験させたいことも
タイミングを失ってしまう気がして、おちおちしていられないのかも
しれないって印象です。
今の子ども達は、習い事がいっぱいあるということで、家族で過ごす
ゆっくりとした時間、何かするではなく、一緒にいて何気なく会話する
という時間が、削られているならば、それはどうなのかな~。
私は、子ども達と、何気なく一緒にいる時間を楽しく思っています。
子ども達も楽しく遊んでいるけれど、結果はどうなのかな?
なにが良くって何が良くないのか。 子育て進行形においてはなかなか
見えないところ。
私達は、結果を出した若い人たちを見て、それがいい見本と、同じ様に
やりたがる傾向に見えます。荒川選手や東大、医歯薬合格者。
もしかしたら、自分の子はそれら従来の育児とは別の方法ですくすくと
その子の持った個性を伸ばせるやもしれませんよ。 これは、どれがとは
なんともいえないところですけれどね。
私は、スケジュールで追い立てられる子供時代はすごさせたくない
と思っているのですが。どうでしょうかね~。
でも、楽しくいきたい! 笑顔がいっぱいの親子共々の時代を過ごしたい
と思っています。 これが、基本線です。 これははずしたくないです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。