へしゃげる脳みそ

大きく息を吸って

湘南新宿ライナーに乗って

2009年06月30日 | そこはかとないそれ
西岡恭三 プカプカ 本当に名曲  彼の存在は知っていたけれど 今までちゃんと聴いてこなかった自分を悔やんだ 本当に名曲 今日はもうダメだと思って沈んでいたけれど この曲のおかげで助かった へしゃげる脳みそ 2009年上半期を締めくくるのにふさわしい名曲 名詩 以下歌詞 俺のあん娘はたばこが好きで いつもぷかぷかぷか 身体に悪いからやめなっていっても いつもぷかぷかぷか 遠い空から降 . . . 本文を読む

君に会いに行かなくちゃ

2009年06月28日 | そこはかとないそれ
あと1つだけ 自分の中で 20世紀における日本ロック史上最高の名曲です キヨシローとようすい帰れない二人 思ったよりも夜露は冷たく 二人の声も震えていました 僕は君をと言いかけた時 街のあかりが消えました もう星は帰ろうとしてる 帰れない二人を残して 街は静かに眠りを続けて 口癖のような夢を見ている 結んだ手と手の温もりだけが とても確かに見えたのに もう夢は急がされている 帰れな . . . 本文を読む

へしゃげる脳みそ 上半期 総集編

2009年06月28日 | そこはかとないそれ
トモフスキー 脳 このブログのタイトルを決める時にそのネーミングを拝借しました 以下歌詞 心とカラダがつながってるなんて 全然信じられないピンと来ない でも医学の世界じゃそれは常識 感情が免疫力を制する 気が滅入ってるとやられる それで落ち込んだらもっとやられる 恐ろしい仕組み でも真実らしい 悲しみの分だけ強くなれるよなんて 全部うそだった幻だった 神はいなかった . . . 本文を読む

ボーダーTシャツを買った

2009年06月27日 | そこはかとないそれ
Yael Naim A New Soul 本当に素晴らしい 涙が出そうになる よく月曜日 つまり週の始まりになると身体の調子や気分が悪くなる人がいるけれど  自分はまったく逆で 別に仕事が好きで好きで仕方ないとかって訳ではなくて 土曜日や日曜日など 自分の時間が少しでも増える方が苦しくなる だから 自分は休みは必要だと思うけれど それは身体の休息が第一 それ . . . 本文を読む

美しい空

2009年06月27日 | そこはかとないそれ
ハナレグミ 明日天気になれ こんなパフォーマンス見せられたら 「俺バンドやってるんだ 今度CD聴いてよ」 とか人に気軽に言えない おいお前さ  うん 随分変わったよな   何が? うつ病だった時とは もう声の張りから印象まで全然違う  そうか? 何か変わったんじゃねぇの?  いや別に 特に実感はないけど  それよりさ うまいもんでも食いに行こうぜ . . . 本文を読む

寝タバコでじゅうたんを焦がしてしまった人

2009年06月26日 | そこはかとないそれ
PIXIS Debaser インからアウトロまで 全部が格好良い曲なんてめずらしい 素晴らしすぎる うつ病で 真っ最中の人だったら とりあえず休養するなりなんなりして もう少し精神状態が平らになる瞬間が少しでも長くなるまでゆっくりしてればいいと思う そんな状態をちょっとでも抜け出した人に今日は言いたい ほんの少しだけでも 自分のことを考えてしまう瞬間があるとき . . . 本文を読む

彼女と船長とあいつら

2009年06月24日 | そこはかとないそれ
GOING UNDER GROUNDスタンドバイミー 誰か好きな人いるの?  うん そっかぁ ヤマニがそこまで言うなんて どんなに素敵な人なんだろうね  うん すごい好きな人 優しいの?  いや よくわからない 可愛いの?  わからない 俺は大好き そう 今日、奢りね  マジ? なんで? いいから 完全に酔っ払ってて 何が . . . 本文を読む

横須賀へ行こうか

2009年06月24日 | そこはかとないそれ
代々木から総武線津田沼行きに乗って飯田橋へ 飯田橋から総武線千葉行きに乗って平井へ 平井から総武線新宿行きに乗って錦糸町へ 錦糸町から半蔵門線に乗って住吉へ 住吉から都営新宿線に乗って東大島へ 東大島の街を歩く 都営新宿線 半蔵門線 渋谷 井の頭線で池ノ上へ ぐったり暑くて世田谷は23時 キ-ケースが欲しい から 買おう . . . 本文を読む

反作用の法則

2009年06月23日 | そこはかとないそれ
キミハイウ フアンノヒトコトヲ ボクハウケイレテタンダ ホントハソノ フアンノヒトコトニ ボクハスクワレテタ ハシリダシタコトバタチキミハ シャボンダマヲウカベテ ツカレキッタハナウタガ ヨルヲオイコシテシマッタ キョウヨリモ アスヨリモ アサッテモ ボクハ タダハシリツヅケテル イミヲウバウタメ ヤサシゲナヒトコトハトキニ セカイヲヘイタンニスル アタタカイコーヒーヲイレタヨ クラヤミニフ . . . 本文を読む

世田谷 下北沢 晴天 古着屋 雑貨屋 サンダルで歩く人

2009年06月20日 | そこはかとないそれ
曽我部恵一テレフォンラブ 僕はあまり普段 こういう事は言わないと思うけど この動画は みんなにも一度でいいから観てもらいたいです 長い人生の中の ほんの8分だけ 立ち止まってもらえたら嬉しいです  内容としては 香港で楽しそうに歌って盛り上げてる オッサンが一人いるだけ それだけ 素晴らしい 涙出そうになってきた というか7分20秒くらいで自分は泣いてしまった 電話で僕は リ . . . 本文を読む