goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

沖縄県知事に問う、普天間をどうするのか?

2022-09-14 04:09:25 | Weblog
辺野古への基地移転反対を唱えて当選したんだから、当然、普天の基地地域住民の安全を考慮しているんだよね。
基地があって、航空機の墜落が地域住民の不安材料になっているからの辺野古への移設だったんだから、それに反対しているんだったら、代替案の一つくらいは持ってるよね?
反対したのなら、代替地の提案と基地建設費を当然セットで考えていると思っていると最初は思ったけど、ただ、反対だけして、あとは政府に丸投げ。ってことなのかな?
小学生でもできる提案だね。それを支持する沖縄県民もどうかと思われても仕方がないよね。
 過激な思想をする人が、沖縄返還なんかしなくて、アメリカの一部だった方が平穏に暮らせたんじゃないか? って言われても仕方がないかも。

新聞社やテレビ局は、財務省OBを入社させないのかね

2022-09-13 19:10:20 | Weblog
財務省出身の記者がいたら、財務省発表のたびに効果的な質問ができるんじゃないだろうか?
財務省OBからの質問だと、現役の役員は答えに慎重になり、良い加減な解答はできなくなるだろう。
警察OB でも良いし、元国会議員でも良い。年金よりも高額のギャラを出せばスカウトできるんじゃないかな。

障害者学習で新聞に記事が載っていた

2022-09-10 06:24:40 | Weblog
国連の障害者権利委員会が、日本政府の改善点について改善案を勧告した。
特別支援教育の廃止のほか、強制入院も指摘している。
学校側としては、障害者の受け入れ態勢に人材の不足や、施設の改修も間に合わない。と困惑している。と報道だ。
確かに、車椅子での登校は、学校敷地内に入ってからの方が障害が多いように感じる。
まず、下駄箱での履き替えから、階段での上がり下がり。車椅子には単独では不可能だろう。体育や技術系の授業もこんなんだ。

リモート学習を基本に説呈する必要があるだろう。
月に一度くらい、直接クラスメイトと顔を合わせる機会を作り、あとはリモートでの自宅学習をするようにしたら、まだ、ましな気がする。
当然、受け入れ側の学校施設もカメラの常時稼働を原則とし、カメラにいたずらをする生徒への厳罰を設けなくてはならないだろう。

円安って、金利の問題だよね

2022-09-08 06:31:46 | Weblog
円が安くなっているっていうのは、金利が低いから海外資産が円を売って、金利の高い外国の通貨を買っているからおこる。と理解しているんだけど間違っているかな?
何故金利が安いてかって問題を解決しない限り円安は止まらない。ってマスコミは言わないんだろう?
言ってるかもしれないけどテレビでは言わないんだろう。ただ、ものの値段が高くなって、生活が苦しくなる。って話しかしない。給料を上げるためにどんな政策や、購買行動を取れるのか、それを心理的に支える話題が出せないのか?
バブルの時みたいに、マスコミが煽れば購買意欲もまして、好景気になって、給料も上がるんじゃないかな。

いい円安って何?

2022-09-07 18:46:25 | Weblog
マスコミの報道によると、悪い円安が続いているらしい。
為替に対して、国は何の手だも出さないのが資本主義の基本だ。というのが常識なのだが、マスコミに言わせると、政府が何らかの対策を打て。と言いたいようだ。
そもそも、「悪い円安」と「良い円安」の定義ってあるのか?
輸出入で言えば、どちらも同じだろう。
良い円安の定義を、是非マスコミには発表してほしい。

国葬費が10億円を超えると騒いでいるが

2022-09-06 10:11:59 | Weblog
一般国民としては、50年に一度あるかないかの金額よりも、国会を議題が気に食わないから欠席する議員がいる方が問題だと思う。そんな議員には税金から助成金を払う方が問題だと思う。
いっそ、企業や個人からの献金を認めて、税金からの助成金を廃止した方がいいとさえ思える。
当然、献金は千円単位で誰から出資されたかの公表を義務付けて、献金したのかを確認するまでを行うようにする。
それだけで、国葬費の何倍もの税金が何十年にわたり浮くことになるだろう。

元統一教会信者マスコミ関係者にはいないんだろうね

2022-09-03 06:40:34 | Weblog
国会議員関係者にだけ、元統一教会信者が居ないことを執拗にマスコミは問いかけるが、宗教の自由って知っているのかな?
人を非難する前に、自分自身が清廉潔白であることが必要だと思っている。
つまりマスコミ関係者には元統一教会信者は居ない。と全員調査したんだよね?
そして、仕事を発注するするときには、ある宗教信者がいないことを調べてから契約するんだよね。

愛が地球を救うというのなら

2022-08-28 19:27:44 | Weblog
日本テレビの年一回の特番「愛は地球を救う」今年は、数年にわたって統一教会がスポンサーと教団員がスタッフとして番組の一部コーナーを作っていた。という話題があったのだが、個人的には手塚アニメが放送されなくなってから全く見ていない。
テレビ局が、一日中障害者を全面に出して番組を作ることができるのなら、毎日でもできるだろう。ワイドショーに障害者枠を設けて、健常者しか出演していない。という差別的な政策方針を改善する。ということを今後やっていきます。と宣言した方が、高いギャラを払ってマラソンをさせるよりも、よっぽど効果があるだろう。
毎日、全ての番組やドラマ・アニメに障がい者が出てくるようにすれば、差別意識も少なくなると思う。

統一教会と共産党どちらが日本の敵?

2022-08-22 14:27:31 | Weblog
あいも変わらず、元統一教会と政治家の関係を騒いでいるマスコミ。
集金装置である宗教を騙った組織でしかないのがもと元統一教会。
政治家は選挙での一定数の票が認められるから、挨拶をしにいくのがほとんどなので、宗教の自由(個人の自由)を脅かす行為はしていないだろう。
宗教での一定の活動を悪とするなら、全ての宗教(仏教やキリスト教)でも、寄付やお布施をしてはいけない。ということにしなければ、宗教と金の問題は解決しないだろう。
それより、破壊防止法の監視対象団体である共産党の方が、日本の秩序を破壊すると公約に書いているのだから、マスコミはもっと共産党のことを報道しても良くはないのか?
同じ左側だからマスコミはなにも言わないんだろうけど。


1週間もするとどこもやらなくなる。

2022-08-21 01:43:12 | Weblog
終戦日から1週間もすると、太平洋戦争の話をするマスコミはなくなる。
一部のコーナーでは続けているところもあるだろうが、テレビでそれを見聞きすることは皆無だろう。自分がテレビをほとんど見ないから知らないだけなのかもしれない。そして、戦争の話をするのは、退け始めてからばかりなのも気に入らない。戦争当初の勝ち続けていた頃の日本国民の様子を見たことがないし、新聞がどのように報道していたかもここ十年以上見聞きしたことはない。

中国が武力を持って国際秩序を変更しようとしているのを知りながら、マスコミはなんの手段も提案しない。中国に話しかけるわけでもなく、ただ中国が日本に不利な行動を取り続けている。だったらどうしたらいいのか?
ちゅごく郡に対抗する軍事力を持ってからしか、中国は話を聞かないのをわかっていながら、自衛隊が予算を増やすのには疑問を持つように誘導記事を書く。
中国に忖度した記事しか書けないのだろうか?

たしか大統和戦争で日本と戦ったのは、現在の台湾に逃れた国民党だったはずで、中国共産党は日本がいなくなった後で、
中国全土を支配したように記憶しているが、間違いだったのだろうか?