goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

コロナ治療薬、アビガン製造中止に

2022-10-14 17:57:51 | Weblog
ワクチン接種の効果が素晴らしかったのが一因かもしれないね。
臨床試験で、効果がはっきりしなかったと報道があったが、それよりも死亡率や重症化率の低減の安定化が理由の一つではないかな。
重度のインフルエンザと大して症状が変わらなければ、治療薬を求める声も低くなるだろうからね。
後遺症が軽くなるというのが証明されれば、普及するかもしれないね。

ライトノベル(素人投稿作品)でのお願い

2022-10-08 17:56:15 | Weblog
ファンタジーで、英雄となると、必ず魔物とか魔王が出てくるんだが、その成り立ちを、神話というか神様達との争いの太鼓の歴史として、言い伝えられている。というのばかりなので、いい加減うんざりしている。
ギャグメインのストーリーなら、そういう物だと割り切れるが、王道ファンタジーとして、書かれたものには正直、読む気が出てこない。書き手としては、無理に読んでもらって、批判をされるくらいなら、無視された方が精神的に良いだろうね。
青田買して、ものになる作品を読みたいものとしては、仕方がないのだろうけど、せめて、1アイデア他との違いをあらすじで明確にしてもらえると 嬉しい。

外国の動画を見ていたのだが

2022-10-08 06:16:29 | Weblog
アメリカ発の逮捕動画を本見たのだが、スタンガンが効果的に逮捕に効果を発揮していた。
そこで思ったのだが、日本でも警察官にスタンガンを常備させたらどうだろうか ? 刃物を振り回す犯人を素早く逮捕できるんじゃないか。
また、拳銃を抜くことも少なくなるから、マスコミに無駄に叩かれることも少なくなるだろう。

コロナ禍患者の発表を止めるというが

2022-10-05 06:53:22 | Weblog
感染者数を発表するのを止める。というのは大賛成。
今までの報道で、コロナ患者の死者数を同時に出していたけど、それって、今回の感染者の中にいたのか? がどこも発表していない。
今まで治療をしていたが、残念ながら・・・ということすらわからないのでは、報道の姿勢としてどうなのだろう。

もし、国内に着弾した時の対応は?

2022-10-05 06:45:09 | Weblog
EEZ外の着弾だから、国民は騒がないが、万が一エンジンが不調で国内に落ちて被害が出た場合には、日本国としてどんな処置を取るのか決まっているのだろうか?
何にも決まっていないのが、お花畑と言われる理由だろう。
言葉だけなら、無視されたらどういう報復をするのか。を即発表しないと舐めらたままだろう。

自分の住んでいるところが

2022-09-19 08:01:37 | Weblog
今回の大型と言われる台風の影響が、前のに比べて少なかった。
テレビニュースを見ていると、大袈裟に報道している。と感じるくらいに、拍子抜けというか、大したことないな。前回の台風の雨風の6割くらいの感じだった。
ただ、川を挟んで6キロくらいの場所では、風雨もかなりあったと聞く。
これは、大したことがないといつて、近くの河川を見にいく人の気持ちがわかるような気がする。

なろう系の作品で読んでみたい

2022-09-18 17:56:00 | Weblog
今回も、他人任せの希望になるが、召喚・転生者で、神様系が関わる話では、チート能力を授けたあとは、完全放置でストーリーに関わらないものばかり。
だったら、完全に視聴者レベルで、神様目線でのストーリーを期待する。
一般視聴者のコメント書き込み系動画配信。と言えばわかってもらえるだろうか。主人公たちの行動をリアルタイムでコメントしながら、配信するのをみている。そして、視聴者もコメントに対してフォローしていく。みたいな感じ。
2ちゃんねるで行われていることを、作品として出すことには、価値がない。と思われるけど、自分が何の努力もせずに、一度は見てみたい。と思ったから提案してみた。


マイナポイントって、何なの?

2022-09-18 09:48:05 | Weblog
きちんと手続きを申請すれば、最大2万円手に入るってアピールしている。
個人的に言えば、一時金の2万円のために、面倒な手続きをしても、得られるメリットはほとんどない。保険証の代わりに使えるから、カードは持っているが、病院でも使える機械が一つしかなく、待ち時間が若干増えた。血液検査と薬をもらうために、数ヶ月に一度誓っているが、毎回だと、嫌気が差して、保険証だけの方が早くて便利に思える。
代替が、金融機関と紐づけて、税金徴収にも役立てたいからなんだろうけど、節税や脱ぜてを考えている人には、邪魔なだけだろう。

どうせやるなら、保険証の他に、年金・介護・金融口座・運転免許と一括にしてほしいくらいだ。
滅多にないけど、給付金も即時振り込めるだろう。

前も書いたかな? 大相撲改革案

2022-09-18 06:25:25 | Weblog
部屋数がやたらと増えて、力士数が増えたにも関わらず、大関以上の活躍がパッとしないように感じている。
昔ほど真剣に見ていないからかもしれない。
ただ、本場所が増えすぎて、力士に肉体的な負担がより多くなったとは思う。
テーピングをして登場する力士が増えていることからも明白だろう。
前にも書いたと思うが、大相撲もプロ野球とおんなじように、2部リーグせいにして、年末に統一王者戦を催したらどうだろう。
リーグの年間場所数を、4場所として、それぞれが違う会場で取り組みをする。
最初の部屋の割り当ては、力士数が同じくらいになるようにする。
それから、最初の3場所はクラス確定戦として、平幕から大関横綱を廃止しして、全ての総当たりとして、勝率と取り組み相手を参考にしてクラス分けをする。
そのあとは、今ままで通りの(年4場所)営業で構わないだろう。
12月の中盤頃に、両リーグの4場所ごとの優勝者を集めて、対戦して、一位を決める。
盛り上がると思うけどなぁ。

貿易赤字のことを書くなら

2022-09-15 13:14:31 | Weblog
エネルギーの輸入超過によって赤字が増える。とニュースで言っているが、なら、どうすれば赤字が減るのか?までは解説しないのがマスコミだ。
解説者なら、原油やガスに代わる、国内で代替できる方法を模索するか、仕方がないので利益の出る輸出産業を増やそう。くらいは言ってほしいものだ。

だいたい、工場を稼働できるようにするためにかかる電力の安定供給には、火力発電しか現在は対応できないのだろう。
マスコミ自体の使用電力(放送・印刷など)を全て太陽光・風力・地熱発電のみで賄ってのみ、発電内容に意見できるんじゃないのか。