goo blog サービス終了のお知らせ 

Familia

兼業主夫?の日々を綴る
 あれ? 母性本能出てるかも^▽^;

飛行機を探す

2005-10-27 18:07:59 | Weblog
秋。 天気の良い日は、空も澄みわたります。

「キィーン」と飛行機の音が聞こえてくる。

忙しく生活していると、その音さえも気づかずにいます。

秋晴れのいい日和に、ウォーキング(散歩かな)していると

いろいろなものが自分の五感を、触れてゆきます。

どこからともなく飛行機の音が聞こえてくると、空を見上げ

広い秋の澄んだ空を見回します。

 慣れないと少しまぶしいかも知れません。
 音の場所を見てもいませんよ。(高い所を飛んでいる時はね)
 音を中心に回りを見て、さらに移動する音の先を見て。
 
 「見つけた!」 そうしたら “ ラッキー ”

 なんということも無い事ですが、こんな一人遊び、
ささやかだけれども、平和で幸せな時間を過ごせているのかも
と思える瞬間です。

 平和な社会、世界。 
  皆さんといつまでも過ごして行きたいですね

 (写真の中央付近に飛行機が飛んでいます)

。。  。。  。。  。。
 

スーパーのレジで

2005-10-22 19:11:12 | Weblog

 スーパーのレジで“ピッ、ピッ”っと清算して
もらっている時、皆さんは何していますか。

 予想金額を計算してるかな。
        (私はしてたり

 レジ清算している時に、待っている方に
何気なしに、自分のかごの中の買い物品を眺めら
れているとちょっと恥ずかしい気 しませんか

 眺めている人は、全然見ている気なんかしていないと
思うんですけれどね。 きっと自分もぼーっと視線が
前の人のかごにいっている事ってあると思います。

 今日は、なんか見られるのはちょっと恥ずかしいかなって
思ったもので。 変なもの買っていませんよ
         (変なものって 何!)

。。  。。  。。  。。  。。

金星、最近きれい^^

2005-10-22 10:13:48 | Weblog

 今日は、雨、曇り模様ですが、ここ最近夕方に
西の空に輝く“宵の明星”がとてもきれいなんです。

 写真にとっても、あまりに小さくなってしまうので
撮れないのが残念なんですが、なにかひときわきれい
に輝いています。
    

。。  。。  。。  。。

扇風機

2005-10-19 11:21:15 | Weblog

 あ、まだこんな所に、扇風機が・・・・・

 ふと思えば、こんなに涼しくなった今日。

 私のすぐ横に、今までず~っとあったのに
片付けていない扇風機があったなんて

 見ないことにしておこう・・・か・・・・・・

 いや、片付けよう。   時間ができたら・・


 いつまであるかなー、この扇風機

。。  。。  。。  。。

ケロロ軍曹の新オープニング曲 

2005-10-17 17:53:50 | Weblog

 ケロロ軍曹のオープニング曲が前々回から変りました。

 曲の雰囲気としては、前回と同じかな。

 初回のケロッとマーチはとても馴染みやすかったんですけれどね。

 ガチャガチャっぽいのは、ちと子供達(我が家の)もなかなか
とっつきにくそうです。 私も、あまり馴染めないな~。

 ケロッとマーチは、小学校の運動会の入退場にも使われました。
とても可愛い行進曲でもありました。

 もすこし、路線を変えた曲を希望したいな~。
ケロロは好きですから。

。。  。。  。。  。。  。。

天体観測

2005-10-14 17:12:01 | Weblog

 これから星空がきれいな時期になってきますね。

 この間みたプラネタリウムで言っていましたが
これからの時期、火星が見所になってくるそうです。

 天文台の“星空観察会”の予定表にも
火星を見ようなどの項目がありました。
10月下旬ころにあったかな~。

 まだよく星空のマップは分かりませんが、
詳しい事は分からなくても、星空ってきれいですよね。

 

。。  。。  。。  。。  。。

最近、ご近所で 泥棒が

2005-10-13 10:35:54 | Weblog
ここ半月前くらいに、ご近所で2件、
それよりちょっと遠くで2件 泥棒が入ったらしいのです。

 物騒な話に、
お隣と「いやですわね~」とおばさま話

 まだつかまっていないので
  「マジ、こわいっす」てな感じです。

 夜の戸締りは、以前よりしっかりと確認。
携帯電話も枕元に置いて。(←もしかして、当たり前

 泥棒進入時には、警察連絡もするけれども、お隣にも通報。
警察が来るのにも時間がかかるだろうと。
 泥棒が家にいるときにそんな時間は無いだろうか。
とりあえず、寝ている部屋には鍵をかけるようにし始めて
           ( ↑ これが常にじゃないんだよね~)


 いろいろ考えておかなきゃ。

。。 。。  。。  。。  。。

あ~、とうとう雨の連休となってしまいました

2005-10-10 22:26:05 | Weblog
 10日夜、とうとう雨の連休となって終わりました。

 当初、キャンプでも行こうかと予定していた我が家も
結局キャンプはやめ、その日その日をちょっとした
お出かけで過ごしました。

 お天気も良くは無かったのですが、ちょうど家族
それぞれの体調も良くなかったので、むしろ良かったの
かもしれません。

 子供達も昨夜までは鼻づまりがあって寝ていても苦し
そうで、私も昨日から喉が痛くて。

 今、子供達は寝ていますが、鼻は通っているので
今夜は私も安心です。
 私も、喉はいたいのですが、昨夜よりは良いかな。

 連休は、自宅で眠れてよかったんだ。ほんとうに。

 天気が良かったら、キャンプいっていたかもしれ
ないので、「神様がお天気を悪くしてくれて、足止め
してくれたんだ」と思うと結果に満足です

 土曜日は、身近な低山にドライブへ行って
そこでおやつを食べたり緑の空気も吸って
とかげ取りや栗拾いをして
ハイキングの雰囲気を味わってきました。
「あ~、このままここでキャンプしたいなー」と
心が騒ぎましたが、日曜の朝、雨になっていて、
やっぱりキャンプしないのは正解だと思いなおすことに。

 日曜日、珍しく、家族で映画を。
「チャーリーとチョコレート工場」を見てきました。
 (以前、ニコリさんが行ったのを聞いていたので
    推薦してこれに決めました)
 私と小2の子供が最後まで楽しく見てました。
4歳の子は、「こわい~」と妻と途中退場。
小2の子は、映画が終わって「良い話だったね」と
感想を言ったのを聞いて、私はなにかうれしい気持ちに
なりました。 

 そして今日。
今日は向井千秋宇宙飛行士の子供科学博物館へ
行って来ました。
 群馬県の館林にあります。
プラネタリウムを見たり、子供はムーンウォーカーと
いうのを体験しました。
今は、野口宇宙飛行士の特集をやっているという感じで
した。 良いところでしたね。
 周囲には大きい公園がありました。でも雨が降ってた
ので遊べませんでしたが。
 でも、帰宅途中で行田の水城公園という所で少しだけ
子供達と歩いたり、バトミントンしたり身体を動かして
遊ぶ事ができました。雨がやんでいたんです。
既に薄暗くなっていたので、少しだけでしたが、身体は
温まりました 

 温まりましたといえば、ここの所日照も少ないせいか
肌寒いくらいの日が続いていますね。
 さすがの私も長そでにしたいくらいでした(でも半そで)

 そういう時は、身体を動かして遊ぶに限ります。
子供二人をけしかけて、戦いごっこだー、追いかけっこだー
運動会ごっこだー? と 遊ぶと、自動車や屋内へ
入った時は、汗をかくほどです。

 こうして我が家の連休は終了しました。
今日は、子供達も寝つきは早かったです。
(妻の紙芝居一作読みで終わりました^^)
明日から、平常生活。 
体調を戻して、スタートしたいです。


。。  。。  。。  。。
 

明日のお天気はどうなんだぁ~

2005-10-07 10:30:36 | Weblog
 明日から連休が続きますね。(カレンダー通りだと)

 我が家は予定として、キャンプを計画していましたが
どうも土曜日の天気が良くないと、以前から天気予報で
予測されていたので、二の足を踏んでいました。

 さらに、一昨日から子供が鼻水が出てきて(要警戒)。
いまだに、迷っています。

 自分ひとりのキャンプならば雨でもかまわず行くのですが
さすがに、家族の他のメンバーの行動を予測してゆくと
キャンプを決行して良いものか迷ってしまいます。

 そこで、私は考えています。
いっそ臨機応変に変更可能な“デイキャンプ”“ピクニック”
にしようかなーって。
 キャンプは、予約が必要なので、近日/当日キャンセルすると
キャンセル料がかかっちゃって。(予約の無いキャンプ場もあり
ますよね)

 宿泊をともなったキャンプだと遠出ができるのですが
日帰りとなると、距離を考慮した候補地をこれから選ばないと
いけません。小さい子がいるからね。

 明日は実際どのような天気になるか。
候補地と遊ぶ内容が決まれば、持物が決まります。

 でも、とりあえず自然の中でゆっくりできれば満足なんです。
    

。。  。。  。。  。。  。。