goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

偽キリストって、資本主義のアメリカそのもの。のような気がするんだけどね

2008-02-14 22:20:41 | Weblog
イエスがキリストだったとして、現在のアメリカを見たら、救済するにはどうするだろう?
少なくても、銃の個人保有は認めないだろうし、在留米軍も認めないだろう。
偽キリストを商業レベルで宣伝しているのは、アメリカだけだと言っても言い過ぎではないだろう。
現代に暮らす人間に、甘言を言い続けているのは、資本主義こそは、人類の理想!としている企業にすぎないと思い始めた。

在留米軍への教訓として

2008-02-14 22:10:06 | Weblog
相変わらず、在留米軍の女性への暴行事件が後を絶たない。
米軍へ、日本国家が本気で怒りを示すには、米軍への思いやり予算を、完全停止すると言えばいいのではないか!
西暦2000年以降は、2300億円から2700億円前後で推移している。
これをカット出来るのなら、そうとうな圧力となるだろう。
現在のテロを考えても、海外に派兵されている米軍を本国に撤去させれば、テロは終息するんじゃないのかな。

北品川の品川神社に行ってきました。

2008-02-14 22:00:41 | Weblog
富士山信仰には興味は無かったけど、富士山登山と同じ効果というかご利益があるというので、興味本位で行ってきました。品川神社。
あっけないくらいに簡単に登れ頂上には何も無くて、満足度半減。
新馬場から品川までの町歩きはまずまずでした。
北品川から新馬場までの旧東海道は、2時頃になったため、食堂はほとんど休憩時間になったために空腹で一時間を過ごしました。

法的責任について

2008-02-14 10:48:10 | Weblog
犯罪を犯して裁判にかけられた場合の判決で、納得いかないものが多いと感じる人は多いだろう。
人を殺しておいて、未成年だという理由だけで、10年くらいで社会復帰できるなんて、被害者の家族や関係者には理不尽としか言いようは無いと思う。
有罪になってから実刑判決を言い渡された場合。本人が反省をした時点からの年数を、刑務所の交流期限としたらどうなんだろう。
逮捕後や刑務所で、おとなしくしていれば景気が軽減される今の制度は、被害者の人権を軽視しすぎているように思える。
加害者が反省をしたかどうかは、精神鑑定を公開(検察と弁護側に対して)で行い、反省したと認められた時点で刑が執行される。そうすれば、再犯の可能性も少なくなるだろうし、反省していないものは一生出られない。
加害者一人の人権より、社会のためにはその方が遥かに有意義だろう。

成人になる年齢は?

2008-02-14 10:30:52 | Weblog
成人になる年齢を18歳まで引き下げるか?どうか、なんて、取り上げられているが、成人とはもともとなんなんだろう?
明治以前での、元服を意味したとすれば、成人とは自分で自分の行った行為に対して責任を取る! と言う事だろう。
最近は20歳の成人式での幼稚な騒ぎが取りざたされているのに、18まで引き下げたら、より幼稚な大人が増えてしまう。と、反対するのは納得できる事だ。
しかし、義務教育は中学までなので、15歳で社会人として働いている人も少なくはない。
要は、個人の責任感に一任される事だろう。
中卒で働かなければならなくなった人には、法的根拠を持つ保護者になる人が居ない場合もあるので、その補佐を国や自治体がバックアップできる制度が根付かないと、難しいのかもしれない。