アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

Amペンタトニックスケール指板表(改)

2011年02月13日 12時47分06秒 | スケール系
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


さみぃ~・・・とはおも~んですけれども、

ん~、一日中布団に包まって静養しておりますので
あまり感じませんぬxD

さらに
帯状疱疹で神経が壊れておりますので
さみぃ~、以前の問題なんだね。


~ 疱疹な前振りの後は、放心な本題ですww ~


午前中はわりと痛みがマシなこともあり、
こ~ゆ~時にしかできないだろなぁ~、とゆ~ことで

Amペンタトニックスケール指板表(改)ですっ!><

かなり前に作りました指板表と基本同じなんですけれども、
いろいろいじるのに罫線が面倒なのと、
今回は度数でも書いてみたいんだね。

最初の構成音のところで、
構成音ではないⅡとⅥを空欄として書いておりますのは、

ふはははは、
もしⅡ:M2、Ⅵ:M6が構成音に含まれたとしますと

おおっ!
ドリアンスケールになるのでわないか?、
んま、ドリアンなんですけどね:P

それだけぢゃなくて
Ⅱ:M2=9th、Ⅵ:M6=13thとなりますので

そか
マイナーペンタにテンション入れて弾くと
ドリアンスケール弾いてるのとおんなじことなんかぁ、
と、おも~んだね。

となりますと
Am7にテンション入れてドリアンにしてもい~し、
Am7鳴らしてる時にドリアン弾いてもい~とゆ~ことになるのでわ?
と、考えますと、

な~んか小細工して弾いてるよ~に思えるよねぇ。


んじゃ、ついでなんで他キーでの指板表も作りなおすとすっかぁ:P・・・再見っ!><

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【帯状疱疹】またぶり返して... | トップ | Bmペンタトニックスケール指... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スケール系」カテゴリの最新記事