スキルアップセンターとまこまい

一般社団法人苫小牧職業訓練センター運営協会の各行事、講習等などのお知らせブログです。

電気実習

2020年07月30日 10時11分25秒 | お知らせ

こんにちは!

研修生は先日、電気実習を研修しました。
電気実習では、第2種電気工事士試験の候補問題に取り組みました。
研修の様子を掲載しますので皆様ご覧ください!

 

 

また、研修生から提出してもらった技能実技実習の報告書にある
「体験した職種の内容を一般の若者たちに伝えよう」という報告課題の
内容を一部ご紹介致します。
尚、建設業に関わる実習のみのご紹介となります。
研修生の声をそのまま載せていますので、ご覧ください。

電気実習(2日間)
〇電気工事は回路図や配線など難しく感じる所もあるかもしれませんが、

やってみて理解出来てくるととても楽しいです。

    
〇達成感がとてもあります!!仕組みが分かると楽しいです!!   


〇1人でコツコツ練習問題をしているのは楽しかったですが、文章を図面にしたり、

配線する線の長さを出したりは難しくてできませんでした。   


〇第2種電気工事士技能試験は手先が器用であれば楽しく勉強できて受験できるのでは

ないかと思います。電気関係の仕事は70才、80才まで長年働けるそうなので是非挑戦してほしいです。  

  
〇電気に携わる業種としては、自分のスキルアップにもなります。手に職をつけるという

意味で今後に役立つ職種であると思われます。    

 
〇現代社会では無くてはならない電気の仕事でとてもやりがいがあるんじゃないかと思います。     


〇頭と手を両方フル活用しても追いつかないことがある。そして、結構体力も握力も使う。

以上になります。

研修の様子は現在ご覧になっている職員ブログに掲載致します。
ツイッターでは研修生自身が研修の様子を投稿していますので、
そちらもご覧ください!

 

それでは、この辺で


器工具手道具実習

2020年07月28日 09時50分59秒 | お知らせ

こんにちは!

研修生は先週、器工具手道具実習を研修しました。
器工具手道具実習では、工具の名称や手入れの仕方、使用方法等を学びました。
研修の様子を掲載しますので皆様ご覧ください!


また、研修生から提出してもらった技能実技実習の報告書にある
「体験した職種の内容を一般の若者たちに伝えよう」という報告課題の
内容を一部ご紹介致します。
尚、建設業に関わる実習のみのご紹介となります。
研修生の声をそのまま載せていますので、ご覧ください。

器工具手道具実習(3日間)
〇大工仕事は、とても大変な仕事に感じられますが物を作る達成感はとてもあります。

ただ作るだけでなく、作った物がその後何年も形として残る喜びもあります。

〇難しい事が多いと感じましたが、慣れると面白いと思います。

〇道具の手入れや木材を扱った内容など、個々に分離している状態なら楽しいです。

自分で全てできるようになるには、心が折れるかもしれません。   

〇大工で扱う道具、墨つぼ、のみ、かんな、のこぎり等、プロの技を間近で見れて自分でも道具を

揃えたくなりました。かんなの刃を研ぎまくって、きれいな木が削れた時は、感動します。    

〇大工という有名な職種ではありますが、気を切るにしろ、寸法の測り方等、

専門的な部分の奥深さは関心が持てると思います。 

〇手に職を付けたい人や物作りが好きな人にはとても楽しい職業だと思います。 

〇やはり、先生が本物の職人さんなので、肌で感じてる事を口で表現するのは、

難しいのかなと感じました。ですが、一人一人見せて、簡単に答えを言わずに自分で

やってみるってことを大切にするのは職人さんの優しさと感じました。

とてもいい先生で楽しく学ぶことが出来ました。

以上になります。

研修の様子は現在ご覧になっている職員ブログに掲載致します。
ツイッターでは研修生自身が研修の様子を投稿していますので、
そちらもご覧ください!

それでは、このへんで


内装実習

2020年07月21日 11時33分54秒 | お知らせ

こんにちは!

令和2年度 苫小牧市若者人材育成事業研修開始から約3週間が経ちました。
研修生は先週内装実習を研修しました。
内装実習では室内の壁紙の貼り替えやタイルカーペットの貼り替えを行いました。
研修の様子を掲載しますので皆様ご覧ください!

 

 

 

 

また、研修生から提出してもらった技能実技実習の報告書にある
「体験した職種の内容を一般の若者たちに伝えよう」という報告課題の
内容を一部ご紹介致します。
尚、建設業に関わる実習のみのご紹介となります。
研修生の声をそのまま載せていますので、ご覧ください。

内装実習(3日間)
〇壁紙を貼るときは、力加減に気を付けないとクロスが巣すぐに破けます。

貼り方を間違えると、全部やり直しになってしまい大変な事になります。

しかし、熟練の親方が優しく教えてくれ、手直ししてくれますので安心です。

〇難しいと感じる事もありましたが、とてもやりがいがあり、達成感を感じると思います。

しっかり、注意してやれば、怪我する事なく安全にできる仕事だと思います。  

〇クロスを貼りかえる為に古いクロスをはがすのは楽しいです。上手に切りとれたり、

隙間なく貼れるとニヤニヤする程嬉しいです。

タイルカーペットも1色なのに貼る向きを変えるだけで模様になり、

おおっ!!ってなります。難しい事もありますが、楽しい。 

〇今回は壁紙とタイル貼り替えを行いました。壁紙はがすのも、タイルはがすのもストレス発散になります。

きれいに貼り替えができたら感動します。今度自分の家の壁紙も替えようと思います。

〇床カーペットの貼り替え、壁紙クロスの貼り替えを体験しましたが、

指導者の方も親切丁寧に作業を教えてくださり、作業しやすいように感じられました。

このような技術を身につけておけば、どこかで役に立つと感じられました。    

〇達成感を得られる楽しい仕事だと思います。     

〇技術職の王道のような仕事に感じました。無地のクロスなら貼りやすいけど、

柄付になると、とても大変との事です。     

以上になります。

研修の様子は現在ご覧になっている職員ブログに掲載致します。
ツイッターでは研修生自身が研修の様子を投稿していますので、
そちらもご覧ください!

それでは、この辺で


座学研修

2020年07月14日 11時01分05秒 | お知らせ

こんにちは!

令和2年度 苫小牧市若者人材育成事業
研修開始から約2週間が経ちました。
研修生はこの2週間、座学でビジネスマナーや建設業の現状等を研修しています。
研修の様子を掲載しますので皆様ご覧ください!

 

研修生は明日から建設業に関わる実習を研修します。
研修の様子は現在ご覧になっている職員ブログに掲載致します。
また、ツイッターでは研修生自身が研修の様子を投稿していますので、
そちらもご覧ください!


研修開始

2020年07月06日 11時58分52秒 | お知らせ

こんにちは!

先日7/1に令和2年度 苫小牧市若者人材育成事業の研修が開始致しました。
今年度も前年と同じく研修生7名で研修を開始しています。

研修の様子は現在ご覧になっている職員ブログに掲載していきます。
尚、ツイッターでは研修生自身が研修の様子を投稿していますので、
皆様是非ご覧ください!

それでは、この辺で