スキルアップセンターとまこまい

一般社団法人苫小牧職業訓練センター運営協会の各行事、講習等などのお知らせブログです。

フォークリフト運転特別教育がスタート

2013年06月25日 09時40分52秒 | お知らせ

 今期初めてのフォークリフト運転特別教育がスタートしました。
 受講者は、現在スキルアップセンターでの職業訓練に通っている6名。
 通常の職業訓練に支障がないような時間帯に行なっております。
 先週の土曜日に学科講習を1日。
 実技は、1日の訓練を終えてからの15時20分から、2時間。

 規程では実技は6時間となっているので、3日間で修了となるところ、機械操作に少しでも慣れていただくため、引き続いて3日間の練習時間(参加自由)を設けて、トータル12時間の講習としました。

 資格取得だけではなく、経験したことがない作業を「業務体験」することにより、「職業選択」の幅を広げることが、今後の就職活動のためにプラスになるものとして、企画したものです。

実技講習の初日(6月24日)。
始業点検の方法を学習した後、早速運転操作に挑戦しました。
乗車前の車両点検。
発進前の荷役装置の操作。
発進時の安全確認と指差呼称。
前進走行と停車、後進走行。
停車後の荷役装置の操作。
降車時の安全確認。



一連の流れに、始めは緊張気味で、動作にぎこちなさも。
2回、3回と繰り返すうちに、装置の操作、安全確認も少しずつ慣れてきたところで、初日は終了。

 ようやく初夏らしい暑さを感じながら、慣れない作業に緊張しながらも、気持ちいい汗をかいたようです。
 次回は、コースの周回練習(前進、後進、クランク)。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿