goo blog サービス終了のお知らせ 

風のスケッチブック

些細な記憶の断片
記憶を記録しておくこと
想いを残さないために

夜の雲は藤色

2025-08-04 00:16:46 | 日記

 

〜1985年(23才)のできごと〜

テレビもラジオも電話もない生活は

下宿の窓から夜の空を見て過ごす時間を

たくさん与えてくれました

夜の雲というのは藤色をしている…

その時発見した素敵なことです

 

 

コメント (2)

幻の森

2025-08-03 08:24:33 | 日記

 

〜1960年代後半のできごと〜

確かにこっちの方だったのに…

私はいつか兄が連れていってくれた

カブトムシの森を探して歩き続けました

しかしいくら歩いても見つかりません

ついて来たノリちゃん兄妹の妹の方が

とうとう怒りだしました

何時間歩いたのか

結局カブトムシは1匹も見つかりませんでした

 

 

 

コメント

えいご

2025-07-31 23:10:14 | 日記

 

〜2000年から2010年のできごと〜

市の広報で募集していた英語サークルから始まり

様々な英語教室に通っていた10年

2011年の海外旅行でいよいよその成果が試されました

その最初、機内でキャビンアテンダントに飲み物を聞かれて

私「water please 」

ところが「water」が通じないのです

3回言ったのですが駄目でした

最後は隣の欧米女性が代わりに「water」を言ってくれました

あの10年は何だったのだ…ガックリ

 

 

 

 

コメント

桔梗

2025-07-30 16:20:13 | 日記

 

〜1960年代のできごと〜

庭に桔梗のつぼみを見つけました

風船みたいに膨らんでいます

そのつぼみのひとつを私は指でつぶしました

するととても嫌な気分になって

その場から逃げ出しました

 

 

 

コメント (2)

おだんごまわり

2025-07-29 20:33:08 | 日記

 

〜1977年(中3)のできごと〜

体育で鉄棒のテストがありました

課題は「自由演技」

いかつい秀才S君の演技は「おだんごまわり3回」でした

体育の先生が笑いながら怒りました

 

 

コメント