へしゃげる脳みそ

大きく息を吸って

頑張れ自分

2007年08月31日 | そこはかとないそれ
嫌な気分だ。 書類選考で また落とされてしまった。 昨日の 面接はボロボロだった。 うーん。 先が全く見えない。 でも 落ち込んだりはあまりない。 そうしないように 心掛けてるから。 なんか 自分を客観視してる感じ。 僕なようで 僕じゃない。 僕じゃないようで 僕 みたいな。 近くから ガンバレー って 自分で応援してる感じ? まぁ、 いいや。 明日もくそったれみたいな . . . 本文を読む

幸せとは

2007年08月30日 | そこはかとないそれ
僕は最近 テキト-に 生きている。 自分を過大評価も過小評価もしない。 明日 面接だけど あまり 考えないようにしている。 今日は病院だった。 良い先生だ。 カウンセラーも良い人だ。 家族も良い家族だ。 友達も良い友達だ。 周りのみんなを幸せにしてやりたい。 こんな事を言ったら 傲慢に思われてしまうかもしれないけど、 みんなには幸せになって欲しい。 もちろん 僕だって幸せにな . . . 本文を読む

もっと気楽に

2007年08月29日 | そこはかとないそれ
自己嫌悪に 陥る人にかぎって 自分の 事を大切にしている気がする。 表では 自分は最悪だ云々 とか 言ってるのかもしれないけれど 本当は 自分が大切な人間だと 思ってる率が高いと思う。 だから そんな人たちに言ってやりたい。 別に あんたなんて 何も重要な存在ではないよ。 別に 一億三千万分の一に過ぎないんだよ。 もっと 自分を粗末に扱った方がよいよ。 自分の事なんて ある意味一 . . . 本文を読む

打ってはいけない 

2007年08月28日 | そこはかとないそれ
こんばんは もうすでに未来日記のように なっているこのブログですが、 最近感じている事を少し サッカー日本代表には シュートを打ってはいけないという 法則のような何かがある。 と 自分は睨んでいる。 そうじゃなきゃ 毎回毎回あんなつまらない試合なんて できないはずだ。 別に サッカーなんて 大して興味があるわけではないけれど、 日本代表と言われると 何故かどうしても見てしまう。 ナ . . . 本文を読む

脳みそ

2007年08月27日 | そこはかとないそれ
人間の脳みそなんて きっとものすごく単純で複雑なんだろう って 思う。 騙してやればいい。 自分に正直になんかしないほうがいい。 一生 脳みそ騙し続けて生きるのも そんなに悪くはなさそうだ。 . . . 本文を読む

一人ぼっちな太陽

2007年08月27日 | そこはかとないそれ
エレファントカシマシ あなたのやさしさをオレは何に例えよう 写真って不思議だ。 どうして シャッターを切るだけで 世界を切り取れるのか。 不思議な事がたくさんある。 テレビだって 不思議だ。 僕は 最近不思議な事に 翻弄されている。 . . . 本文を読む

一億三千万の欲望が破裂しそうだ。

2007年08月26日 | そこはかとないそれ
サニーデイサービス 今日を生きよう 興味のある方は 上の曲名をクリックして下さい。 少し気分が悪い。 薬を飲んだがまだなんともいえない。 今日は 株式会社学情に行って来た。 場所は 有楽町から徒歩1分くらい。 有楽町の駅で 久しぶりに靴磨きのオジサン達を見た。 暑い。 スーツは暑い。 斎藤和義の ベイビーアイラブユーを聴きながら、 サンボマスターのサヨナラベイビーを聴き . . . 本文を読む

何も感じなくなったら全部終わりだ。

2007年08月25日 | そこはかとないそれ
もしも これを読んでくれている 誰かがいるんなら。 悲しめる事を 嬉しく思った方がいい。 忘れる前に。 怒られる事を 大事に思った方がいい。 何も感じなくなったら 全部お終いだから。 だから 頭の中に 余計なものがゴチャゴチャと 渦巻いているそこのあんた 泣ける事を 素晴らしく思った方がいい。 むしろ それを存在の証明だと思った方がいい。 なにも 感じなくなったらお終いだから。 そ . . . 本文を読む

あきらめる男

2007年08月24日 | そこはかとないそれ
ごつごつしてる 歩きにくい 道を歩いてる。 でも いいんだ。 そんなこと 最初から知ってる。 拒否したまま 前へ進んでいけばいい。 その先には なんかあるかもしれない。 あきらめてしまったら そこで試合終了なんかじゃない。 あきらめてから 始まる世界だってある。 きっとある。 . . . 本文を読む