失業1年以上118万人=過去2番目の高水準?4~6月期(時事通信) - goo ニュース
今朝報道されたアメリカの景気動向は上がり気味だったので、円高が進むのは鈍りそうだけど、円が買われている要因が素人には分からない。
政府の信頼は国内でも国外からでも信用はいまいちだし、赤字国債は膨らんでいる。失業率も悪くなる一方なのに円を買う人が沢山居る。
これは、日本がどうこうじゃなくて、アメリカとユーロが駄目すぎるから。自力では円高を止める事は出来ないんだろう。
円安に誘導するには、世界中が日本は大丈夫なのか? と子供までが心配する事をやるしかないだろう。
・10年後には石油エネルギーからの完全脱却をする。
・公務員を100万人増やして失業率0.1%以下にする。自衛隊の災害救助に振り向ける。アニメやマンガや看護士にも。
・80歳以上は貯蓄0円でも住める住宅を都市部に100万人分用意する。
・工事用のモビールスーツ・レイバーを開発を奨励する。沖ノ鳥島に1万人規模の町が出来るような大きさの埋め立てをする。
・国の運営を三権分立を止めて新しい方法にする。
・居住地再開発を全ての自治体・全ての住居に対して行う。崖崩れや水没・過疎地から移住も強制権を持っておこなう。
うまくいってしまうと円高になるだろうけど、その時には政府も国民も自身を取り戻しているんじゃないかな?
今朝報道されたアメリカの景気動向は上がり気味だったので、円高が進むのは鈍りそうだけど、円が買われている要因が素人には分からない。
政府の信頼は国内でも国外からでも信用はいまいちだし、赤字国債は膨らんでいる。失業率も悪くなる一方なのに円を買う人が沢山居る。
これは、日本がどうこうじゃなくて、アメリカとユーロが駄目すぎるから。自力では円高を止める事は出来ないんだろう。
円安に誘導するには、世界中が日本は大丈夫なのか? と子供までが心配する事をやるしかないだろう。
・10年後には石油エネルギーからの完全脱却をする。
・公務員を100万人増やして失業率0.1%以下にする。自衛隊の災害救助に振り向ける。アニメやマンガや看護士にも。
・80歳以上は貯蓄0円でも住める住宅を都市部に100万人分用意する。
・工事用のモビールスーツ・レイバーを開発を奨励する。沖ノ鳥島に1万人規模の町が出来るような大きさの埋め立てをする。
・国の運営を三権分立を止めて新しい方法にする。
・居住地再開発を全ての自治体・全ての住居に対して行う。崖崩れや水没・過疎地から移住も強制権を持っておこなう。
うまくいってしまうと円高になるだろうけど、その時には政府も国民も自身を取り戻しているんじゃないかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます