東京アニメフェアは開催困難=事務局の日本動画協会が声明(時事通信) - goo ニュース
神奈川県に予算があれば。の話だけど、同時期にMM21でアニメフェアを開催したら、出版社はそっちへ行くんじゃない。
横浜なら東京とそんなに離れていないし、交通の便もいい。ホテルもあるし国際大会のノウハウも持っているから、受け入れやすいんじゃない。
クリエーターの自由を守る都市宣言なんかをやったら、傍目で見ると面白いんだけどね。
箱根(エヴァで有名になった?)から横浜までをアニメ産業の新拠点として、誘致運動するのも有りかも。
漫画の聖地たる練馬区の存在が大きいけどね。
ところで、条例投票の時に練馬区の議員はどっちに投票したんだろう?
神奈川県に予算があれば。の話だけど、同時期にMM21でアニメフェアを開催したら、出版社はそっちへ行くんじゃない。
横浜なら東京とそんなに離れていないし、交通の便もいい。ホテルもあるし国際大会のノウハウも持っているから、受け入れやすいんじゃない。
クリエーターの自由を守る都市宣言なんかをやったら、傍目で見ると面白いんだけどね。
箱根(エヴァで有名になった?)から横浜までをアニメ産業の新拠点として、誘致運動するのも有りかも。
漫画の聖地たる練馬区の存在が大きいけどね。
ところで、条例投票の時に練馬区の議員はどっちに投票したんだろう?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます